2022年02月16日
子供とお昼食べに行きつつ用事済ませて…
一息ついたら…もう夕方😖
出来る時に出来るだけ…
続きします💪
三又の先のホースは交換したいので…
抜いちゃいました…
三又からのホースは…
バルクヘッド方向へ新設して、
同じくL側からのとエンジン後方で繋ぎたい🤔
インテークからのホースは…
何処で左右繋ごうか?
エンジン手前にすると…
短くなるけど見栄え良く出来ない🤔
エンジン後方にすると…
長くなるけど見栄え良くなりそう
このホースって最短でなくても良いので😝
L側のも抜いちゃって並べてみた
やや硬化してて樹脂化してた…
こんなの見てしまうと…
R側アクチェータからのホースそのまま使うので…
心残りと言うか心配になるな😓
R側のホース外すの手間取ったので、
あまり捗らなかった😭
せめて雰囲気だけでも…と
モーターユニット置いてみた
ホースの曲がり具合を上手く処理しないと
みっともなくなりそうだな〜😖
Posted at 2022/02/16 20:00:52 | |
トラックバック(0)
2022年02月16日
寒いけど🥶…
折角の休みなので始めます
照明のフック割れたの忘れてたので、
とりあえず結束バンドで…
ぶら下げれる様に👍
コレは新調しなくちゃ
L側同様に…先ずはソレノイドから
ホース…シワシワにヒビってるし
L側同様に…粉吹いてる
三又抜けたホースは…
同様の位置関係のインテークパイプへ
負圧パイプにメクラ栓してやって…
スペース無いので…ソレノイド外したけど、
アクチェーターは…やっぱり見えやしない
ジャッキUPしても見えなかったけど…
エンジン側をよくよく見てみれば…
油圧ホースの奥の方に…
やっと見えてくれました👀
手が入る様なスペース…微塵も無い
相変わらず…クランプそっぽ向いてるし…
外せそうな気配が全くしない😭
作業は上からやるしかないんだけど…
兎に角…狭い
ホース新調したかったけど…
外せないんじゃどうしようもない
どの様にするか?🤔
三又まではそのままにしとくとして…
枝別れこメクラはどうしよう?
φ4ホースにメクラで出来ないか?
ボルト突っ込むの嫌なんだけど…
でも、φ4ホースでは刺さる気がしないので…
φ6ホースでなら
一応カタチにはなったけど…
アクチェーター→三又までは諦めるとして…
その先は交換してやりたいな〜🤔
Posted at 2022/02/16 16:00:18 | |
トラックバック(0)
2022年02月13日
いよいよ…
EVCの取付に入る事に😅
先ずは…L側ソレノイドの取り外しから…
狭いスペースで固着してるホース抜けるか?
どうせ要らないので切開しようと
カッターの刃当てたら…
すぽっと抜けた😵
劣化で緩くなってたみたいで、
水分入り込んでたみたいで粉吹いてたし…
その先のは…
固着してたので切開して取り出しメクラ栓
ソレノイドにもホースでメクラしといて…
後は…アクチェーターから抜けば、
ホース引き上げれるけど手が届かない
上からダメなら…下からで😝
…って床に置いたメジャー見えるし👀
ジャッキUPすれば…目の前に丸見え
で、楽々ホース引き抜いて…
L側のホース取り出し完了〜👍
ホース取り出しはしたけども…
復帰後の取り回しのイメージしとかないと🤔
問題は…R側だな〜
決戦は…水曜日〜😙🎶
片付けしてたら…
照明のフック劣化で折れた😅
長らく活躍してくれてありがとう🙇♂️
Posted at 2022/02/13 19:51:36 | |
トラックバック(0)
2022年02月13日
今日の用事も終わったので続きを…
L側のパイプ外し…
ココの復帰の際に覚えく事と言えば…
ソレノイドのコネクタの位置…
ハーネスのこの辺りに結束バンドで
ソレノイドって…
EVC付けたら要らなくなるんだけど、
外してしまえないのか?
あと、アクチェーターからのホース…
取り回し変わるから気にしなくても良くなる
で、パイプの外しにかかったら
知らなかった…
パイプ…前側から抜けた😵
今までの四苦八苦は…何だったんでしょう
で…ソレノイド見えた
2本のホース付いてるけど…
片方は…
負圧インテークパイプに刺さり
他方は…
アクチェーターからのホースに割り込み
そのホースの行き先は…
IC後のインテークのこの辺りに刺さる
このインテークへのホースは…
バルクヘッドで左右に分岐で考えてるので、
ホースの長さは1mX2本で足りそう
ココは正圧になるので要耐熱チューブ
アクチェーターからのホースも同様に☝️
Posted at 2022/02/13 19:05:09 | |
トラックバック(0)
2022年02月09日
まだ明るいし今日は暖かいので…
もうひと踏ん張り💪
タービンまでのアクセス経路を確保…
R側から…
コッチはパイプ外し易いので…直ぐです😝
あっという間に…パイプ外したら…
ホースの分岐点が丸見えに…
ソレノイドからのホース確認出来たけど…
アクチェーターへのホースは…
上からアクセス出来なさそうかな?
でも…下からも狭かったような?😭
後日また確認するとして…
L側へ
復帰の際に取り回し忘れそうなので…📸
ある程度バラしたけど…
パイプまでは辿り着けなかった
やっぱりL側はやり辛かった…
次回は…日曜日に出来るかな?
Posted at 2022/02/09 21:19:19 | |
トラックバック(0)