• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

秋桜

秋桜曼珠沙華が山口百恵なら、
秋桜も山口百恵です。

と言うことで、
9/20のブログのつづきです。


9/19(土)午前、
埼玉県日高市・巾着田にて






巾着田で曼珠沙華が群生している隣で、秋桜などが咲いていました。
風が吹くと揺れてしまうし、ややピントが甘い写真ばかり撮ってきました(たきあせ)。

秋桜と言えば、薄紅色ですかねぇ。



群生地外でも、曼珠沙華が咲いていました。秋桜をバックに。



つぼみの状態もあったので、まだまだ見られそうです。



オシロイバナも。



ソバの花。
ピント調整、、、壊滅!



今夏は撮り損ねたユリ。
黄色いバックは、、、



黄色いキクの花も咲いてました。
ユリの花は、殆どがしおれている状態でした。。。



ソバの花、ウマ、曼珠沙華…。






ずっと曇り空で、明るさが不足気味だったとは言え、ちょっとピントの甘い写真ばかり。。。
勉強しなおします(涙)。一応、カメラとレンズの性能ってことにしておきますが…?



次の撮影行は、あのオフ会に絡めての紅葉見物かな?
今年の紅葉は早めと聞いたので、ちょっと期待してます♪


Posted at 2014/09/23 09:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年09月22日 イイね!

焼肉

焼肉9/21(日)は、
所属している東北レガシィオーナーズクラブ(TLC)の
バーベキューオフへの参加です。

インレガとの合同オフには毎回参加していましたが、
TLCの単独オフに参加するのは2011年の「なべっこOFF in 横手」以来?
(そう、あの有名な亀虫事件が起こった時の…汗)

大変ご無沙汰してしまいました…。


集合時間前に会場近くの駐車場へ到着。
まずこの方と共にジャイアンツ優勝の喜びを分かち合いました(笑)。


福島市水林自然林にて開かれました。
我々以外にも、数グループがバーベキュー大会を開いてましたね。
ノンアルコールビールを片手に、肉、肉、肉…。



TLCの若手チームがどんどん焼いてくれますので、
若年寄チーム(?)も、胃袋にムチを打って食べていきます(笑)。



蚊の対策もバッチリですね♪



シメは焼きそばです。食べ過ぎました(笑)。
この焼きそばのあと、もう一回焼きそばが焼かれるとは思いませんでしたが。



駐車場へ移動して、レガシィ並べです。
4代目レガシィを前に、車談義も弾みます。



こちらは3代目。
私がBH5レガシィに乗っていた頃は、みんカラなんて全く知りませんでした。
もっと早く知っていたら、、、私の車はどう進化していた事やら(爆)。



5代目レガシィは、TLC名物・グラデーション並べを実現!
やはり、グラデーション並べは必須ですよ~。
左から、黒・濃灰・銀・白、、、正式な色名を知りませんが、ナニか?



今回もスペシャルゲストが…(コイツ一匹だけだったのが不幸中の幸い)
TLCのオフでは、もはや亀吉は定番なのでしょうか???




楽しい時間の場を企画していただいたレガすけさん、および参加の皆さんありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。


次は、TLC&インレガの合同オフへの参加を予定しています。

Posted at 2014/09/22 09:27:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月21日 イイね!

東北

東北所属グループのTLCのオフ会です♪
福島市の某所でバーベキュー大会です。
総勢20人くらい集まってます。


ワタシは、肉を食べ過ぎて疲れました(笑)。
次は焼きそばが来るよぅです。頑張って食べましょう!


それにしても、福島の日帰りはタイヘンです~。
Posted at 2014/09/21 12:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月20日 イイね!

沈黙

沈黙「山口百恵 美・サイレント」です。

黙れ!

というブログタイトルにするつもりでしたが、、、
顰蹙を買いそうなので、「沈黙」にしました…(汗

で、「美・サイレント」のB面が
「曼珠沙華」なんですね。


GTPグループ(食通のグループだったはずですが、もはや撮影グループと化した感が強いですね…笑)のオフで、
埼玉県日高市・巾着田へ行ってきました。
同行のアイのりさん、のりさんは何度か撮影に行かれているようですが、私自身は初・巾着田です♪


高麗川(こまがわ)に囲まれた、巾着の形をしている平地です。



秋の彼岸の頃、曼珠沙華(彼岸花)が一斉に咲き誇ります。



曼珠沙華は赤だけでなく、白色もあるんですね。



観光客で賑わっています。



曼珠沙華に混じって、紫色のかわいらしい花も咲いていました。
何という名なのでしょう?



木の枝にも寄生しています。すごい生命力!



ドぎつい赤色です(汗)。



赤ばっかり見ていると、目が疲れます。
白も見ましょう!




早朝に家を出て、関越道と圏央道を利用しました。
「山口百恵・曼珠沙華」を聴きながら現地へ向かいましたが、全部で500枚ほど撮影して疲れました(笑)。

あっ、ちなみに帰り道では「山口百恵・秋桜」を聴いていましたよ。続く…。

関連情報URL : http://www.kinchakuda.com/
Posted at 2014/09/20 16:53:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年09月19日 イイね!

人参

人参日曜の夕方、スキーレッスンが終わって
しばしの雑談タイム♪

「今日は、すぐに帰るのですか?」と
聞かれましたので、
「湯沢の人参亭で夕飯です。」
と答えました。

「ああ、あの店をやっているのは、私の知人ですよ。」
と、レッスンの先生。


世間は狭いモノですね。なんでも、元はスキーの選手だったとか。
(何の選手だったか失念…)

「ヒレカツに沖縄の塩をかけて食べるのも美味しいですよ。」
と教えてあげました。ご存じなかったようで、意外な顔をしていました♪


と言うことで、温泉でサッパリしたあとは、越後湯沢の「とんかつ人参亭」です。

ヒレカツに、「美ら海の塩」をかけていただきました。相変わらずの美味でした。





余談ですが、リフト乗り場前(夏季は営業休止)に積まれたPISLABの山~。



奥に見えるのが、そのPISLABを貼るために整地されたゲレンデ。
手前を滑走するのは、レッスン中のsuzumeさん♪


来夏は、サマーゲレンデが大きく拡張されますね。

Posted at 2014/09/19 00:21:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation