• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年01月12日

『母親の本能』

『母親の本能』 年末からのバタバタ騒動のおかげで、
ブログのほうもプチ休止状態が続いてました。
(えっ?いつもの事?(笑))

その後の経過は、又、UPしますが、
一応、今の所、今までと変わり無い(中途半端な)
状態のまま、落ち着いています。ε=(ーー;)

それは、そうと、年末にもう一つ、TAK♪家には
大きな騒動があったのです。 実は。(^^ゞ

ウチには、パピヨン(♀)と、ミニチュアダックス(♂)が居ます。
名前は、パピヨンが『イチゴ』(子供が付けました)と
ミニチュアダックスが『ココア』(毛色が茶色なので、私が付けました)と言います。
2匹揃って、『ココイチ』です♪(←カレー屋かっ!(笑))

去勢をするまでは、一緒に出来ないなーと(嫁と)話をしていて、
それまでは2匹を一緒にしないように気を付けていました。

やんちゃなココアはケージから出すとすぐにイタズラをして、色んなモノを
ボロボロにしてくれるので、ココアは基本的にケージの中でした。

しかし、あるとき、子供がココアをケージから勝手に出したらしく、
「パパ!大変!イチゴとココアが結婚しちゃった~っ!!」・・と言うので、
見に行くと、見事に、合体ロボ『ココイチ』になっていました。(ーー;)ヤッテクレタナ、ココアクン・・。

その数ヵ月後・・。 イチゴのお腹が大きくなってきました。(^_^;)

で、年末近くにイチゴを抱っこしてると、
(イチゴは私が座ってると、膝の上にいつも、乗ってきて寝るのです)
お腹の中で赤ちゃんが動くのが分かるようになってきました。

これはそろそろなのかな?獣医さんに一度見てもらわないといけないかな?
・・・などと思っていたのです。
しかし、年末で仕事も忙しく、嫁もあまり家に居なかったので、連れて行けずで、
その次の日(12/30)の夜中に、ネットで子犬の出産について検索してました。

すると、『出産前に、黒い柔らかい便のようなモノが出ます。』という一文が・・。

『んっ?!そーいえば、さっきそんな物が・・・。』と思い、リビングに戻ると、
何やら黒い物が出てきてます!

『う、産まれとるやんっ!!』\(◎o◎)/

しかし、一匹目の子は、産まれるときから、動いてなく、産まれてきてからも
動く事はありませんでした。 懸命にさすったり、しましたがダメでした。
残念ながら一匹目は、死産です。(ToT)

でも、まだ産まれてきそうなのでガレージに置いてあるパソコンを、リビングに移動し、
ネットで調べながら、子供を私が取り上げる決心をしました。

2階からケージを降ろし、新聞紙、毛布を敷き、お湯を沸かし、タオルを用意し、
へその緒を切る為のハサミと消毒液、糸を用意し、
次の出産に備えました。 時間はすでに夜中の3時を回っています。
そうこうしているうちに、2匹目が産まれてきました。

子供が産まれたときに、母犬は本能でへその緒を噛み切ろうとするのですが、
2匹目は上手く噛み切れないようで、しばらく噛み切ろうとイチゴも頑張ってましたが、
噛み切れないので止めてしまいました。 ネットで調べると、母犬が噛み切れない場合は、
消毒したハサミで切って下さい。 出血がひどいようなら、糸で止血をして下さい。・・との事。

『俺に出来るか?!そんな事・・。』と思いましたが、自分以外に助けられる人間は
ここに居ないので、やるしか無いです。

震える手で、ハサミを入れ、へその緒を切りました。 幸いにも出血は無かったので、お湯を絞った、
暖かいタオルで体を拭いて、柔らかいタオルで体を包みました。

それから1時間位、様子を見てましたが、次が産まれる気配が無いので、
「あれ?2匹だけかな?まだ、居る気がするけど・・。」と思いながら、
ソファーでウトウトしてると、再び出産が始まりました。 3匹目は、足から出てきたのですが、
体半分出た状態から、一向に出てきません。 又、ピクリともしません。

