• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuta.のブログ一覧

2024年03月12日 イイね!

未来がやって来た....?

未来がやって来た....?
今話題?のテスラ、サイバートラックが東京の国際フォーラム野外広場に今日から3日展示されている....との事で、本日、出社前に寄り道して見て来ました~

初見の感想はと言うと......バカでかい....😅
hummer が小さく見えるデカさです...
幅が約2.4m, 長さが約5.7mですから、そりゃデカいですな...



斜めから見るとこんな感じ...
タイヤもデカい...
フロントウィンドー左にあるのはチョー長いワイパー...
動いているの見てみたい....
alt


横から...
知ってはいましたが、凄いデザインです...
カクカクで曲線が全然ありません....カドに当たると痛そう...😄
alt

後ろ...
月面か火星が似合いそうです...
alt
 
現場に居たテスラのスタッフに聞いたところ、この車両、モックアップじゃなくて実際動く車両との事。
ナンバー取れないので路上は走れず、移動はローダーみたいですが敷地内は動かしてたみたいですね。
動いているの見てみたい....
日本での販売は未定で、そもそも日本だと乗用ナンバーじゃ無理っぽいです。

しかし、こんなのが路上を走る日が来るとは....未来はもうそこに...??
Posted at 2024/03/12 21:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

進化してますね!....ドライヤー

進化してますね!....ドライヤー先日のアイロンに引き続き....
今度はドライヤーが壊れました....
風は出ますが冷風しか出なくなりました...
こちらは、10年モノなのでまぁ、そろそろかなぁと思いますが
当時でも確か2万円超えしてた上位機種なので、このまま引き下がるのも何なので....




いつもの様に分解して復旧を試みます....
熱風が出ないので、ヒーター周りの断線?と思いますが怪しいところは見たらず...
うぅ~む...さっぱり原因が分かりません....
アイロン同様、熱源関係のは何気に修理が難しいですねぇ....
alt


仕方ないので、アイロンに続きこちらも新しいのを手配します....
Panasonicの後継機種にしてみました。
最近のドライヤーの上位機種は高いっすね....3万円超えでした...😮
壊れたヤツもナノイー付きでしたが、まぁ、ドライヤーなんてそんなに進化してないよねぇとあまり期待していませんでしたが....
alt

どうやら、内部構造を最適化して気流が乱れない構造にしていて風量が20%up!との事...
実際使ってみると、かなり風量がアップしてます! しかも、音も若干静か!
風洞実験か、流体力学シミュレーションでもやった結果でしょうか!
alt 

あと、もう一つ驚いたのがスキンモード...
余り期待せずに試してみましたが....
冬場は乾燥で顔がカピカピなのですが、スキンモードで顔に風をあてた後はしっとりしてます!

alt


その時だけじゃなく、しっとりが継続しているという....
"高浸透ナノイーとミネラルを含んだ風で肌のうるおいを保ち、しっとり肌へ。"
一体どういう原理でしっとりするのか...さっぱり分かりませんが😅....効果あり!です。
#個人差はあると思いますが....

シェーバーは、この10年で全く進化してませんでしたが、ドライヤー、進化してますね!
次の進化にも期待です!
Posted at 2024/02/18 19:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月12日 イイね!

家電延命...ならず...アイロン

家電延命...ならず...アイロン
先日、奥さんからアイロンのスイッチがオンにならないんだけどぉとのクレームが...
壊れたのはこちら...私が購入したわけではないので良く知らないのですが....
一応ブランドもの?? ドイツD.B.K. のTHE ACADEMICというモノ...
稼働6年くらいですかね...アイロンがこれくらいで壊れて貰っては困りますが...

どこかの断線か何かですかねぇ...
という事で、いつもの様に分解です...😄


アイロンのお尻にあるネジを外す必要がありますが...
ネットで調べるとT10の様なのですが、中央に突起があるので、いじり止めネジ用が必要...
alt

手持ちにT10のいじり止めが無かったので、アストロプロダクツに走ってこちらをゲット。
130円也...
alt

早速バラシて原因を探りますが...
とりあえず、本体の電源端子でAC100Vが来ている事はテスターで確認出来たのでケーブルの問題では無し...
とすると、本体の方ですが...
電子制御など全くないのですが、良く分からん構造になってて何が悪いのかさっぱり...
あっちこっち見てみたのですが、お手上げです...😂
alt

腰を落ち着けてじっくりやれば何とかなりそうですが....
直ぐにアイロン使えないと困る...との事で仕方なく新しいのを手配します...
ゲットしたのがこちら....
Panasonicの超シンプルアイロン! 送料込み 3,490円也😄
発売開始は2009年!  ロングセラーですね!
奇しくもデカングーの日本デビューと一緒という....😁
カングーはモデルチェンジしてしまいましたが、こちらはモデルチェンジ無さそうな...
10年は頑張って貰いますよぉ~
alt
 
Posted at 2024/02/12 21:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月04日 イイね!

