2020年07月11日
前12段、後10段…割と良い感じ👍
仕事帰りに高速も試してみた❗️
快適です👌
肩肘張らずに走れます😄
途中の走行車線の路面の悪いトコ
高速にしては割と大きい段々が続く
相変わらず…
ボインボインとおっぱいまで揺れます⤵️
…おっぱいはありませんが…♂
ココはどう調整してもどうもならないかと🤔
なんとかするには…日本道路公団⁉️😝
ま〜今のトコ バスト❓
…bestなので…良しとします😁
Posted at 2020/07/11 21:49:24 | |
トラックバック(0)
2020年07月10日
前後8段やと、無駄に堅く感じるので…
柔い方向が正解なるのか?
あくまで個人的な見解ですが…
今朝から…除雪機改め耕運機とコラボ…
じゃ無くて…
クリっクリっと⁉️
後 12段 柔い →8段 無駄に堅い
で…→10段へ
前 12段 柔い →8段 無駄に堅い
で…→特に不具合無いので…12段へ
ハッチ閉めると…お尻が上下に揺れるので、
昨晩より確実に柔くなっておりまする😄
で、通勤時に乗り心地check🚙
・無駄な堅さ無くなって、優しく感じる
・ぴょこぴょこ が ぴょこっに解消😝
・細かい段差続くと…ちょい気になる🤔
伸縮せず段差撫でてる様な
ま〜前よりは堅くなってるので…
暫く様子見してみます
おっと…明日の帰りに高速試してみよ❗️
カード締め日で、まだ半分あるけど給油…
デカい値引きの最終日なので😝
Posted at 2020/07/10 22:48:09 | |
トラックバック(0)
2020年07月09日
リアの具合が気になる
ぴょこぴょこ🐸…表現し難いけど…
段差でのバネの縮みを吸収し切れず
余計に縮み、その分余計に伸びるので、
段差越えてからも…ぴょこっと…の様な感覚
Zのリアの方が120kg重いので、
基準クリックの8段だと柔いのかな?
…と考えて🤔
リアだけ2段堅くしてみる事にして…
お昼休憩にクリックしてみた
先ずは堅め方向へ…8クリック
???
…してからも…4クリック…???
それも左右共
つまり基準より4クリック柔かったみたい
左右共なので、ズレたのでは無いと思う😅
ま〜仕方ないので…8段に再設定⁉️
で、フロントも気になるので、
帰り際に確認してみたら…前の左右も12段
つまり、全ヶ所12段にしてた😣
…とりあえず…前後共8段に再設定し
試乗で高速へ🚙
…(無言)
堅い…無駄に堅い…段差越えが…苦痛に
段差吸収ないので左右に小刻みに車が揺れ
バンプしないけどステア❗️で肩に力が…😓
柔いからの堅い…なので、
余計にそう感じるのかもしれないけど…
直感で…様子見は必要ない様な気がする
元々フロントには違和感無かったので…
何故か?の初期値の12段に戻す事にして、
リアのみ2段堅め方向への10段に☝️
明朝…試してみよっと❗️
画は…またまた使い回し
Posted at 2020/07/09 22:37:57 | |
トラックバック(0)
2020年07月08日
???
段々気になる様になってきた🤔
時期的には…
タイヤ&ホイール替えてからになるのかな?
フワフワ…とは違う
ぴょこぴょこ…と リアが跳ねる様な?
カエルぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ
…みたいな🐸
画は使い回し…
減衰 3/1に設定した8段のまま…
Z32の方が120kg重いし…
堅くしてみようかな?☝️
Posted at 2020/07/08 19:50:24 | |
トラックバック(0)
2020年07月05日
Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り
この記事は
みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/05 13:10:22 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用