• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2022年03月03日 イイね!

オイル漏れ…

持ち上げたら…



オイル漏れてました😰



位置的にみて…やはりこの辺りです



この前持ち上げた時も漏れてて…
拭きとっといたので、漏れてるの確実です

お釜の合わせ面からかな〜?🤔
Posted at 2022/03/03 19:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月03日 イイね!

磁石で楽々…

やはり…作業は工具次第ですね😝



中央のボルトの右にある穴に…
ボルト覗かせたいけど



ソケット太くて…垂直にあてがえない



このドライバーやと…
頭の十字にドンピシャだけど…
下向きにした瞬間…ボルト落ちます😰



磁石の力で…



って…このドライバー太くて通せない😭



ワンサイズ細くすれば…
通せるけどボルトにドンピシャじゃなくなる



落ちなければ…問題も無く
無事…締め付け出来ました👍



次に…ソケットに磁石…
落下防止?なのか少し大きくて、
無理に押し込んで使う物なのかな?



落ちなければ…特に問題無いです
Posted at 2022/03/03 19:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月03日 イイね!

EVC取付…5

少し間空いたけど…続きします💪



インテークからのホース繋ぎまで終わってます



インテークからのホースは…
丁度左右の半分は1m位になるみたいで、
切った残った1mくらいをR側アクチェーターへ



熱でホースの劣化心配なので、
カバー被せたいんだけど…
どれにしようか?
上が耐熱チューブ…太
中がゴムホースのみ…
下が標準ホースに付いてたゴムホース…細



ホースのおよその長さ決めて…



L側のアクチェータの根元まで押し込んで…



ひとまず…
結局…耐熱チューブ使うことにして
4本買ったけど1本余った😝



左側.



右側…






モーターユニット…
この辺りにするのがシンプルかな🤔



EGR外したので…
もう要らない電磁弁もこの機会に












あと…もう一息かな?
次回は…配線取り回しします

もう3月になっちゃったな〜😱
Posted at 2022/03/03 18:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 3 4 5
6789 1011 12
1314 15 161718 19
20 2122 23 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

リアメンバーカラー取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:29:26
Zone フロアーサポートバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:23:37
オイルブロック加工 過去画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:34:56

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation