• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2020年03月30日 イイね!

ライトの確認…







R側…破壊されて、ギヤ付いてないし…



割れてます…



割れてます…



割れてます…



割れてな〜い

でも、全部交換しといた方が安心ですね⁉️





初めて見ました。Hiライト H1です。






変わった固定方法やね!



裏面…



ブラケットのボルト1本ネジ切れちゃいました




ブラケットのネジ 錆びてるので…




ライトの中でカラカラと…


調整ネジと固定ネジ…注文要です❗️

Posted at 2020/03/30 22:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月30日 イイね!

ライト取り出し…

作業したのは昨日です。

光軸調整ネジ…破壊されてるし、
他のも空回りするので…






折角HIDにしたけど…光軸調整出来ません

調整ネジ交換にはライト取り出す必要あり❗️

ん…
ライトは下側から4ヶ所で固定されてる。手前側 ナット×2、奥側 ボルト×2



この内 奥の中央よりのボルト…
コレが回せないどころか…アクセスし辛い

バラスト取付の時には諦めたけど…
今度ばかりは…やるしかない⤵️🤔




まずは、どんな風か?
アンダーカバー捲って下から覗いてみた…
角度悪く…パイプしか見えません…




エアコン関係でパイプあまりズラせない⤵️

悩んでも仕方ないので…
パイプの隙間に指入れて、
短く詰めた12mmレンチを支えて、
チマチマ回し、チマチマ…チマチマ…



厄介なボルト取り外し完了👍



後は、ひょひょいと😅

但し、R側 …あとL側残ってます😰

…結果的には、L側の方が厄介でした⤵️
R側の様に…レンチが回せない



邪魔してるキャニスターをズラして
パイプブラケットのボルト外し…



パイプブラケットのボルト外して、
パイプをズラせる様にして、

ボルトの頭舐めそうなので、
今度はメガネレンチ入ったので、
持ち替えながらチマチマ…チマチマと回し
やっとのコトで…取り外し

あとは、気楽にと思ったら…
手前のナット無理回しで切れちゃった😱
無事…では無いけど、L側取り出し完了👍




結局…ファンまで外してます。
でも、このお陰で捗った❗️

…急がば 廻れ❗️ですね🤔




約5時間格闘…かなり苦労しましたが、
取り出し完了です😅


備忘録…














Posted at 2020/03/30 21:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月30日 イイね!

樹脂ナット…

届いたので、引き取りに…







結構ツバ厚あったんですね…




この位置…
今は光り輝いてるけど…時間の問題です。



動けるけど、不動車です😅

ライトついてないので…
暫し…このまま⤵️
Posted at 2020/03/30 20:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月29日 イイね!

光軸調整…1

所用が早く終わって時間が出来たので…

今日光軸調整してしまえば、
明日届く樹脂ナットでバンパー着けるだけの楽々作業になるので、
明後日からZに乗れるでしょう❗️

さて…



R側かなりズレてる様な?
高さも…左右も…

調整しましょ…そうしましょ⁉️




ん?…調整ネジ…割れてね❓

嫌な予感…

案の定…Lo側の調整ネジ
回してみたらから回りしてる⤵️

L側も…同様に…から回り⤵️


何か聴こえる様な…

…やさしさはいつも僕の前で
カラカラ から回り
オ…順子 君の名を呼べば…

は〜⤵️

Zの乗り出し暫く先になっちゃいました😱

Posted at 2020/03/29 23:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月29日 イイね!

燃料フィルター交換…

エンジンのかかり…
来た頃はスムーズにだったけど、
段々悪くなってきて、近頃はかなり…😭

…きっと…フィルター目詰まりしてて、
燃料の流れの妨げになってるんだろう❗️

エンジンは…
良い圧縮に良い燃料と良い火花⁉️
…って、ググった知識…😝

まっ、交換して悪くなる事は無いので❗️



アレを…コレに…



燃料ポンプリレー抜ける事を確認して…
燃料タンクキャップはずして…
エンジン…長〜いクランキングしてかけ…

ポンプリレー抜き取る…と同時に
ストップウォッチON

数分でエンストするはず…




まだかな〜?

まだかな〜?

まだですか???

エンジン止まらず回ってるって事は、
まだ燃圧かかってる状況なのかな?



我慢出来ず…エンジンOFFさせた😤
…このままやっちゃいます。






先日購入したToolのお披露目〜

ホース固着してたけど、コレ差し込んだら
楽にホース抜ける様になった!
買っといて良かった〜…と思えた瞬間⁉️

でも、やっぱり圧残ってた様で…
ホース抜ける時に、ピューって出た
それも、かなり?長い間…⤵️

ソレはソレとして…



フィルターから出たモノ…
奥が…出口側、手前が…入口側〜
入口側も最初はきれいだったけど、
次第に黒い液体が出てきて、
重み有ったので、振ると黒い物体が…
かなり目詰まりしてた!ってコトですね🤔






交換完了👍

で…効果の確認

交換直後は、
空なので圧かかって無いはずなのに…
クランキングしたら、直ぐホント直ぐに
エンジンかかった😁

心なしか…アイドリングが力強く感じます👌

試乗に行きたいけど…後日のお楽しみ❗️


参考に…



Posted at 2020/03/29 22:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 3456 7
8 91011121314
151617 1819 20 21
22232425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

PLOT NEOPLOTバッテリーロッド(SUS304) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:51:56
♻️ Garage.com ⚡️ バッテリーターミナル用B端子からD端子に変換アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:43:09
バッテリーをちょっと小さく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:50:05

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation