2020年10月20日
プラグ&コイル交換したけど、
違い体感出来なかった❓…と思ったけど、
暫くしてちゃんと違い体感出来ました😅
月並みかもしれないけど…
1.アクセルのツキが良くなった
2.加速が良くなった
3.ハンチングしなくなった
しかし…2箇所同時に交換したので、
どっちの効果が大きいのか分からない🤔
どうせなら…確認です。
先ずコイルから…
赤丸2本の1次側 規定値0.6〜0.9Ω
残りの1本とプラグ側を2次側とし…
外したノーマルの5本を
アナログで順に確認…
レンジ合ってる?だけど、
数値に違いみられないので…コイルOK?
アナログなので…多少は…誤差😙
1番下は…SplitFireのハズレ品の…
1次側…相変わらず…0Ω、短絡?
2次側って…ノーマルより小さい値?🤔
次にプラグ…
正直よ〜分からん?
1番…
2番…
3番…
4番…
5番…
6番…
アップにしても…よ〜分からん😅
どっちの効果大きいのか気になるので、
今度コイル戻してみようかな☝️っと
Posted at 2020/10/20 23:34:10 | |
トラックバック(0)
2020年10月18日
プラグとコイル交換し、
5番コイルだけノーマルに戻して…😭
試走したけど…特に違い感じない?
贔屓目で…スムーズな加速?にしとく…
4発の時は明らかな違い感じたけど…
…不感症⁉️になった?
ソレはさて置き…
コイル違っても体感出来ないけど、
1本だけ黒いのも…なんだかな〜なので…
ネット徘徊してたら…
この様な…掲載させて貰いました🙏
…抵抗値も測ってみよ…
あと…コイルってバラせるんや…
では…
まず、ノーマルの抵抗値…
0.6Ωなんで規定値通り🙆♂️
次にアブノーマル?…
なんですと…0Ω…ありえんし😵
次にバラしてみます…
ん?
何か構造違うし…
回路図見ても…
配線図見ても…
一行に先に進めないので🤔
他のはどう?ってコトで…
何かとやり易い…1番で…
抵抗値測ったら…0.5Ω
…当然抵抗あります
アブノーマル?もう一度測ってみたけど…
何度測っても…0Ωに変わりなし😱
ん〜
コイルだけの違いでコイル以外は同じ?
あわよくば…組み換えして復活😅
…って考えてたんだけどな〜…玉砕💥
ま〜違い体感出来んだし…
所詮消耗品やし…
…って言い聞かせようかな〜😓
Posted at 2020/10/18 20:27:36 | |
トラックバック(0)
2020年10月17日
プラグ交換…
アルテッツァの時にプラグ交換したら、
コイルも死んでって順にコイルも交換した
たまたま…偶然…
重なっただけかもしれないけど…
嫌な予感と言うかトラウマ?😅
プラグとコイル交換してクランキング
セル1発でかかった
…けど…
何か違和感…不整脈ぽい振動?
気のせいなら…と言い聞かせながら…
まず暖機してから…と
片付けして戻ると…
臭い…
明らかに生ガス臭い…😨
ブリッピングしたら…
6発なので4発ほどあからさまじゃないけど…
薄らドドドって聞こえる…予感的中🎯
なんだかな〜…😱
考える程じゃ無いけど…🤔
只単に…
コイルはセコなんで1本死んでるんでしょう☝️
明日から乗るんで治さないと…
トラブルシュートしたら、
5番怪しいみたい…
見た目じゃ何も分かんないので…
5番だけノーマルに戻す…
復帰して、クランキング…ブルン
ブリッピングしても…いつもの感じに…
コイルも消耗品なんで、
セコやしって思ってたけど…
取付た瞬間に…ってのは…ちょっちゅね〜
なんだかな〜😱
とりあえず…明日試走やな😅
コイルの違いで…違和感無いと思うけど…
Posted at 2020/10/17 21:47:46 | |
トラックバック(0)
2020年10月17日
3/8…
こんだけの長さがあれば?
こんな奥でも届くでしょう…
こんな感じが…
余裕のよっちゃんに😙
で、無事摘出
今プラグ見ても現状どうしようも無いので…
また今度ゆっくりと?
とりあえず…新旧の…どアップ
ついでに…新旧プラグレンチの比較
旧は…
ユニバーサルぐらぐらで磁石も弱いので、
仮に長さ足りてたとしても
作業性かなり悪くて途方に暮れてたかも?
コレはコレで良かった❗️と思えた瞬間😙
余裕でスルスル手回し出来ます👍
プラグセットして、次にコイル…
左から右へ交換…
で、取付けました…
セコやし薄汚れてるので、新鮮さが無い😝
で、復帰して
クランキング…セル1発…ブルン
…おや?
…続く…
Posted at 2020/10/17 21:12:27 | |
トラックバック(0)
2020年10月17日
ぎっくり腰の調子も良いので…
リハビリします😝
プラグ&コイル交換
1時間程で終わるだろうけど…
夕方から始めたので、裸電球灯して
まずバランスチューブ外して…
まだOリング潰れてないけど、
薄らブローバイ漏れてる?
まだコイル生きてるだろうけど…
2本のコネクタが死んでる
1番…
2番も…
コネクタの片側欠けてても
抜けはしないだろうけど…嫌なので、
2本だけ新品に替えるのも?なんで、
オクの良さげなセコを落とせたので😅
順にコネクタ抜いてくけど…
6番で一瞬手が止まった…整備性悪過ぎ😣
気を取り直して…
プラグ外そうとしたら…
愛用のレンチが役立たずに…やれやれ😥
インマニ邪魔してレンチの長さが足りなくて、
プラグまで届かない⤵️
急遽…買いに走った…ロスタイム😱
…続く…
Posted at 2020/10/17 20:48:25 | |
トラックバック(0)