• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

補修PWスイッチの取付…

パテで補修しといたPWスイッチ… シーソー式のボールで出来た溝に… パテ入れてたいらにしてみた 操作にカチッと感出来たので、 きっと標準はこんなだったんでしょう😅 コレで直ればluckyです👍 パネルはそのまま使って、 スイッチだけ交換するつもりでしたが… パネ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/27 17:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月27日 イイね!

フードヒンジカバー交換…

ココも交換です… フードヒンジカバーになります… 宅に来車する際に…前のオーナーから コレ!って渡されたモノ 品番からしてフードヒンジカバーです Rの刻印あるので運転席側に間違いない どうやって収めるんだろう? 知恵の輪の様に… 収まりそうで収まらないを繰り返し フー ...
続きを読む
Posted at 2022/03/27 15:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月27日 イイね!

ドアストライカー交換…

冬眠中に交換しようとしといたけど、 もたもたしてて春になってしまった 今日午後から時間空いたので交換💪 ドアストライカー… ドアの開閉時のガチャ音? 宅に来車した時から音してたので 気にして無かったけど…本来音しないらしい マスキングテープでマーキングしといて… 中板落ちる ...
続きを読む
Posted at 2022/03/27 15:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月26日 イイね!

引越し…完了

息子の引越しの最終章… 小物も嵩張ればそれなりの量になるので、 NOTEで運べないのでKトラと2台で… 今週ずっと天気予報と睨めっこしてて… 土曜はずっと雨予報で心配だったけど、 道中殆ど雨にあわずにほぼ濡れず到着 まだNOTEチーム到着してなかったけど、 雨落ちて来る前に荷下ろし始 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/26 19:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月24日 イイね!

標準ブースト…

EVC取付して、 手順にある標準ブーストの確認… OFFにして、今朝会社へ向かう時 "S"が言ってた通り40kPaくらい おはようございます 時計の表示バッチリです👌 高いギヤだとブースト高めになるらしいので、 会社帰りに無料高速で… 4速→3速の全開で44kPaを表示 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/24 23:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月23日 イイね!

EVCの取付…9

EVC取付も佳境に… 外したモノ組んだし… 取付けるモノ取付たし… 繋ぐモン繋いだし… 大丈夫なはず…って事で👌 エンジンかけたら…すんなりON 当たり前か😅 何か設定してあるけど… オールリセットの仕方分からないので、 信号線繋いでから…ちまちま設定戻そうかと🤔 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/23 19:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月23日 イイね!

アンダーカバー取付…

前から欲しくて思い切ってgetしてた👍 フロントアンダーディフューザー とも言うみたい 宅に来車した頃から取付穴破れてて… やっとやっとくっ付いてた有様 でか座金で騙し騙し取り付けてたけど… 流石に…もうご勘弁する事に😓 内側の比較… 外側の比較… アルミ板なんで平面 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/23 19:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月23日 イイね!

EVCの取付…8

今日は振休… 3月に作業出来るのも今日が最後なので、 取付完了にまでしてしまいたい💪 昨晩、急遽こさえたブラケット… 黒スプレー無かったので、 とりあえず錆止めだけでもしといて…と やっぱ黒じゃないと目立ちそうです😖 装着はこんな感じに… ブラケットよりもホースの色が目立ち ...
続きを読む
Posted at 2022/03/23 13:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

20220321の作業…

今日現在進めれるコトと言えば… ハーネスの取り回し… コレも大事な作業になります💦 トグロまかせて…隠します IGNとアースはココから… その頃… タイヤ交換してくれてます 助かりました🙏 冬の愛車のKトラのも交換して、 前から気になってたバッタリからのギシギ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 21:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

半田付け…

夜のうちにハーネスの補修… 2ヶ所あります ケーブルの延長… 前のオーナー電源分岐させてたんでしょうね 絶縁はビニールテープでしてあるんだけど… 時間経った時のベトベト感が嫌なんです😖 半田付けして熱収縮チューブしといたけど… EVCの信号線へ分岐させて入力させるけど… ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 22:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 3 4 5
6789 1011 12
1314 15 161718 19
20 2122 23 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

PLOT NEOPLOTバッテリーロッド(SUS304) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:51:56
♻️ Garage.com ⚡️ バッテリーターミナル用B端子からD端子に変換アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:43:09
バッテリーをちょっと小さく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:50:05

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation