• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

電圧…2

先日…土曜日の夕方
ブレーキペダルストッパーラバーが割れて
ブレーキランプ点きっぱなしになって
バッテリーあがってた😅

で…いつから?って話になる🤔

昨日の日曜日の帰り…
後続車がやたら車間距離とってる様な気がした
きっとブレーキランプ点きっぱなしだからでしょう?

そう言えば…金曜日の朝にも
後続車と車間距離あったな?…っての思い出した

まさか?金曜日には点きっぱなし?
いくら何でもそんなはずはないでしょう🥴

で…🌀してみた



宅のバッテリーは…75D23L 12V52Ah

先のは…性能ランクで総合性能を表すんだって
後の…12V52Ahの記述が容量らしい

国内は「5時間率(5HR)」という基準で表記らしく
5時間率「52Ah」だと…
10.4Aを5時間流せるという意味らしい

因みに…
「75D23L」の「75」は総合性能を表す数字で、
大きいほどエンジンの始動性能が大きいらしい

話戻して…
点きっぱなしのブレーキランプ4個で
7Aになるのかな?

そうすると…
土曜の朝は問題なくEgかかったので…
土曜の日中が正解でしょう☝️

日中の暑さが…とどめになったんでしょう🥵

ホント…外出先でなくて良かった
会社の駐車場だったのが…不幸中の幸い😊
Posted at 2025/09/01 10:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

ブレーキペダルストッパーラバー…2

昨晩…
会社の駐車場でバッテリー上がったので
バッテリーだけ持ち帰って充電した



充電開始時は…10Aくらい流れてた



今朝まで強で10時間ほど充電してて…
まだ2Aくらい流れてた



コレに持ってって…
Egかけてクルマ持ち帰らないと…😁

でも…何かバッテリー膨れてる様な?
充電はしたけど…使えるんかな〜?

で、お昼休憩に…
バッテリー取付してEgかけて…

バッチリかかったので…👌
すぐー端子外して夕方に備えといた😅



夕方…帰る時

Egかけて…
暑いのでA/Cつけて…

STOP&GOほぼ無い無料高速ゆっくり走って
裏道走って帰宅



バッチリ…😅
明るい明るいブレーキランプ点きっぱなし

暫定で…
よくあるM6ボルトナットで処置



ブレーキランプ消えました…



車庫の照明点いてたので…消して

ブレーキランプ消灯してるの確認して👍
とりあえず…とりあえず

割れたラバーをパズルしてセロテープで固定



中央に…丸く凹み
ブレーキランプSWの芯棒当たってる証拠



丸い穴に…ただ挟まっての取付

こんなもんで四苦八苦してたん?
しょうもな?
Posted at 2025/08/31 19:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月30日 イイね!

ブレーキペダルストッパーラバー…1

今日、仕事終わって帰ろうとしたら…

キー回してもEgかからない🔑
かからないどころか…カチカチ音もしない
…まさに…うんともすんとも😓

おや?

…気付くまでに約1分くらい経過



足元を照らすと…コレって

緑の割れた樹脂の破片が散乱してる



後ろに回ると…コレって

ブレーキランプ点きっぱなしやし

例の樹脂が割れてのバッテリーあがり🪫

ん〜家へ帰れない

とりあえず…奥様にお迎えお願いして
家には帰れる様になったけど…

車を持ち帰るには…Egかけないと…



で、バッテリーを持ち帰る事に…



待ってる間に…
割れた樹脂は全部回収出来た✌️



バッテリーのみ持ち帰って…充電です🔋

明日の晩には…車持ち帰らないと😅
Posted at 2025/08/30 23:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月27日 イイね!

20250827…

今日は…振休でお休み

出かけてたついでに満タンにした

323.1km走って…44.7Lなので7.22km/L

8/12の時は…
333.2kmで47.01Lなので7.08km/L

多少なりとも向上してるのは…
無料高速のる頻度を減らしたからかな?
高速だと…ゆっくり走るつもりがつい踏んじゃうから?

ん〜A/Cもつけてるし…かな?

それはそうと…リアメンバーカラー入れてから?
後ろの固さ気になるので減衰見直す事に🤔

前 8段,後 10段 → 前後 12段

柔くしたので…乗り心地は良くなった☝️
細かい段差続く時のダダダッが和らいだ
あと…ず〜っと気になってた
前後のズレ、チグハグ感…減った様に思う
コレって単に固かっただけだったのか?

でも、大きい段差の衝撃がガツンってくる様に?
前からもあったけど更に強くなったかも?

街乗りメインだし…コレはこれでアリかも
どうせなら…最弱も試してみようとも思う😁

Posted at 2025/08/27 13:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

水漏れ…3

一晩おいて…



POR15が完全に乾いたので…



メスを組んでみたら…奥まで入らない

オスの根本の塗膜太りが原因




ヤスリで整形して…
シール接触の溝はほぼ無くなりました👍



組んでみて…



効果の確認…




水漏れはかなり減りました…

ま〜完全な治るとは思ってなかったけど、
塗布してかなり抑えられるのであれば…
効果有りかなっと☝️

期待はしてないけど…
耐久性の方は如何でしょうか?🤔
Posted at 2025/08/24 08:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアメンバーカラー取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:29:26
Zone フロアーサポートバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:23:37
オイルブロック加工 過去画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:34:56

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation