• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

本日閉店

本日閉店金曜の午後くらいからノドが痛かったのですけど、土日は普通に過ごしていました。
しかし、今朝になって熱が上がりまして、本日は休業としました。

夕方の地震にはビビリましたが、その後は5~10分間隔で余震の余震が起こっている感じです。au携帯には、緊急地震速報は通知されませんでした(不思議?)。

まあ、それはともかくとして、相変わらず熱があるので、今夜は早めに眠りたいと思います。


写真が無いのは寂しいので、富士見パノラマスキー場の風景を載せておきます♪
Posted at 2011/04/11 22:01:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2011年04月10日 イイね!

さくら♪

さくら♪町内にある公園を散歩してきました。公園と言っても、とても小さな公園なんですが…。

ソメイヨシノが満開、、、と言うよりは、昨日の強風で散り始めている状況です。

青空が広がった状況で写真を撮りたかったのですけど、生憎の曇り空でした。そんな写真ですけれど、TOPの画像も入れ替えてみました。

さくらで思い出したのですが、九州新幹線の「さくら」と「みずほ」は元気に走っているのかな? 全通の前日に大震災が起こりましたから、東京では九州新幹線の話題は全くと言って良いほど報じられていません。。。


今日は都知事選の投票日でした。都知事が決まりましたね。
ホントは、昨日と今日で遠出をする予定で不在者投票をしてきたのですけど、結局は遠出は中止、、、。不在者投票の必要はなかったかな?(笑)
Posted at 2011/04/10 22:08:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地元情報 | 日記
2011年04月09日 イイね!

センターキャップ?

センターキャップ?センターキャップが無くて、中がサビたりしないんですか?

ナットホール周りに、若干の塗装浮きがあるようだ…。

ちょっとだけ、悩んでミル。。。けど、町田は遠い~。


追記1:中古品です。
追記2:中と言っているのは、ハブのことです。
追記3:町田と言っているのは、その中古店が東京都町田市にあるからです。
Posted at 2011/04/09 22:31:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2011年04月09日 イイね!

深剃りの名は…

深剃りの名は…年末くらいから調子が悪かったブラウンのシェーバーです。7年前の1月上旬に買った物で、充電・交流式。使い続けた結果、Ni-Cd充電池が寿命を迎えました。スイッチを入れると“ブン!”と一発だけ回って停止…まるでバッテリーが弱ってセルが回らない車の様な状態(笑)。

代替え品としてサンヨー製のシェーバーへ買い替えたのですが、剃り味はイマイチ。肌を何度も往復させなきゃ剃れないため、やがて肌から血が…(汗)。やはり、ブラウン製の新しいシェーバーへ買い替えなきゃダメかな、と思っていました。

試しに古いブラウン製のシェーバーを解体してみました。取説には、修復不能になるから廃棄するとき以外は決して解体するな、と書いてあります。廃棄するときは、中の充電池を取り外してリサイクルに回して欲しいとのこと。そんな取説の内容を無視して中身をチェックしてみたのですけど…。

中には単三型のNi-Cd充電池が2本入っています。コイツが寿命っぽいので、試しに手持ちのNi-Cd充電池へ交換してみました。すると、今まで不調だったモーターがしっかりと動き出しました。しかも、今までより多く回っている感じ♪

取り外したNi-Cd充電池(写真右下の黄色い封印)は、どこかの店でリサイクルへ回すとします。新たに投入したNi-Cd充電池(黄緑色の封印のヤツ)は、実はコードレス電話から取り外したモノです。まだ使えた様で、一安心です。暫くは、古いブラウンシェーバーを使い続けられそうです。


※Ni-Cd充電池の交換、もしかすると危険なので、よい子はマネをしちゃダメだよ♪
Posted at 2011/04/09 21:48:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活情報 | 日記
2011年04月08日 イイね!

今週末は…

今週末は…水面下で進めていた奥只見丸山スキー♪

一度は押入に片付けてしまったスキーウェア類を再び引っ張り出してきて、バッグに詰め込んでおきました。最後に滑ったのが2月27日でしたから、1ヶ月半ぶりのスキーです。

雪山スキーシーズンを2月27日で締めて、3月12日から気分を新たに春山スキーシーズンのスタート、、、のハズだったのですけど、3月11日の大地震で以後の予定は全てキャンセル。

今シーズンの総括をやっておきたかったし、大地震前に購入したゴーグルも使ってみたかったし、とヤル気が戻ってきました。そんなことで、いつものスキー仲間でGO!



昨夜、そろそろ寝ようと思っていたら、携帯電話機がブルブルと…(通勤時などに着メロが鳴り響かないよう、いつもマナーモードに設定しっぱなしです)。こんな夜遅くにメールを送ってくるヤツは誰だ!?と思って画面を見たら、、、

急いでTVを点けて確認すると、東京も大きな揺れが予想されると言う緊急地震速報でした。やがて大きな揺れが始まり、かなり長い時間揺れ続けました。

宮城県沖を震源とする余震でしたが、マグニチュード7.4だとか。 マグニチュード7.1だとか。

これって、2004年10月23日の中越地震(M6.8)よりも、1995年1月17日の阪神・淡路大震災(M7.3)よりも強力だったというワケでして。。。

これって、2004年10月23日の中越地震(M6.8)や2007年3月25日の能登半島行き地震(M6.9)よりも強力だったというワケでして。。。

昨夜の地震で、スキー気分はゼロになってしまいました(家族も行かない方が良いと、、、余計な心配もかけたくないし)。身体を動かして気分転換する方が良いのでしょうけど、なんだかそんな気力も起きなくなっております。

今週末は、自宅に引きこもっています。。。いや、洗車くらいはしようかな(笑)。


せっかくのスキーツアーだったのに、ドタキャンして申し訳ありませんでした。。。>関係者の皆様
Posted at 2011/04/08 21:47:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation