2020年10月29日
プラグ&コイル交換したけど…
コイル戻してプラグだけ交換した状態
5日間過ごしたけど…慣れ❓てしまったのか
最初コイル戻す前より調子悪く感じたけど、
スムーズに加速するし…
息継ぎしないし…
ハンチングもしない…
やはりプラグ交換も効果ありあり😄
でも…
アクセルのつきや微振動の無さは
コイルも交換より劣ってる様な感じ🤔
更に決定的なのは、
…ETCの"カードが挿入されてません"
のアナウンス
昨日辺りから気になる様になって、
今日は行きも帰りも…アナウンスされ
正直うざったい😨
やはり…コイル交換の効果なのかな?
コイルも交換してた時は
アナウンス聞こえてなかった様な?
記憶違いかな?
プラグ交換だけでもそれなりに調子良いけど…
コイルも交換した時の軽快感が無いし…
仮に戻しても…
1本だけノーマルなのが引っ掛かるけど、
コイル替えようかな🤔
ところで…
今日届いた φ4シリコンホース
思ったより外径太かった😅
Posted at 2020/10/29 20:15:40 | |
トラックバック(0)
2020年10月25日
調べもんでグルグルしてたら…
xenonハウジング裏の画見つけた
純正バラストって…こんな感じなんや
なるほど…🤔
と…言うのも…
スッキリ隠したくて、
現在…バンパー裏に後付けしてるけど…
早速、手持ちのごみハウジングを確認
まだ捨てて無くて良かった😅
裏は真っ平…ぺちゃぱいですね
ハウジングからの…
ブラケットの高さも十分あるし👍
保存画でハウジングスペースを確認
でっかい穴🕳
上手く配置出来れば…メンテ楽?
ハウジング裏に移設しようかな⁉️🤔
Posted at 2020/10/25 19:57:23 | |
トラックバック(0)
2020年10月24日
ライトの縁ゴムが持ち上がってる…
折角のボディラインが…😱
先日、縁ゴム捲ったら抑え板のネジ緩んでた…
樹脂ボス割れてないコト祈りながら締め込み…
樹脂ボス割れてないみたいで、
ネジ締め込めれました😅
狭くてドライバー使えなかったので、
ラジペンと+ビットで…
持ち上がりも無く…
スッキリボディライン復活です👍
Posted at 2020/10/24 17:30:29 | |
トラックバック(0)
2020年10月24日
プラグ&コイル交換して調子が良い👍
…のは良いのだけど…
アルテッツァの時にプラグ替えたら、
順にコイルが死んでったので…
コイル側のコネクタも割れてたし、
どうせならとコイルも合わせて交換したけど…
ポチったコイルの1本が死んでたみたいで…
6本のうち1本だけノーマルに戻してたけど、
今調子が良いのは…どちらの効果なの?
…ってトコが気になって🤔
一旦ノーマルに戻すコトに…
コイル外してみたら2番のトコに…
割れてたコネクタの破片を発見
後で1番のトコにも破片を発見した
コネクタ抜いたら…パッキン置いてけぼりの刑…
ちゃんと収監?しとかないと…
一旦外すので、
測って無かったノーマルの1本を測ってみた
1次側は…先の測定値と同程度だけど…
2次側は…先の測定値とかけ離れた値?
なんで?
謎解きは…
測定前の0合わせ方法間違ってたみたい😅
で、ポチり品含めて今一度測定してみた
上がポチり品で、下がノーマル品
1番上は死んでるポチり品の値
ノーマルの2次側はかなり値変わったけど、
正しい値分かんないし大きく違い無いので、
ココは無視しといて…😅
ノーマルとポチり品の2次側の値…
かなり違うのが気になるな😓約2/5〜1/3
とりあえず復帰して…暖機して…
ハンチングは特に見られないけど…
前みたいな軽快なアイドリングじゃなく
重苦しい感じ…
ブリッピングしても吹け上がり重々しく感じる😰
試走は明日にでもするとして…
ポチり品の調子良かったのは良いけど…
1本だけこんなに違いあっても大丈夫なん?
…って気もするので…
コイル交換の効果無し❗️…ってならないかな?
この感じだと…コイル交換の効果の方が…
大きそうだな〜😱
Posted at 2020/10/24 17:12:36 | |
トラックバック(0)
2020年10月24日
交換して暫く経ってしまったけど…
プラグ交換の記録として…104453km
約Eレベルから満タン給油にしたけど…
Fレベルまで入らなかった
エア抜けが悪いのか?
満タンまで入らない事が多々…😞
41.3Lの給油
満タン法出来ないけど、零すより良いので…
Eレベル→3/4 約40Lの給油
覚えとかないと…🤔
Posted at 2020/10/24 08:46:59 | |
トラックバック(0)