• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2022年10月19日 イイね!

コネクタ交換…3

コネクタ交換の続き…



ボンネット開けたら…



ドライバーの忘れ物😅

このちょい置きの癖を無くさないと…
いつか痛い目をみるかもしれない



目立たない様で…目立つ
エンジン後方のバルクヘッド前のを交換



先に交換のINGコイルのもバキバキ割れ
かなりの暑さなんでしょうね💦
お疲れ様でした…



スロットルSWのも…
スロットルセンサーのは交換済み



外してみたら…
案の定…錆び錆びでした😝



少し延長したけど…長過ぎたかな?
Posted at 2022/10/19 09:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月18日 イイね!

コネクタ交換…2

今朝から…
水温センサーの交換しようかと…



前車からの取り出しの品…
どうせ端子腐ってると思うので、
ケーブルで繋いで交換します💪



交換しろよ〜って感じですが…😤



破れたので茶色のシーリング?と思ってたら…
コネクタにピンが付いてない…
ピンが付いてないのにコネクタが抜けない…

何で?…嫌な予感



bingo⁉️

茶色のはボンドでした😱

抜けない様に…と言ってもボンドは無いっしょ😤



捻って取り出そうとしたら…
お陰様でコネクタが折れてくれました
コネクタは予備あるけど、
水温センサーの手持ちは無いので注文に💸



ケーブル繋ぐので取り出してたら、
お隣のセンサー?のも断線…
コチラのは破れてケーブル腐ってたみたい



前車からの取り出しの品あるので…



少し延長して繋いでやりました👍



ハーネス取り出すのに…
パワトラのコネクタ抜きたくて、
インテークホースを外したけど…



バンド緩めようとネジ回したら、
ネジが抜けてきた?

なかなか面白い🤣



ついでに…スロットル覗き込むと…
コレクターの内の具合が想像出来ます😓



外したインテークホース…
スロットル側…破れてます😱

ここまで破れてたら交換ですね〜
どうせ交換するなら…と目論んでますが☝️



また…暫く乗れなくなりました😅
Posted at 2022/10/18 10:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

窓が上がらない…

昨日から?窓が上がらなくなった💦

窓上がらないのは…下げなければ支障無いので、
今日はZに乗って仕事へ😁

何度再始動しても…エンジンかかります👍
当たり前ですね〜

仕事早く終わったのでとっとと帰って、
窓の上下も当たり前にしてやりたい😅



スイッチの不具合なら楽なので、
スイッチが怪しい事にして手持ちのと交換⁉️

結果…スイッチで無かった
…そんな甘くないですね〜😝



次に…アンプの不具合なら楽なので、
アンプが怪しい事にして…



…と思ったけど

先日のエンジンかからない時の対処の
同じ轍は踏みたくないので…
トラブルシューティングしてみる事に☝️



トラブルシューティングによると…

アンプの不良かハーネスの断線に行き着いた

どちらでも選べるみたいなので😝
アンプの不良を選択してみた☝️



予想通りのアンプの不良
上げの時にリレー動作してない
下げの時には動作してる

また…リレーですか?
先日の轍は踏まない事にしたので…
基盤を確認👀



丁度リレーの裏の半田割れてね?
1番左の半田を指してます

納車された時に窓下がらなくて、
入れ替えたアンプを試しに挿してみたら…
窓スムーズに上下した

コチラも基盤を見てみたら👀



上の段の1番左割れてるみたい…
前に修理した時も同じ箇所だった様な❓



サクッと追い半田して…
左のが現車からの、右のが前車からの…



どちらのも…
スムーズに開閉する様になりましたとサ😝



疲れたので…復帰は明朝から
Posted at 2022/10/16 20:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

コネクタの交換…1

先日のコネクタ内の端子の接触不良で…
エンジン不動に繋がる事があるので、
コネクタは重要な部品と再認識した😁

あちこちのコネクタの爪が破損してる状態で、
交換してしまう事にした💪

先ずはINGコイルから…



前車からのコイル付きで取り出したコネクタ⁉️
交換してからあまり時間経ってないので、
捨ててしまうと勿体ないオバケ出ます😁



ピカピカでまだまだ使えます😤

一気に全部交換しようとも思ったけど…
6番は辿り着くまでが面倒臭いので、
先に5番までを交換してしまう事に😅



交換前は…
爪じゃなくで結束バンドで止まってる🤫



割れコネクタから抜いた端子を移植するだけ…



1番〜5番まで交換完了



前車で失敗したな〜って思える箇所…
コネクタカバーは標準の方がしっくりきます😁

6番はまた今度交換する事に



水温のもとっとと交換してやりたい😭



お昼は…ケンタッキーのチキン🍗

久々に食べたけど…
やっぱチキンはケンタッキーですね👍


Posted at 2022/10/15 17:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

復帰…

今朝から…



エンジンかかるようになったので、
復帰作業します💪

復帰作業と言っても…
外した内装等を戻すだけですけど



期限切れてた発煙筒付いてたので、
何であるのか分からないけど?…
ダッシュの中にあるのと入れ替え様としたら、
コチラのも期限切れてるし…😅



ハッチ内も内装戻して…

あちこち外す時に…
ナット類が足りて無いの分かったので、
キチンと固定してやりたいから不足分の調達要…



リレーは…
折角購入したので、やっぱり新品と入れ替えて、
入れ替えたのを予備にする事に…

ようやく走れるようになったので、試乗会へ⁉️

おや?



下げた窓が…今度は上がらない…

何回か上げ下げの操作してたら上がったので、
下げなければ問題無いから良しとして🤫
今度はスイッチの接触不良でしょうか?😅

近くの🏪へ…

何時ぞやと同じように…
飲み物買ってきて、再始動しようとしたら…



今度は…かかってくれた
こんなの当たり前ですよね〜😝

取り敢えずは…
復帰出来た安心感⁉️得られたので、
フルノーマルの現状確認☝️

1.踏み込んで…やっと走り出す感覚
2.踏んでも…前に出る迄にタイムラグある
3.フワフワの抜け足…
4.フラフラする足回り…
5.内装の建て付け?からの異音の協奏曲
etc…

…挙げ出したらきりがないでしょう😖

でも、暫くはノーマルを堪能します😁



この車って…
普段手に触れる部分にヤレが無いんです。
前のオーナーは…
この様な部分に我慢出来なかったんでしょうね

運転してて…とても気持ち良いです😁
ありがとうございました🙏
Posted at 2022/10/15 09:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

カシムラ TPMS NKD-258 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:10:13
ルームミラー…7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:32:24
WAKO'S HMG-U / ハイマルチグリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 20:21:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation