• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

バルブの確認…

輸出仕様にしたい…
けどするか分からないんだけど…確認してみた



リアから…



光らないモノにも…刻印されてるんですね



フロントは…



サイドはコネクタで外せるので
配線処理はコネクタまででした方がスマートに…



球は…このピン形状になる



先日見つけたお宝の中に…
使えそうな球ありそで無さそう😅



フォグは裏からアクセス…



どちらのハーネスも…同じトコから分岐なので
配線処理は楽そうです😝👍
Posted at 2021/07/04 11:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月04日 イイね!

エア圧…

エア圧を…もう少し深掘り🤔
🌀してたら…
STANDARD LOAD規格では240kPaまでらしく
EXTRA LOAD規格では290kPaまでらしい

そもそも標準でリアが250kPaになってるけど
EXTRA LOAD規格って事は先ず無いでしょう
少しぐらい超えてても…かな⁉️

F…8.5jに225/40、R…9.5jに255/35で
軽〜く引っ張りタイヤにしてるので
エア圧少し高めてみる事にした

エア圧を高めると…
グリップ悪化やら云々かんぬん…あるらしいけど…
どうせ分からないレベルなので気にせずに😝



リアは…荷重としてはmax670kg



フロントは…wax630kgまでらしい

膨張で350kPa超える事まず無いと思うので…



300kPaに合わせてみた

お試しは…明日になりますね😙♪

Posted at 2021/07/04 11:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月03日 イイね!

EXTRA LOAD…

近頃感じる?…ちょっとした段差の衝撃
心なしか強くなった様な気がする?
タイヤの空気でも減ったのか?
冬は乗らずに履いたままだったし、
昨年の今頃のタイヤ新調から1回も確認してない😵



確認してみたら…4本とも280kPaだったので、
減ってる風に思えないので気のせいか?😅

それはそうと…今更ながら😓
エア圧の適正値って…一体どんだけなんだろう?

で…🌀
Z32の標準は…225/50-16 92Vの通し






初めて知ったけど…
F…230kPa、R…250kPaらしい

コンチのDWSは…



F…225/40-18 92Y



R…255/35-18 94Y



適正エア圧になると…前後280kPaとなるので…
なんだ正解じゃん❗️😝

となると…
エンジンの調子気にする必要なくなったので、
その分脚の堅さが感じられる様になったか?😆

去年の今頃に…
取り敢えず…で合わせてみて
触る事もなくずっとそのままなので…
ちょっと柔らか方向へ振ってみようかと🤔



F…12段→14段へ
R…10段→12段へ

試乗してみたけど…然程違い感じられず…
高速乗ってみたけど…
細かく続く段差の跳ね気にならなくなった?

感じれた違いは…
大きなカーブでロール感じる様になったかな⁉️

…様子見になります…😅
Posted at 2021/07/03 19:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月01日 イイね!

効果の確認…

効果の確認の旅です😝



A/C良く効きます
空間狭いからか…高めの温度でOK🙆‍♂️
でも…ECONでは設定下げても暑かった
ECONでも涼しければ…燃費に優しいかも😅

旅は続いて…
前々からなかなか行けなかった
不要品を中古パーツ屋さんに引き取って貰い…
涼みに海にでも…と思ったけど時間も無いので
そのまま…買い物しての帰り道…



雨が降り出した☔️
しめしめ…先日入れたglacoの効果は?



タンクにまだ前の液残ってたみたいで
glacoパワー発揮されるまでは…?

って言うか…
液の噴出がだんだん悪くなってった👎

使えるモノがちゃんと使えないのは嫌なので…😭



帰ってから…
出が悪いのは助手席側なので…
ワンウェイの動きが悪いのか?
それとも…詰まってるのか?



逆からブ〜ってして何も出ないし…
正でブ〜ってしても何も出て来ないので…
ワンウェイも悪くなく詰まりも無いみたいで

モノは試しに…噴出穴側からブ〜してみたら…



液が出る様になりました…とサ🎶
ポンプにもホースにも異常無くて一安心😆

結局glacoパワー発揮されなかった😰
かなりウォッシャー液出してたので…
glaco500cc+水500cc補充してもまだ足りず…
更にglaco300cc+水500+αcc補充した
こんだけ入れば…次回glacoパワーになるかな⁉️



本日の捕獲品…



此奴を…こんな感じに…



一応電子部品なので…優しく…
Posted at 2021/07/01 19:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月01日 イイね!

A/Cガス補充…

本日振休でお休み…
洗車するつもりでしたが、
お昼に出掛ける用事あるので
中途半端になりそうで…また次回に😅

そのお出掛けの帰り道…
暑い…兎に角暑い🥵
日中にZ乗る事ほぼ無いので…



A/C全然効いてないじゃん😱
ってか…段々と気温が上がってきたって事
6/7に漏れ止めとガス入れたけど…
漏れ治らなかったんですか?😭

1つ気になる点❗️🤔
ガスは少な目の補充だったので…
ガス量足りないだけなのでは?



🌀によると…

A/Cガス補充後27psiだったので…
少ないだけじゃん?ってコトかな?😅

お初の作業ってのもあり…
もう1本入れるのは?って躊躇した😓
考えてみたら…
漏れ止め入れた後…10psiも無かったので
A/Cガス補充後27psiなので…
ガス1本で約17psi入る事になるのか?
それなら…もう1本入れても
多分44psiくらいになりそうかな⁉️



ホース繋いで…一瞬ビックリの数値😵
まだエンジン掛けてないので😅



A/C入れたら25psiなので…
約1ヶ月弱で2psi分漏れた?って誤差でしょう😝



love注入〜🎶



電動fan回り出した🌀
多分…90℃でonするのでは?



振り振り…振り振り…
約20分格闘して…40qsiまで入った

後で…
効果の確認に出掛けてみます🚙

Posted at 2021/07/01 14:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     12 3
45678 9 10
1112 13141516 17
181920 21 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

日産(純正) ドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 12:27:35
R35コイル流用と警告灯問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 07:56:39
H.S.P R35 GT-R イグニッションコイル 変換 移設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 06:48:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation