2022年05月28日
チョイとお買い物のタイミング重なって、
配達のタイミングも昨晩重なった…
先ず…
前から欲しかった…NDS I
CD付いてない?って一瞬焦ったけど
シングルサイズの同梱されてました💿
早速、ノートPCに☝️
ネットに繋がないPCなので
キー入力を手打ちしてもたついたけど
何とかインストール出来た…はず😅
接続確認は…今日にでもしたいけど😖
次に…
他車種のルームミラー…
鏡面腐食してるけど要らないので…
加工してアームだけ使う予定✌️
またお楽しみ会出来そうです😙🎶
Posted at 2022/05/28 07:23:47 | |
トラックバック(0)
2022年05月23日
現状把握…
昨日…あちゃら向いたルームミラー
炙って捻ったアームが…
日中車内暑くてアーム熱くなって戻ったかと
それなら…
サンシェードで日影にしたら熱くならないか?
今朝から試してみたら…
お昼には…
アーム熱くて柔らかくなってた😱
駄目じゃん🙅♂️
夕方帰って外してみたら…
アームは…左右に捻れてるだけじゃなくて
ナット抜けてきて、座面傾いてるし
コレって何なんでしょう?
まだ真夏じゃないんですけど〜
そもそも…炙って捻って現合…って
やっぱ有り得ませんよね
とりあえず…
純正に戻したから支障ないけど
ん〜…😩
Posted at 2022/05/23 19:40:04 | |
トラックバック(0)
2022年05月22日
今朝、会社へ向かう途中…
いつもの交差点右折して軽く踏んで、
シフトアップするはずが?しない?
えっ…スロットル開度…31%
そんな踏んでないし…
アクセル戻してた…ら
えっ…スロットル開度…30%
アクセル戻して惰性で走ってたら、
暫くして…スロットル開度0%になって
シフトアップした🤔
それ以降、再発しない…
会社ついてから…
ハーネス触ってみたけど変化無し?
モニター見てないから何とも言えないけど…
夕方帰りに…
昨日バッチリだったミラーが
あちゃら向いてるし…
曲げたアームが戻ったみたい…
日中天気良くて室内暑かったからか?
直射日光でやられるんなら、
サンシェードで日影にすれば良かかな?
そうそう…昨日の話
リアゲートダンパー持ち上がらなくなった😱
ダンパーすごい抵抗になってるみたい
まいったな〜😭
Posted at 2022/05/22 21:39:22 | |
トラックバック(0)
2022年05月21日
付かなかった原因…
取付がねじ込みになるんだけど、
汎用アームの角度がZ32には合わずに
調整範囲考えたら…
アームのネジ部かなり手前に向けないと🤔
純正アームに加工するしかないか?
失敗したら予備無いし…😱
如何したものか〜…と悩んでたら
今朝思いついた☝️
汎用アーム曲げれないかな?
アルテッツァで爪折りした以来の出番
炙って捻ったら…
なかなかの角度に出来ました✌️
そもそも…
こんな感じで現合するの前提なん?
と思えるくらいにアッサリと😅
こんな風から…
この様に…
ミラー位置上気味になってるので
前方視界ほぼ変わらずに後方視界激変⁉️
首をチョイと捻れば…
左かな〜
右かな〜
今まで見えなかったトコが見える様に👍
見た目と安全性の両立ですね✌️
あくまでも雰囲気を求めてなんで…
モドキで安全になれば充分満足です😙🎶
後は…
振動でのズレ具合が気になるところです
長い間…お疲れ様でした
Posted at 2022/05/21 10:30:01 | |
トラックバック(0)
2022年05月15日
宅に来車した頃はデカミラー付いてて
割と後方視界が良かったんだけど、
被せ物が嫌でデカミラー外したら…
ミラーの縁に腐食見られた😭
被せ物無くなって見た目良くなったんだけど…
後方視界かなり悪くなった😱
で…ず〜っと気がかりだった😓
先日オクに…○○○タイプとうたってないけど、
見るからに明らかな○○○タイプ品
どうせ至近距離で見られることもないし…
ポチってみたら…届いた😙🎶
専用アーム付属してるけど…
純正アーム加工して取付けてる人もいるし…
どうなのかな〜?
純正ミラーは…やっぱり見える範囲少ない
純正アーム外してみたら…
角度全然違う?
ミラー上がって前方視界良くなるけど…
どうなん?
ミラーの縁…ぐるり腐食してるし…
専用アームに…ATOMの文字
コレはコレで良いかも😁
並べてみたけど…ほぼ幅が同じくらい
取付けてみたら…
側から見ると誠に良か👍ですが
ん?もう少し起こしてやりたいけど、
可動範囲超えてるみたいで後方が見えない😵
可動範囲考えたら…
取付ボルトの角度はこの位に🤔
付属してたレンチのサイズ違うし…
どういう事?
純正アーム加工して取付になるのかな?
Posted at 2022/05/15 21:45:25 | |
トラックバック(0)