家電延命 - ノートパソコン(5)

家電延命 - ノートパソコン(5)
ノートパソコン延命シリーズ第5弾~

2011年からうちのメインマシーンとして稼働してたThinkPad E420に代わって2023年9月から稼働し始めたフリマでゲットした中古のThinkPad L13ですが...



暫く使っていると、スペースキーが使えないと家族からクレームが....
調べてみると、キートップ下のパンタグラフと言われる部品のツメが破損してキーがちゃんと押せない状況に...

ここら辺の部品の外し方、交換の仕方がオフィシャルに公開されているところがThinkPadの良いところですね!

という事で、パンタグラフだけ交換すれば直せそうなのでパンタグラフを探しますが...
日本国内だとキーボード本体の交換パーツは見つかるのですが、パンタグラフ単品部品の入手先が見つかりません....

Webを徘徊していると....
最近お世話になっているAliexpressでそれらしい部品を発見~

ただ、ThinkPad L13のスペースキー用のパンタグラフを選んで発注....ではなく...
発注前に、必要なパンタグラフ、キーボード全体の写真とモデル番号をショップに送って部品を確認しろと....

一体、どうやるのか??良く分かりませんでしたが、商品ページにショップにメッセージを送るボタンがあり...
メッセージセンターというチャットみたいのでショップとやり取りが出来る様...

幸い中国語ではなく英語でやり取りできるとの事で、早速必要な情報を書き込むと...
驚いた事に、直ぐに既読になって速攻チャットで返信が...おぉ、マジか...
もう少し情報が欲しいという事で何回かチャットをやり取りして、無事発注~

本当に送られて来るのか心配でしたが、送料込みで637円なので来なくても良いかなぁと気長に待つこと10日後....
しっかり送られて来ました~😮

早速交換です。
キートップとパンタグラフを外します...
ちゃんと部品、合ってそう....
alt


新品のパンタグラフをはめ込み....
alt


キートップをハメて完成~
バッチリ、スペースキーが使える様になりました~
Aliexpress、侮れません....😁
alt

Posted at 2024/02/04 21:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月20日 イイね!

家電延命 - スマホ その11

家電延命 - スマホ その11
スマホ延命シリーズ...第11弾!
いつまで続くのか??😅

昨年10月、犬の散歩中に地面に落下させて画面が全く映らなくなった私のiphoneSEの画面交換をしましたが....
Amazonで手配した中華製パネルのタッチの反応がすこぶる悪く...

出品者とやり取りして諸々対策を打ちましたが、一向に改善されず...
非常にストレスフルなので、再度パネル交換です....

今回手配したのは、純正再生パネルなるもの...楽天でゲット

分解工房を参考に早速分解です。
一番の難関の貝の口開け....
前回は下の娘に手伝って貰ってこじ開けましたが、今回は一回開けているので一人で開封出来ました...
alt

一回やってるのでサクサクと分解~
alt 

手配したパネルを取り付けて完成~
で、気になるタッチの反応は??
全く問題ナッシング!全然違います。
中華パネルは保護フィルムなんぞ貼った日には全く反応しませんでしたが、
全然問題ありません!さすが、純正品~

alt

純正再生品はパネル2,880円+送料385円で、
前回の中華パネルが、 2,577円、送料 510円だったので大差ないですね。
まぁ、中華パネルは翌日配送で修理出来て暫く使えたので良しとしましょう~
Posted at 2024/01/26 21:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #メガーヌエステートワゴン エアコン風量調整ダイヤル ベタベタ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2956369/car/3711349/8388353/note.aspx
何シテル?   10/04 18:54
クタです。 よろしくお願いします。 ★車歴 トヨタ スープラ (RHD/AT) スバル レガシィツーリングワゴン (RHD/AT) プジョー106...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)] ターンシグナルランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 07:21:00
[ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)]Red Point Parts SessA ノンダストブレーキパッド Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 07:18:57
[ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)] Service required の消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:21:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガネ君 (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
メガーヌエステートGT、3度目の正直! カングーと106を足して2で割ったらこれになりま ...
その他 自転車 ぷじお号 (その他 自転車)
Peugeot 106Xsiに乗っていた時に購入したプジョー VTT-805 JEANN ...
プジョー 106 ぷじお君 (プジョー 106)
まさかの増車! 22年ぶりにプジョー、106復活! ドノーマル20年モノ、11万キロから ...
ルノー カングー カングーLHD (ルノー カングー)
まさかの右MTカングーから箱替えで左MTカングーに.... たどり着くまでの紆余曲折は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation