• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

スペーサー…

暫くお預けやけど…
ツラ具合気になるので🤔

前に9j+30通しと比較して
F…8.5j+38 に+10mmで 4.35mm内へ
R…9.5j+38で 1.65mm内へ



あくまでもホイールとの比較なので、
ツラ具合は???

なら…ツラ具合で比較⁉️



ボビンぶら下げて…
ツラ内過ぎてホイールに擦りもしない😱



F…35mmくらいツラ内



R…38mmくらいツラ内



7.5+45なので…

F…8.5j+38で 15.3mm内へ
R…9.5j+38で 5.6mm内へ

現在の隙間は…



F…45mmくらい?



R…35mmくらい?


おっと、20mm程度下げるつもりなので…



Fロアアーム 現在ほぼ水平…

で…
Fスペーサー11mmか15mmかで迷ってて、
ツラツラ過ぎて旋回時に
フェンダーに擦り擦りも嫌なので…

F…8.5j+38に+11mmで 4.3mm内へ
R…9.5j+38で 5.6mm内へ

…に抑えときます👍
大人なので…😝




235/40と265/35で考えてるけど…
推奨リム巾で履くの…初体験💕

…ワンサイズ細くしようかな?

Posted at 2020/05/31 23:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月30日 イイね!

CAMP2…3

この辺どうかな?🤔



二階建て〜



ステーの固定し辛いので、
後から取り出し難いのでメンテし辛そう…


なら、平家は?



セット高さ上がり頑丈なステーに出来そう
ステーの固定もし易く取り出し易いので、
後からのメンテもし易そう👍

そしたら、I/Fユニットは…



当時は発煙筒付いてたみたいだけど…
今時のは細いのかフックにガバガバで、
発煙筒グローブボックスに入ってる。

それなら…



フック…要らないんじゃね?



イ〜じゃん👍

よし、コレで行こ⁉️😁
Posted at 2020/05/30 20:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月30日 イイね!

Oリング…

最近の違和感…
2次エア吸ってる可能性もあるのかと…

昔86でバキューム計のホース繋ぎ忘れて、
走ってたら何か違和感あったし…
バランスチューブのOリングそのままやし…

コレで解消されれば…🤔






ゴムホース…ヒビってます…



替えるんならシリコンホースにしたいので…
太い配管径…φ6.2mm
細い配管径…φ4.6mm




バランスチューブ端面にウエス押しあてたら、
跡付くし…シールされてないのは確か😅




新旧の比較…
丸くなく潰れて楕円になってます…
コレじゃシール性見込めないので、
2次エア吸ってる可能性大❗️



チャッチャと交換して…暖機スタート💥

暖機中の具合みながら…



折り曲げても割れないので、まだゴム?
何年モノか知らないけど…お疲れさん🙇‍♂️




コレからの時期…暑いだろうな🥵



ドアトリムの樹脂ワッシャ無いので…



取り付けました。
無くても困らないので…自己満足😝


そろそろ暖機も終わった頃…
・微振動…感じない
・ハンチング…変化しない



お〜👏






やったね😄

スロットルセンサーも怪しいけど…
とりあえずは…2次エア吸いかな⁉️😅

Posted at 2020/05/30 14:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月30日 イイね!

CAMP2…2

配置は…



2 DIN化の際にも考えてたけど、
DVDモニの上を考えてるけど…
何かする度にパネル脱着してたら…

折角のストーン調パキパキ捲れるかも…



既に少し捲れてるので…

ECCSユニット付近に配置出来そうか?
の確認兼ねて…



ECCSユニット助手席足元にあるらしい…




ドア開けたいので車庫から出したけど…
天気良いから?燕が…
爆弾命中しなけりゃよいけど…




フロアマット追い剥ぎしたら、
如何にもカーペット捲れそうな雰囲気…

捲ったら…



噂に聞いてて…まさか?と思ってたけど…
ホントにベニア板?

安価で剛性あって最適だろうけど…
見た目が…って…見えなくなるけど…😝



本体は難しいけど、
I/Fユニットなら配置出来そうかな?

配置考え直すのでお預けですね⁉️




コレ何?



何処だったか忘れたけど…
まえに落ちてたのと合わせて…📸

Posted at 2020/05/30 14:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月29日 イイね!

リセット…

昨日帰ってから…

コネクタの写真撮るのに…
暫くコネクタ外し&ハーネス揉み揉みした
…からか?今朝の調子良かった😀

パーシャルで微振動感じない?し、
何より…ある交差点でのドキドキ感無し⁉️



コネクタ暫く外してると…
スロットル全閉位置リセットされるらしい

それで?今朝は違和感感じなかった?
いずれにしろ…スロットルセンサーに
何らかの原因ありそう?🤔




Posted at 2020/05/29 13:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 5 678 9
101112 1314 15 16
17 18 192021 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

PLOT NEOPLOTバッテリーロッド(SUS304) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:51:56
♻️ Garage.com ⚡️ バッテリーターミナル用B端子からD端子に変換アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:43:09
バッテリーをちょっと小さく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:50:05

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation