• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

コネクタですか?…

3連休の最終日の今日…
休日出勤早く?終わったので調査の続き…

今一度導通確認してみた



リレーのコイルのECU側と…



ECUのハーネス…



間違いなくAF16を確認しつつ…



OR色にテスター当てて…



ピ〜って導通あります…
何で?また見込み違いですか😅



今度はボンネット側で今一度確認…

何か不安定???



コネクタ触ると…



導通が無くなる…



近くを押してみたら…導通無くなる



離れたところだと押しても…大丈夫



お隣さんやそのお隣さんの線を押してみても、
導通無くなる…

コネクタですか?🤔



手持ちの後期ハーネス…

何か使う機会でもあるかとポチったけど、
今まで何かと活躍してくれた👍




おや?AF16のORケーブルが無い



後期型とは…何かと違うんですよ😖
続きは明日にします🤔




お昼に食べたどん兵衛…美味しく感じた😋

いつものも…
8分寝かせると美味しくなるのかな?
Posted at 2022/10/10 21:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

違和感…

こんな番組してたみたいですね…



映像や写真を見て、その中にある違和感に気づけるかという、感性や直感力が問われる問題を出題するクイズ番組
…らしい

エンジンかからない件 まだ直ってないけど…
所々で違和感は感じてた😓

先ず…燃ポンを疑った時…
直前まで普通に走れてて再始動でかからない
"前触れも"無くかからなくなった

今までに燃ポン2回壊れた経験があり、
壊れる前から調子悪くなる暫く期間があった
エンジンのかかり悪くなったり、
信号待ちで止まりそうになったり、
加速の時に息継ぎしたりと…
今回は…それらが無かった🤔

次に…燃ポン交換しても燃料系疑い続けた時…
燃ポン交換しリレーのカチカチ音聞いて、
燃ポンの回ってるブ〜ン音も聞いても
燃料きてないと疑い続け、Fフィルター交換した

フィルター詰まると…
踏んで暫くしてからやっと加速する間の抜けた症状
今回は…それが無かった🤔

次に…リレーを疑った時…
今までリレーが壊れた経験なかった
リレー動作させてカチカチ音しなかったのを
リレー壊れたと判断
壊れたリレーってコイル抵抗減るらしいけど、
他のリレーと遜色無かった🤔

そして…極め付けが
ハーネスの確認不十分で判断した時…
普通に走れてて突然の症状やし、
ハーネスは違うだろうと思い込みもあり、
+側は確認したけどECU側を確認せずに判断
この判断に違和感を感じなかった🤔

電源きてますか?
電線は切れてないですか?
思い込みを排除して、
基本的な事を確認してから判断

当たり前の事ですね😅



勿体ないオバケ…猛省すべきです😤

…コレでハーネスじゃ無かったら😱
Posted at 2022/10/08 06:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月07日 イイね!

結局ハーネスみたい…

ECUが怪しいと疑ってるけど…



折角ECU外してるので、
リレー〜ECUまでのハーネス確認しようかと



INGコイルの2番〜ECUの16番
…導通ありません

ECCSの2番〜ECUの16番
…導通ありません

コイルのー側繋がってないなら
電気流れる訳ありません😓

高速走って、🅿️でエンジン止めて、
再始動しようとしてかからない…何でか?
考えても仕方ないか…🤔

燃ポンプでも無く…
リレーでも無く…
ECUでも無く…
遠回りしたけど…ハーネスみたい😭

ハーネスと確定したところで…



ハーネスのいったい…何処?

リレーBOX〜コネクタまではOK
コネクタ〜ECUまでは…NG



1番厄介なところです😅

やり辛いな…



ECUは大丈夫の判断になりそうです
右のが現車の
左のが前車からの取り出し
Posted at 2022/10/07 21:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月06日 イイね!

リレーじゃなかった…

届いたリレー取りに行って…早速






リレー3ヶ買ったけど…
必要なの1ヶだけなので
1ヶだけ新品にして残りそのままに😅



何かあった時に取り出すの面倒なので、
燃ポンのは新品と入れ替えして…



あと2ヶは使い回ししそのままに…

ココでクランキング…
エンジンかかりましぇ〜ん

結局、あと2ヶのリレー交換しても、
エンジンかかりましえ〜ん😭

リレーじゃなかったみたいでした😱



リレーBOX横の新設?されてる2本の配線は…



INGコイルとECCSのコイル側の
ECU行きに繋がってるみたい




ECUなのかな?



ECUのコネクタ抜いてみたら、
コネクタの側面に濡れ感?…

とりあえず…取り出して



上蓋捲ったけど…何かわかるわけじゃなし



内部のコネクタの上面に濡れ感?…



裏蓋捲ってみたら…
何かわかるわけじゃ無いけど、
コネクタの上面に…濡れ感?…

この濡れ感…って何。

あと…



リレーBOX横の新設の配線は…
それぞれのリレー端子番号2番に繋がってた



どちらの行き先もECU16番になるので、
ハーネスチェックでもしたのかな?

やはり…ECUに何かあるのかな?🤔
Posted at 2022/10/06 22:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月05日 イイね!

audio…

INGコイルリレーは明日になるので、
今日はaudioの調査😤

前車はBOSEシステムだったけど、
現車は標準の電制ラジオみたいなので、
前車から取り出したBOSE BOXを使いたい☝️




コネクタ形状違うので…
と言うより、現車は直結になってた😓



どう繋ごうか…



純正ラジオから始まり
コンバーチブル以外を辿る…



右ドアのハーネスへ…



リアスピーカーには…
アクティブサウンドシステム






BOSEのと標準のとのコネクタの形状違います



フロントのもやっぱり違うし…

純正のコネクタは…
固定方法を考えてあるので使いたかったけど、
違うと言うか無いものは仕方ない😤

平型端子でそのまま繋ぐのも…
何か芸が無いな〜🤔
Posted at 2022/10/05 21:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

カシムラ TPMS NKD-258 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:10:13
ルームミラー…7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:32:24
WAKO'S HMG-U / ハイマルチグリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 20:21:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation