• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

EVCの取付…9

EVC取付も佳境に…

外したモノ組んだし…
取付けるモノ取付たし…
繋ぐモン繋いだし…
大丈夫なはず…って事で👌






エンジンかけたら…すんなりON
当たり前か😅



何か設定してあるけど…
オールリセットの仕方分からないので、
信号線繋いでから…ちまちま設定戻そうかと🤔



OFFにして助手席側広い場所へ移動させ…



ECCSからスロットルと回転信号を取り出す作業



半田付けし辛いからスプライス使った…



元に戻して…再度電源ON
次々とページ捲ってよくよく見れば…



10ページにALL RESETの文字👀⁉️



ちまちましなくてもよくなってlucky😝
ALL RESETし、
とりあえず…設定は初期値のままで

暖機も十分したので試乗へ



ひかるちゃん…お久しぶりです
時計さん…またご不在ですか?

EVCお初なので…
先ずはあまりブーストかけずに走って

ガソリン満タンに⛽️



明日からまた乗れるので…
垢落としに洗車機へ



洗車機かけてから思ったけど…
雨漏りするかも?



無事…雨漏りする事も無く綺麗に⁉️
コレで明日から恥ずかしくない😙🎶



何か?スーッと加速する様な気が🤔
EVCをONにしてるから制御してるのか?
試しに明日OFFにしてみよっと…



なにわともあれ…
EVC 無事付いて良かったです👍😄
Posted at 2022/03/23 19:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月23日 イイね!

アンダーカバー取付…

前から欲しくて思い切ってgetしてた👍



フロントアンダーディフューザー
とも言うみたい



宅に来車した頃から取付穴破れてて…
やっとやっとくっ付いてた有様
でか座金で騙し騙し取り付けてたけど…
流石に…もうご勘弁する事に😓



内側の比較…



外側の比較…

アルミ板なんで平面がツルンとしてて、
スリットがカッチョイ〜👍
ま〜傷付き凹みは時間の問題だけど…😱




取付は4ヶ所で部品の構成が…
ジュラコンのスペーサーは判るけど、
変な特殊座金はどうやって使う?
…問い合わせても…結局回答無かった

納期連絡も無く1ヶ月経った頃いきなり届いた
問い合わせしても回答も無いし…
なんだかな〜って感じでした😖

ま〜モノは届いたんで良しとして😁



EVC取付もゴール見えてきたし
ジャッキUP作業の締めとして取付ける事に

コレがガレージジャッキだとやり辛かった
ジャッキ当てる位置が悪くて干渉して、
下げてまた上げてを繰り返し…もたもた😓

上げたついでに…タイヤ外して



気になってた…
先日のEVCハーネスの処理…



純正風のバンド締めにやり直した


タイヤ組んで下げて…下面の眺め👀

ちらリズムもクソもありゃしない…
地べたに這いつくばっても…まず見えない😭

ま〜所詮アンダーカバーなんで…
そんなもんでしょうけど😝

今後、ジャッキ当てる時…要注意です☝️
Posted at 2022/03/23 19:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月23日 イイね!

EVCの取付…8

今日は振休…
3月に作業出来るのも今日が最後なので、
取付完了にまでしてしまいたい💪



昨晩、急遽こさえたブラケット…

黒スプレー無かったので、
とりあえず錆止めだけでもしといて…と



やっぱ黒じゃないと目立ちそうです😖



装着はこんな感じに…
ブラケットよりもホースの色が目立ち過ぎる😅



まっ、シリコン嫌いなんでゴムに交換👍




後程ブラケット黒くするとして…

ひとまず繋ぎ終えて
黒い方がシックな大人の雰囲気👍

繋いだと言えば…



燃ポンからのホースが
どうしても気になったので…確認👀

ホースバンドの締め忘れありませんでした😝
Posted at 2022/03/23 13:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

20220321の作業…

今日現在進めれるコトと言えば…



ハーネスの取り回し…
コレも大事な作業になります💦



トグロまかせて…隠します



IGNとアースはココから…

その頃…



タイヤ交換してくれてます
助かりました🙏




冬の愛車のKトラのも交換して、
前から気になってたバッタリからのギシギシ音…



対象の場所以外には…カバー付いてるけど
そのカバーも朽ちかけてるけど



対象の箇所にはカバー付いてないので、
押さえ付け力が弱いのか?ガタつきが…



カバーの代わりに…ビニールテープ巻いたって



ガタつきもなくなりギシギシ音も消えました👍


奥様の夏タイヤ組んで貰ったので



タイヤ交換の締めに入ります😁



NOTEの前輪のご様子…



後輪のご様子…
…すっきりキリコです



この変な形のが電動サイドブレーキ
雨降ってたらギーギー異音の原因?



NOTEって…
ガレージジャッキ掛けづらいので、
パンダジャッキ整備しとかないと…です



足元スッキリして軽快な感じになったかな?🤔



鉄チンに比べ…かなりの軽量化

運動性能が向上するらしいけど、
プラシーボありあり…なので、
最も評価し易い…
燃費に表れてくれると有難いな😅
Posted at 2022/03/21 21:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

半田付け…

夜のうちにハーネスの補修…



2ヶ所あります



ケーブルの延長…



前のオーナー電源分岐させてたんでしょうね
絶縁はビニールテープでしてあるんだけど…
時間経った時のベトベト感が嫌なんです😖



半田付けして熱収縮チューブしといたけど…

EVCの信号線へ分岐させて入力させるけど…
絶縁をビニールテープでするの嫌なんですけど😭

何かやり方無いかな?🤔



手持ちの熱収縮チューブ腐るほどある…
使い切れなくて…
ホント腐ってしまうと思います😅
Posted at 2022/03/20 22:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 3 4 5
6789 1011 12
1314 15 161718 19
20 2122 23 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

カシムラ TPMS NKD-258 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:10:13
ルームミラー…7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:32:24
WAKO'S HMG-U / ハイマルチグリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 20:21:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation