• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

アマチュア無線のアンテナのアースを考える

アマチュア無線のアンテナのアースを考える予定では、
今日は長野・野沢温泉のサマーゲレンデで、
P先生と滑走予定でした。

しかし、週の中頃から風邪を引いてしまい、
経過が芳しくないので諦めました。
P先生も、金曜の朝から体調不良だとか。

なんとも哀しい三連休の初日です。


天気予報では土曜は大雨、、、だったのですが、急速に回復したようですね。
東京は良い天気に恵まれました。私の風邪も、鼻水が少し出るくらいで回復傾向です。

こんな調子なら、サマーゲレンデへ行っても何ら問題なかったような気がしてなりません…(汗)。


予定が大幅に変わった土曜の朝は、都内某所へ買い物へ出かけました。

そして、午後からは写真の工事を行っていました。
インプレッサに取り付けたアマチュア無線機と、そのアンテナ調整です。

まあ、色々と条件がありまして、短いアンテナを付けようと思いました。
そのためには、シッカリしたアースが必要なのですけど、今日の工事では上手く調整ができませんでした。


容量接合アースの研究 その1

容量接合アースの研究 その2


以前に乗っていたレガシィでも、50MHz用のアンテナアースにはかなり苦労した経験があります。
無線のアースは、生やさしいことではありませんね。

もう少し長いアンテナを使うことにするのが解決への最短ルートか?
車のボディに直接アースするのが最良なのか?

時間はたくさんありますので、色々とやってみましょう。
今後、50MHzやHFに出るようなことになれば、アースはさらに重要な問題となってのしかかってきます。

VHF/UHF帯で、ノウハウを学んでおきたいと思います。



あっ、こんやは全C全Gコンテストなんですね。コンテストはあんまり興味ないので、パスです♪
Posted at 2017/10/07 21:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 5 6 7
8 9 1011 121314
15 1617 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation