2025年10月25日
R35コイル流用するのに…
コイルのコネクタ違うから交換が必要☝️
🌀したら…
RB25のコネクタも使えるらしいので
ポチった…ら届いた
失敗するかも?なので安いのにした
WGC34…ステージアのAT用で詳細不明
ま〜大丈夫だろうけど…ビビリでケチなので😅
コイルに繋いだら問題無く接続出来た👍
コネクタ繋がるの確認出来たので…
ハーネスをバラしに
バラすのでどうでも良いけど…
一応番号記しといた
あ…コネクタが欠けてる…嫌な予感😓
とっとバラすこと…20分弱
剥いてやりました…
一応カタチになる様にテープで仮止めした
車両側とのコネクタ付近にループが2本?
何で2本あるん😕
あ…爪も割れた😂
Posted at 2025/10/25 12:35:49 | |
トラックバック(0)
2025年10月24日
コイル流用すると…
元々の取付部干渉するのでカットしたし…
丈がかなり違うし…
またまたカットして…
上から押さえることにしてみた
押さえてはいるけど…
軸上を押さえないと保持は出来ないみたい😂
一先ず中断して標準のに戻そうと手にしたら…
ブラケットのコイル取付…
タップ無いけど穴だけは空いてる
年式によって違うのかな?
あと…1mmくらいの隙間あった
締め込み時にその分押さえ込まれると思う🤔
コブのせいで狭いらしいから
2番で検証してるけど…他は問題ないのか?
4番の邪魔な燃圧レギュは別として…
やっぱ6番は
バランスチューブ外さないと無理みたい
1番3番は問題ないとして…
5番は燃圧レギュのホース外さないと無理みたい
外さずに出来る方法ないか?😑
本日の工作…
プレートは予め大きめに作ってみたけど…
大は小を兼ねれなくて…結局要らなくなった😄
もう暫く時間掛かりそうだな…
そもそも…流用出来るんかな?😅
Posted at 2025/10/24 11:11:43 | |
トラックバック(0)
2025年10月24日
コイル流用すると…
かなり丈低くなり脱着し辛くなるみたい
あと…
コネクタがロッカーカバーに干渉するかも?
標準のは…
こんな風に取り出すコトが出来る☝️
何気に作業してたけど…
整備性もきっと考慮してあるんでしょうね🤔
で…プレート作ってみた
コイルの下に噛ませて…
フック取付けして取り出し易くなればと
頭を高くしてコネクタの干渉を回避出来れば…
いきなり…プレート干渉して入らない😅
斜めにすれば…入りそうな感じ?
カットしてみたら…
まだ足りないので。
更にカットして…
結局タップは2ヶ所になった😑
入る様になった…
コネクタの干渉も回避出来るかも?
でも…コイルがコブに干渉して
逆に脱着がし辛くなった
あと…振動でコツンコツンしそうで
コイルにはよろしくないでしょう
取り出しは道具立てすれば何とかなる☝️
で、コネクタ干渉しないコトを願いつつ…
諦めた😁
Posted at 2025/10/24 10:46:05 | |
トラックバック(0)
2025年10月22日
R35コイルの流用…
1番難関と思ってた…
足りない足の長さもカタチにはなった?と思う
今時は…🌀すれば様々なネタ得られる
正しい情報?…だけじゃ無いトコが難しいけど😓
カタチになったのなら…量産体制に入れる
コレは予備あるからコト足りるけど…
バラす時に1本骨折した🩼
コレって…やっぱ骨粗しょう症?
要らないので…支障無いけど😁
足は調達になるので前からオクを物色してた👀
良さげなの数点目付けて大丈夫だろうと…
次のクーポンGetしてからと余裕こいてたら
同じの狙ってた方に先に落とされた😅
オクって…やっぱ
今あるモノが…まだあるとは限らないんだな〜
と再認識
足しか使わないのに…新品はちょっと😓
まだあるうちに…ちょい高めのを直ぐGet🤏
1本は…純正同等品らしいから?なのか
ちょい形状違うし…頭のコブは何なんだろう?😕
足しか使わないから…支障無いけど 😁
あと…コネクタとコイルの調達が残ってる
コネクタはまだ何とかなるけど…
コイルは値がはるので…調達の難関かな😅
Posted at 2025/10/22 20:01:16 | |
トラックバック(0)
2025年10月20日
R35コイル流用したくなって…🌀して
いざ現物手にすると…流用難しいのかな?😓
何とかならないかな?と更に🌀しまくって…
切った貼ったではなく…切った嵌めたして
何とかカタチにはなったかな?
足の長さはほぼ同じに👍…が昨日まで
で、今朝から組めるか試してみた😰
インマニに腕が当たるので…先ずCut✂️
更に2番が寸法的に厳しいらしく…
覗き込むとインマニにコブがありました
コイルの頭はかなり奥まるので問題なし
プラグにもキチンとハマった感ありました✌️
でも、かなり下がった位置になるので…
今度はコネクタが心配に…
コブは取らなくても良かったけど…
Posted at 2025/10/20 09:09:33 | |
トラックバック(0)