しばらく様子をみてても全く変わらず、イチゴも自力では産み出す事が出来ないようでした。
再びネットで調べると、こういう場合は、柔らかいタオルで子犬の体を優しく包み、
ゆっくり引っ張り出す・・との事。
5分、やってみてダメな場合はすぐに獣医さんに!とも書いてありました。

しかし、子犬の体を触ってみると、最初から冷たい状態だったので、「この子もダメだ」と思いましたが、
このままの状態が続けば、イチゴも危険な状態になると思い、
何とか取り出すようにしなければいけません。

とりあえず、へその緒が巻きついているかも?と思い、少しだけ見えているへその緒を
切りましたが、出てきません。 引っ張りましたがダメです。
前足が引っ掛かっていると思い、消毒した手で、引っ掛かっている前足を手探りで
少しずつ引っ張り出しましたが、それでもダメです。

あとは、頭が引っ掛かってるしかないので、「イチゴ頑張れっ!」と言いながら、
少しずつ引っ張ってると、ようやく出てきました。
やはり、死産でしたが・・。(>_<)ゴメンネ、タスケラレナクテ・・。

でも、これで終わった・・・。と力が抜けていると、又、黒い物が・・・。( ̄□ ̄;)!!マジッ?! 

しかし4匹目は、3匹目の出産で産道が開いていたせいか、アッという間に産まれました。
しかも元気に動いてます。(=^▽^=)ヨカッター♪

結局、4匹産まれて、無事産まれたのは2匹だけでしたが、ホッとしました。
全てが終わったのは、朝方近くだったので、どっと疲れが出ました。
訳も分からず、いきなり産婆さんをやりましたが、自分に出来るだけの事は
やりました。2匹は助けられなかったけど・・。(ToT)ゴメンネ・・。

子犬が産まれてからというもの、あれだけケージを嫌がっていたイチゴが、
ケージの中の子犬から離れません。
子犬を舐めたり、お乳をやったり、ずーっと世話を妬いています。
誰に教えてもらった訳でも無いのに、母親の本能ってのはスゴイなーと感心します。

今は、2匹ともだいぶ大きくなり、元気にお乳を吸っています。 まだ、目は開いてませんが。

イチゴも落ち着いてきて、子犬が寝るとケージから出てくる事も増えました。
でも、子犬が少しでも鳴くと、ケージの中へすっ飛んで戻ります♪(笑)

あ、肝心のお父さんのココア君ですが、ケージから出して、子犬とご対面させたら、
イチゴに吠えまくられ、「向こうへ行け!」と、一喝されてました♪(爆)

大きくなったらパピックス(パピヨン+ダックス)が、どんな風になるか楽しみです。
ネットで見たパピックスは可愛かったですが、さて・・・?
まあ、この子達は、すでに嫁の知り合いに、もらい手が決まっていますが。

しかし、産まれてきた子犬達・・・・。
ほぼ、100%ココアなんですけど・・。( ̄▽ ̄;)
カロウジテ、ミミハ、タッテマスガ・・。




ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/01/12 06:43:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

この記事へのコメント

2009年1月12日 11:52
大変でしたね。
読んでいてドキドキしました。
僕だったらパニックになっていたと思いますが…

引き取り先が決まっているようですので、安心しました。
コメントへの返答
2009年1月12日 13:58
いやー、私もパニックですよ。ホントに。^^;

あらためて、ネットって便利だなーと
思いました♪
じゃなきゃ、どうしていいか・・。(^_^;)

もう少し大きくなるまでは、ウチで育てますが
イチゴがちょっと可愛そうかな?・・と
思ったりします。(^^ゞ
2009年1月12日 12:08
年末の出来事全然知りませんでした。
深刻な内容で、こちらもどうコメントしていいか…
でも、子供第一ですから、がんばってください。
車は子供達が大きくなってからでも楽しめますよ!!

