• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shalcのブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

誘惑に負けて・・・

誘惑に負けて・・・近所のモンテカルロの倉之助が全て無くなってしまったので、こんな天気ですがアップガレージに目の保養へ行きました。
お目当てはアンプです。
すると見覚えのあるヴィッツがやってきました!
偶然G-gamesさんにお会いしました。
アドバイスをいただいたり車の話で盛り上がりました♪
今日はありがとうございました!

それでいつの間にか買ってきてしまったのが写真のブツです。
CarozzeriaのTS-J1700Aです。
リアのスピーカーボードに設置するのでセパレートタイプだとツイータで悩みそうなのであえてコアキシャルタイプをチョイスしました。
クロスオーバーネットワークも付属しているのでなかなか期待できそうです。
ちなみに試聴したらフロント同様Carozzeriaでよく気になる高音の鳴り方がしました。
そこら辺はデッキの方で調整するので問題は無いでしょう。

今度気が向いたらアンプも搭載してみたいですね。
何か拍車がかかってしまった気がしないでもないですwwww
Posted at 2010/04/27 23:23:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月22日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換⇒メンテ
最後にエンジンオイルを交換したのが大晦日だったので交換してきました。
今日は最高に天気が悪かったのでピットがガラガラでした。
まさか20分程度で終わってしまうとは思いませんでしたwwww

Gulf STREAM ST-TURBO 10W-50
走行距離 11万5920km

⇒オーディオ
オーディオをバッ直にして、デッドニングをやり直し、バッフルも作りました。
ついでに両面テープで止まってたツイータもビス止めしたので満足です。
そしたら次はオーディオの調整に悩んでます(汗
とりあえずリアのボックスタイプのスピーカーを外したら調整し易くなったので、現在はスピーカーはフロントのみです。

リアをもっと良いスピーカーに交換するか、そのままフロントのみにするかで悩んでいます。

⇒外見
サイドステップのバランスとフィッティングが悪かったので外しました。
なので現在はとてもすっきりして見えます。
純正サイドステップが欲しいところですがなかなか良いのが見つからないんですよね。
いざとなったら後期のサイドステップで・・・。

外見はとりあえず保留で、そろそろ車高調にしたいです。
来月から仕事なのでもう少し我慢すればなんとかなりそうです。

と一気に近況報告をしてみました。
Posted at 2010/04/22 17:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年04月17日 イイね!

バッフルを作りました

バッフルを作りましたスピーカーのバッフルを自作しました。
見た目はちょっとあれですがしっかり固定でき、ビビり音も発生しないので成功ってことにしますwww

アルミテープを剥がしてレジェトレックスに貼り替えました。
アウターパネルも処理し完璧にしましたが、ドアは結構重くなりました。
そこまで気合い入れて走らないのでそれは想定の範囲内ですし、肝心の音質は結構よくなって満足です。
ただフロントが良くなり過ぎてリアが物足りない感じがしてきました(汗

次はツイーターのビス固定とリア周りの防振です。
今回の作業は疲れましたが、自己満足度が高くて楽しかったです。


Posted at 2010/04/17 23:36:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月15日 イイね!

オーディオのバッ直

オーディオのバッ直最近ここで更新することが少ないのでボチボチ更新しようかと思います。
時期にこんなことする余裕は無くなってしまうかも知れないので暇なうちに作業を行いますwwww
弄るというよりは手直しです。
前に作業を行って、今見てみると直すべきだろここは的な個所を修正しています。

前からオーディオのバッ直を行いたかったので行いました。
エーモンのバッ直キットは便利です。
オーディオとウーファーの電源確保もこれ一個でバッチリです。
ついでに不要な物や配線を撤去したので随分余裕ができました。
電源強化したら次はアーシングも行いたいですね。

あとしっかりしたデッドニング材を手に入れたのでデッドニングの手直し&バッフルの作成。
配線の引き直しを始めると泥沼なので自重します。
そのあと内装の手直し、できたら外装の手直しを行いたいと思います。

Posted at 2010/04/15 05:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月01日 イイね!

ブレーキ

ブレーキタッチがフカフカでいい加減フルードを交換したいと思い行きつけのお店へ・・・行ったら定休日でした。

後日に伸ばすのもあれなので別のお店で交換を頼みました。
ここの店はペール缶で用意してるので余った分が無駄にならないし微妙に安い気がしました。
実際のところどうなんでしょうかね。

すっかり忘れていたのでラジエーターキャップも交換しておきました。
肝心のブレーキタッチは戻りましたが、やはり効きはいまいちです。
ローター交換またはオーバーホールになってしまうのか・・・。
両方できれば一番なんですけどね。

走行距離 11万5285km
Posted at 2010/04/01 18:08:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ぼちぼち元気です車乗り変えちゃいました!@きYO」
何シテル?   10/21 19:49
shalc(しゃるく)と申します。 格ゲーをやったりSTGをやったり稀に音ゲーをやってるとかやってないとか。 卓球とボウリングもまあまあやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
45678910
11121314 1516 17
18192021 222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

Twitch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 22:54:19
 
しゃるlog(本館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/09 00:21:51
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
試乗車のmazda3セダンのフォルムに一目惚れ。 悶々としながらジュークの車検の前に乗り ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
軽、後輪駆動、MTの候補からMRであるビートを試乗したら契約書書いてました(恐怖) 速さ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
代車で乗って一目惚れ、おしゃれだしハンドリング思ったよりいいしって感じです。 今度はノー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
掘り出し物が見つかりうっかりGOしちゃいました。 愛車初の銀色。 33Rは2台目です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation