2025年06月12日
先日Getしたモール…
要るのはリアモールだけなんだけど…
サイドも付いてて格安だったので
でも…やっぱ
丁度、中央の手を入れる部分の…
左のモールの端面のゴムが切れかかってる
…なので格安なんですね😅
切れかかってるなら…補修すれば済むので、
前に使った柔軟性のあるパテ?をまた購入
塗布してUV照射で…硬化の簡単施工
UV照射でしか固まらないんだけど…
前のはいつの間にやら固まってた?
長期保存には向かないんでしょう…
隙間に一寸入れてみたけどくっつかなかったので、
盛るくらいに入れてやったら…漸くくっ付いた
耐久性が不安だったので…
更に盛り盛りにして接触面積で稼いでやった
表側…
裏側…
どうせ見えなくなるので気にしない😑
次に…変形
多分…両面テープでしっかりくっ付いてるので、
外す時に無理に引っ張ったんでしょう🤔
しかし…何で凹になるんだろう?
ボディ嵌まり込む隙間もビヨンビヨン
…なので格安なんですね😅
ん〜
右側の隙間…
左側の隙間…
かなり変形してる様で…
ペンチやドライバーでこじれば…と思ってけど
どうやら板金作業になりそうです🔨
Posted at 2025/06/12 12:37:28 | |
トラックバック(0)
2025年06月11日
チラシ見てて欲しくなって買いに行ったら…
人気商品なのか?単に数量少なかったのか?
在庫無くて注文になった…のが左のモノ
で、引き取ってきた
アングル何とか…って名前かと思ってたけど
一応?ラチェットなんですね
説明文…
意外と?当然なのか…想像してたより小さい
グリップをどっちに回しても同じ方向に回転♻️
回転方向を変更するには…
アンビルを裏に付け替えて変換してるだけ
振りが無くても回せるのは良いけど…
1発目の緩めや最後の締め込みする時の
トルクかけても大丈夫なのかな?
この辺りはロングストレートメガネになるのかな?
Posted at 2025/06/12 10:14:56 | |
トラックバック(0)
2025年06月09日
車検で指摘されてた…
フロントアッパーアームのガタ
右だったか?左だったか?忘れたけど…
あと、納車されてからずっと違和感のあった…
バックドアリアモールの欠品
変な隙間が気になってたけど…
気にしなかったら気にならない?😢
漸く…セコで良さげなの見つけた👍
先日届いてた…ブッシュに割れガタ無しの品
あと…今日届いたバックドアのモール
サイドは要らないけど…
ところどころに凹みあったり変形したりしてて
程度良いとは言えないけど…
この凹みと変形は大きかった…
何とか修正は出来そうかな?😢
あと…センターのモールの切れ
補修すれば何とかなりそう…かな?😕
Posted at 2025/06/09 20:15:45 | |
トラックバック(0)
2025年06月07日
メタルケースの蓋…
すっぽり入ったけど蓋閉まらないので、
駄目もとで端面にR付けしてみたけど…
やっぱり駄目なモノは駄目🙅
四隅が干渉するので…削ってみたら
蓋閉まる様になった…
けど…蓋に持ってかれる😅
更にR付けしてみたけど…駄目
器がかなり飛び出してるので、
蓋の旋回時に引っ掛けてくのだろうから
器はブロー成形と思われる中空なので…
底を切って低くすれば飛び出し抑えれるだろうけど、
面倒くさいし器の剛性が更に無くなるので…
労力&リスクと自己満を天秤にしたら…
そのままにしとく事にした☝️
Posted at 2025/06/07 09:04:44 | |
トラックバック(0)
2025年06月06日
1/4HEXアルミドライブハンドル…
先日購入したもう一つのモノ…
長らく持ってたけど…
ビットをセットするモノ無くて
無理矢理掴んで使ってたのでハンドルをGetした
本日…メタルケースもGetした
ついでに…足りないモノもGetしてみた
ハンドルに…
コレを付けてやったら…
1/4ソケットが付くんですね👍
こんな風に使用する事があるのか?😅
メタルケースはと言うと…
器のフックが今にも切れそうなので…
切れる前に予防保全?
器を切って入れようと思ってたけど…
何気に入れてみたら…ぴったしカンカン☝️
思いもよらぬ展開に…
なら、蓋を切って…
イイ感じじゃん👍
でも、引っ掛かって…閉まらない😢
Posted at 2025/06/06 23:34:09 | |
トラックバック(0)