僕も家や子供たちのことは全部奥様任せですので、反省しています。
奥様も母である前に女性ですので、考えさせられます。

夫婦間のことは他人にはわかりませんが、子供のためにも元の鞘に納まることを願っています!!

コメントへの返答
2009年1月12日 14:01
なかなか微妙な状況のまんまですが、
よい方向に向かうように頑張ります♪

あらためて、女の人は、母親でもあり、
女性でもあるという事を忘れてはいけないと
感じました。(^_^;)

ご心配、ありがとうございます。
完全に元に戻るのは難しいかも知れませんが、
良い方向に行けるように頑張ります。
2009年1月12日 12:45
私もドキドキしながら読みました!
産婆TAKさん、グッジョブです( ̄3 ̄)b

イチゴかわいー(*^3^*)
んもう、ケージから出したらそっこー結婚しちゃうなんて、TAKさんたらぁ~(・_*)\ペチw
コメントへの返答
2009年1月12日 14:05
初めての経験でしたが、大変でした。(^_^;)

何とか2匹は無事に産まれて良かったです。

イチゴ可愛いでしょー♪ ココアも可愛いのは
可愛いのですが、何しろワンパク坊主なんで、
大変なんです。うるさいし・・。(ーー;)

えー、ケージから出して、そっこー結婚は、
私のせいではありませんので♪(笑)
2009年1月12日 12:59
波乱万丈の年末だったのですね。無事産まれて良かったです。これからは助産師さんと呼ばせてもらいます。お金と時間があれば見に行きたい気分です。
コメントへの返答
2009年1月12日 14:09
ホント色々大変な年末でした。(笑)

出来れば4匹とも無事に産まれると
良かったのですが、2匹は産まれた時にはもう
冷たかったので、何とも出来ませんでした。

今後は、イチゴとココアと子犬の事も
ブログにUPしたいと思います♪
2009年1月12日 14:19
初の助産父?お疲れ様。話は聞いてたけど、ブログで見ると、(TAKちゃん/いちごちゃんとも)よく頑張ったね!えらい!という感じ。(俺には無理だな~、多分。)
かわいさ全開だったいちごちゃんが、ちゃんとお母さんしてるのが微笑ましい。(b^-゜)
子犬も真っ黒で可愛い‥、ん?まっくろ?
父親の血~濃すぎやろ~!笑
コメントへの返答
2009年1月12日 14:33
いやー、電話でも話したけど、大変だったよ。

俺も無理!って思ったけど、やるしかなかった
からねー。半分パニックだったし。(^_^;)

ホント、ちゃんと母親してるんだよねー。
でも、見てると癒されます♪ホント。^^

う~ん、そーなんだよねー。見た目、
ほぼココアだからね。(笑)

これから、どー変わってくのかな?
足は短いのか、耳は大きくなるのか、
鼻は長くなるのか・・興味深々でっす♪
2009年1月12日 16:34
お疲れ様です。
ハプニングで出来てしまった子犬のようですが、貰い手がいるようで何よりですね。
コメントへの返答
2009年1月13日 1:19
ちょっとしたスキをついてのハプニング
でした。(^_^;)ウカツデシタ・・・。

ココアは、イタズラ好きなんですが、
イチゴにイタズラをするとは・・( ̄□ ̄;)!!

欲しいと言ってくれている人は、たくさん
居るのですが、2匹の取り合いになるかも?です。
2009年1月12日 17:42
出産に立ち会えるなんて素晴らしいじゃないですか♪

是非子供さんにも見せてあげたかったのでは?
ホントご苦労様です!!
コメントへの返答
2009年1月13日 1:23
我が子の出産には4人とも立会いましたが、
子犬の出産の立会い&助産父は、初めての
経験でした♪(笑)

子供達は冬休みで、嫁の実家へ全員
行ってたのですが、電話でしょっちゅう
「産まれた?」と聞いてきてました。
実際に見たら、それもまたいい経験になったかも
知れませんでしたけどねー。(^^)
2009年1月12日 18:07
うひゃ~
師走のあわただしさの中で、貴重な体験でしたねー。

ネット検索してパピックス見てきました。
胴が短くて耳が立ったダックス、なんだか不思議なワンコですね^^;
2匹がどんな感じに成長するのか気になります♪
コメントへの返答
2009年1月13日 1:28
ただでさえバタバタしてたのが、この一件で
さらにバタバタでした。

子犬は生まれてから10日~2週間の間が一番死んでしまう事が多いらしいので、
いまだにケージの隣のリビングのソファーで、
寝ています。(^_^;)モウ、ダイジョウブソウデスガ。

最近は、こういうMix犬が流行っているらしく
色んな掛け合わせがあるようですね。

チワックスとか、ポメチーズとか♪(笑)
2009年1月12日 18:22
こちらではお久しぶりです。
コメントがちゃんと投稿されているか・・・!?

先日お話を聞かせて頂きましたが、ほんと大変でしたね!
勝手がわからない出産ですからそのパニック具合は想像できます。
自分の子の出産で、産婦人科で出産でもパニックになるのに・・・。

ちなみにへその緒はうちの子2人とも私が切ったので、それだけは自信あります。
って、準備されたはさみで切っただけですが。(爆)
コメントへの返答
2009年1月13日 1:34
おおーっ!F15さんのコメントがみんカラに!

いつもお世話になってます♪
ちゃんとコメント投稿OKでしたよん。^^

かなり今回はパニくりましたよ。(^_^;)

自分の子のへその緒をF15さんが
切られたんですか! それはスゴイ貴重な
体験でしたね。 お子さん達が大きくなってから
お前達のへその緒はパパが切ったんだぞ!
・・・と、自慢出来ますね♪
2009年1月12日 18:48
「ココイチ」ってのがウケました(笑)
しかしTAK♪さん、すごく大変でしたね。
私はまったく知識がないので分かりませんが、ご自分で調べてここまでこなされるとは、見事な助産婦さんぶりです!
死産となってしまった2匹の赤ちゃんもTAK♪さんの気持ちはちゃんと伝わってると思います(TT)

ココアくんはすでに邪魔者扱いですか(^^;
コメントへの返答
2009年1月13日 1:39
>「ココイチ」ってのがウケました(笑)
しかも合体ロボですからねー♪(笑)

私も全く知識は無かったのですが、
今回は、PC様々でしたね♪(^^)

その2匹の分まで、無事な2匹が元気に
生きてくれると思います♪

えー、そーなんですよ。 お父さん(ココア)は、
すっかり、イチゴ的には、お役御免らしいです♪
(爆)
2009年1月13日 11:26
ドキドキして読みましたー
やっぱり出産って人でも犬でもすごいですね。
母親も命を産み落とすにも命がけなのが伝わってきました。

「すべての男は消耗品である」と村上龍さんは言ってましたが
ココア君と私を重ねて「龍さん、正しい!!」と再認識しました(笑)

TAK♪さん、お疲れ様でした。
みなさんも書いてますが、マネできん・・・(^^;
コメントへの返答
2009年1月14日 2:39
ドキドキして頂けました?(笑)
私もドキドキでしたもん♪(爆)

出産はホントに生命の神秘ですよね。

>ココア君と私を重ねて・・・
すいません、私も加えて下さい♪(笑)

多分、その場になったら皆さん、同じ事を
やると思いますよ。^^
逆だったら、私もマネ出来んと思いますし♪




プロフィール

「復活!」
何シテル?   02/23 23:54
TAK♪です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ (ホンダ モビリオ)
MOVEに代わって新しくTAK♪家の ファミリーカーとしてモビリオが 仲間入りしました。 ...
マツダ AZ-1 AZONE (アゾン) (マツダ AZ-1)
AZ-1が大好きな4児のパパです。 子育てと車イジリを楽しんでます♪ AZ-1はホント ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許を取って、初めて買った車がAW-11でした。 高校の頃からずっと欲しかった車でした。 ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カロバンの次に乗っていたマークⅡバンです。 どっぷりカスタムにハマっていた時期の車なの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation