• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

EVC取付…6

午後から出掛けるので…午前のうちに



ブラケットの準備しといたけど…



今日は…
時間かかるハーネス引き回してしまおうかと…

🌀してみてたら…
フェンダー内から室内に通すらしいけど



室内の一体何処に出てくるんだろう?



見えづらいから…
鏡使ってみたけど分からない🤔



ドアからフェンダー内を覗くと👀
奥のケーブル丸見えのが目指すハーネス



タイヤ外して…
ko–kenのソケット使い勝手良いです



外したホイールは…
この為にgetした敷物でキズ防止👍



インナー捲って…



ご対面…第一印象は…
ケーブル剥き出しでも問題無いんですか?



内装捲ってみたけど、
室内へのハーネス入口が見えない

配線通しでゴニョゴニョさせても…
見えない

一人作業で…出し入れさせる事も出来ず

入れ方変え…捻ってみたりを繰り返し…
試行錯誤する事…1時間😫



ようやく…配線通しの先端が見えた✌️



後は…引っ張り出すだけです



チューブの中も通して…



ケーブルの剥き出しも再現させて😝
結束バンドで留めて…

後で思ったけど…
ハーネス同士をバンドで留めるの忘れた😵
後日やり直しするか?



インナー外す際に…
引っ張ったらクリップ吹っ飛んだけど…
手持ちの日産セットにありました
ASTROで何気に買っといて良かった👍



インナー戻して…
黒々としたクリップ目立ちます😆



モーター仮付けして…
コネクタ繋いでハーネス取り回し考えて…
今日はここ迄になります😖
Posted at 2022/03/12 13:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月10日 イイね!

引越し…からの

今日は振休にして、
4月から一人暮らし始める息子の引越し



洗濯機、冷蔵庫にはじまり…
大物家財道具をなんとか軽トラに収めて
奥様の車は奥様と息子の運転の
2台で出発〜



車で1時間弱…
荷崩れもなく無事到着

電車だと…乗り換えあるので片道1時間半かかる
コレが毎日だと…
よく1年間頑張ったもんだ🤔



パタパタと組み立てて…
あらかた並べて足りない物をチェック

夕方には帰路へ…

帰りは別行動させてもらって寄り道

自宅に帰った頃には…すっかり真っ暗で



段ボール降ろそうと思ったけど…
明日行けば明後日休みなので
そのまま幌被せて明後日降ろすことに

寄り道は…R35エアフロの詳細打ち合わせ



燃費…7.8km/L→10km/L??
乗り方によるけどそんなに向上しないって

おやおや…償却期間更に延びそうです

来月末車検やし…
EVC取付、そろそろネジ巻かないと😅
Posted at 2022/03/10 21:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

エポキシパテで…2

一晩おいて完全硬化させたので…
試運転



前とは雲泥の差だけど…
通過する時にカタンって音する

手前のカバー削れてるから
ソコに盛れば解消されるかも?
だけど…苦情が出るまで様子見することに😁

スイッチの方は…



見る角度によっては…
違和感が無いくらいの出来👍



操作してみたら…
カチ、カチって2段階の操作感

新品の状態知らないから比較出来ないけど、
引っかかり感は皆無に👍

只…
使ってるうちにパテ外れたりしないかな?
かなり強力な接着力なので大丈夫と思うけど…

暫くカチカチさせて、
耐久試験してから取付しようかな⁉️🤔
Posted at 2022/03/05 06:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月04日 イイね!

FUSE…

3/4になったので…



今週はFUSEセット狙いで…

…ってZのFUSEってどっち?🤔



平型みたいです…



20A 4ヶ、15A 4ヶ、10A 8ヶ、7.5A 2ヶ
でも…下の段の右の15Aって何用?



ここにも…
20A 3ヶ、15A 3ヶ、10A 4ヶ

合計…
20A 7ヶ、15A 7ヶ、10A 12ヶ、7.5A 2ヶ
になるんだけど…

そう言えば…平型FUSEって



R32バラした時に…回収した予備品

数足りないのもあるけど、
数個で足りるのでわざわざ買わなくても🤔

でも…FUSEの寿命って10年らしい
電流が流れるたびに、
柔らかい金属部分が膨張と収縮を繰り返し、
金属疲労で切れる経年劣化があるらしく、
5~7年で交換するのが良いらしい

R32バラしたの14年前で…
それまでに8年くらい乗ってたかな?
って事は…
持ってても予備になってないじゃん😤

切れてないから使えると思うけど…
FUSE替えたら何かと良くなった⁉️
って話もあるし…

やっぱ…買おうかな?😝
Posted at 2022/03/04 22:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月04日 イイね!

エポキシパテで…1

多分…使えるだろう?
って買っておいたけど…放置プレイ



カチカチになるらしい💪



前期PWのスイッチにあるあるの…
引っかかる様になって上下動し辛くなる



多分…
原因はボールで押されて出来た凹に
ボールが引っかかるのでは?

自分で穴掘って🕳自分で落ちる…みたいな😁

なら…試しに埋めてみましょ☝️
…に使ってみた






埋まってはいるけど…盛り過ぎ?
続きは完全硬化してから😙🎶



引き戸のレールにも盛り盛り…



引き戸の滑車が…
凹みに落ちる度にガタンガタンと煩いので😤



良い感じで固まっては…います👍
Posted at 2022/03/04 21:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 3 4 5
6789 1011 12
1314 15 161718 19
20 2122 23 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

リアメンバーカラー取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:29:26
Zone フロアーサポートバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:23:37
オイルブロック加工 過去画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:34:56

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation