• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

Rental Carとアメリカ車観察...

Rental Carとアメリカ車観察...
今回のアメリカ旅行でレンタルした車の紹介とちょっと気になった車の紹介です...
旅行記でも書きましたが、今回レンタカーで借りたのがこちら...
Jeep Wagoneerの2024年の最新型...
8人乗りで全長 5.45m, 全幅 2.12m, 全高 1.92m, 車重 2642kg とかなりビックサイズ...
日本では...ですけどね...😄


日本では正規で販売さていませんが、並行で入れてるのが売られてますね...
価格は...~1,400万円....😅
アメリカでも$62,945(~970万円)なので、かなりの高級車です...
alt


エンジンは、
3L 直列6気筒のツインターボで、パワー 420hp @ 5,200rpm,  トルク 634.52 Nm@ 3,500RPM 😮😮
カングー、4台分のパワーです...
トルクは、ノーマルNissan GT-Rの637Nmに匹敵~
いやぁ~運転してて、このガタイで良く走るなぁと思ってはいましたが...
400馬力越えのクルマなんて初めて運転しましたよ...
エンジンルームは、ガタイがデカいせいか割とスカスカ...
トランスミッションは8速AT...
alt

背も高くて着座位置も高いので、ステップに乗らないと乗り込みが大変です...
alt

後部座席...
成田からカングーに乗ったら、子供らが後ろ狭い~と文句言ってました...😅
alt

3列目...
日本人なら大人3名、余裕で座れます...
   alt

荷室...
3列目シートを立てた状態でも十分...
alt

3列目を倒すとこの通り...広大な荷室が...
2列目シートの後ろには手が届きません...
alt

運転席...
中央に大きなタッチパネル...CarPlay対応で便利でしたが...
エアコン等もタッチパネルなので使い難い...
alt
   
トータルで1,070kmくらい走りました。
平均燃費は 18.2MPG(Mile Per gallon)-->7.69km/Lと、このガタイ、パワーの割にはまぁイイ方じゃないでしょうか....
クルーズコントロールもACCでFreewayはめちゃ楽に走れました...
alt
対面した時は、バカでかくて、こりゃ大変だと思いましたが、見晴らしも良くて運転しやすかったです...
足もフニャフニャしてなく芯のある感じで、直進安定性も良く、ハンドリングもそこそこで安心して運転出来ました。
ブレーキも良く効きました。
Freewayをひた走る様な使い方だと、こういう車が合ってそうです...
難点があったとすると、ATのギアチェンジが出来なくエンジンブレーキが使えなかった事ですかね...
アクセル放しても全然減速せず、というかむしろ加速していく感覚で非常に怖い...
減速時についつい右手がシフトノブ探してました...😄

-----------------------

さて、アメリカ旅行でレンタカーを借りて海外の旅行者がぶち当たる問題として、ガソリン給油問題があります....

ガソリンスタンドは基本セルフで、ポンプの機械でカードで支払いますが、セキュリティのためか、カード決済にカードを発行した住所のzip code、いわゆる郵便番号の入力が必要です...

日本で発行したカードを使ってもzip codeを聞かれます...
が、日本の郵便番号を入れても受け付けないので、日本で発行したカードはポンプの機械では使えません...
ガソリンスタンドにお店が併設されていれば、お店のレジでポンプの番号を伝えて、入れ終わったらレジで支払い....という非常に面倒な事になります...
ポンプだけのスタンドの場合、ガソリンが入れられません....

今だに事情は変わってないのかなぁ...とネットを調べてみると、どうもApple PayにMaster, American Express, JCBのいずれかのカードを紐づけておけば、Apple Payに対応しているポンプで使えるとい情報が...
本当に使えるか分かりませんでしたが、Masterカードを登録してみました。

ガソリンスタンドも種類が沢山ありますが、Shevronなら殆どのポンプが対応しているという情報があったので、Shevronを探して給油してみる事に...

ポンプにApple Payのロゴとタッチする部分があるのでイケそう...
alt

早速Apple Payを試してみると...
先に進めましたが、カードのチップの認証が必要というメッセージが....
何のこっちゃ、良く分かりませんでしたが、とりあえず登録したカードをカードを入れるところに突っ込んだら...
無事、認証されて給油が出来ました~
2回目以降からは、カード認証不要、Apple Payだけで支払えました...
うれぴぃ~これで、いちいちレジに行く手間が省けます...
アメリカに行ってレンタカーを借りる人は是非Apple Payを使える様にしていった方が良いですよ!
alt
しかし、ガソリン高くなりましたねぇ...
レギュラーで$5.5/GAL --> ~200円/Lですよ($1=150円換算)
ガソリン、水より安いとい言われていた時代が懐かしい...
  
-----------------------

そして...
見かけた車達の紹介...

こちら、
Toyota Tundraとその奥はGMC SIERRA 1500
写真だと良く分かりませんが、どちらも全長 5.9mちょいあるのでデカイです...
alt

こちらは、Toyota Sequoia
全長 ~5.3mなので借りたJeep Wagoneerと同じくらい...
alt

こちらはLexus TX
全長 ~5.2m...もう麻痺してコンパクトに見えて来ます...
alt

こちらは、Genesis GV80

マークでchryslerかと思いましたが、Genesisは、ヒョンデのプレミアムブランドだそうな...
日本じゃ、偏見で売れないだろうなぁ...
こういう車が売れるのがアメリカの良いところですね。
alt

後ろから見るとこんな感じ....
alt

こちらはKIA K5
alt

前から...
お隣はちょっと前のX5...
この時代のBMWのデザインは以前乗ってたX3と同じころのデザインなので好みです...
alt

こちらは、KIA EV6
alt

前はこんな感じ...
KIA、なかなか格好良いデザインで侮れません....
alt

新しい車ばかりでしたが、こういう古いのも走ってます...
こちらは、かなりイジられたスープラ...
alt

こちらは、初代AUDI TTロードスター
塗装がボロボロ...カリフォルニアっぽいですね!
alt

こちらは、Toyota Crown
アメリカで売れるのかと思いましたが、買う人居るんですね...
2台見かけました...
alt

今回はスーパーの駐車場などで見かけた車達メインでしたが、            
時間があれば、本当はバカでかいトラックを激写したかったですねぇ...
次回はいつかなぁ...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/14 20:42:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

イオンで初急速充電…ならず
m6809さん

「iPhoneでマイナンバーカード ...
どぅりんりさん

モバイルICOCAがiPhoneへ ...
どぅりんりさん

新デザインのJALカードSuica ...
macky88さん

三井住友カードサポート vs オペ ...
mikumahiさん

ある日の晩御飯89 アメリカのスー ...
44loveさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三代目....HDR-CX12 http://cvw.jp/b/2956369/47694578/
何シテル?   05/03 11:29
クタです。 よろしくお願いします。 ★車歴 トヨタ スープラ (RHD/AT) スバル レガシィツーリングワゴン (RHD/AT) プジョー106...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[プジョー 106]イモビライザーカット ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 07:19:10
テールランプユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:31:43
[ルノー カングー] ワイパースイッチ ユニット交換 チョッコとコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 22:22:47

愛車一覧

プジョー 106 ぷじお君 (プジョー 106)
まさかの増車! 22年ぶりにプジョー、106復活! ドノーマル20年モノ、11万キロから ...
ルノー カングー カングーLHD (ルノー カングー)
まさかの右MTカングーから箱替えで左MTカングーに.... たどり着くまでの紆余曲折は ...
その他 自転車 ぷじお号 (その他 自転車)
Peugeot 106Xsiに乗っていた時に購入したプジョー VTT-805 JEANN ...
ルノー カングー ルノー カングー
ようやくカングーにたどり着きました。 たどり着くまでの紆余曲折はこちら(関連情報URL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation