• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年02月22日

『 新型アルトRS vs 新型アルトワークス 』

『 新型アルトRS vs 新型アルトワークス 』
新型アルトRSに続いて

ついに…

あのアルトワークスが復活!(^-^)




しかも5AGS(2ペダルM/T)のRSと違い、走りの5M/T!!(懐かしい表現だな〜(笑))
そして、軽自動車の馬力規制をブチ破る、何と100馬力(KW表記だと73.6)でデビュー!!



軽さに拘り、上級グレードのXをベースに使わず、バンのVPと変わらない車重の下位グレードのFを採用するというスズキさんの超本気仕様。





その結果、ターボやエアロパーツ、各部ボディー&ブレーキ強化をしたにも関わらず、
ベースグレードの610kgから、わずか20kgアップの驚愕の630kg!!
(上級グレードベースのRSの670kgよりも40kgも軽量!)
その超軽量ボディーに100馬力の強心臓+5M/T! これで楽しくない訳が無い!



しかもRSに採用されなかった3ドアを新たに設定し、リヤにもディスクブレーキを奢り、
快適装備や安全装置は外しても、走りに関するパーツは一切外さないという、
アルトワークスの名を名乗るに相応しい車に仕上がっているのである。




何より嬉しいのは、下位グレードベースの為、これだけの内容にも関わらず、150万を
切る価格設定が素晴らし過ぎる!

こんな楽しい車を作ってくれて、スズキさん本当にありがとう!!!


…………


…………


…………


…………


すいません、真っ赤なウソです。^^; 

来月発売のターボモデル、アルトRSですが、ちょっと私の予想と違ってたので、
こんなアルトワークスが出たら良いな♪…と思って、私が理想とするワークスを勝手にデザイン
して、勝手に妄想しただけです♪(笑)

実は私が連載させて頂いている電子書籍カービートに掲載予定のイラストですが、
次期編集長さんから許可を頂いたのでUPしてみました。

イラストの詳細は、コチラ と コチラ を参照。

ですので、この車がデビューする事は、絶対(多分?)ありませんので、ご注意下さい♪(爆)

でも、本当にスズキさん、本気で作ってくれませんかね〜。
ファンは、こんなワークスを待ってますよ~!!!



現実的には、3ドアにする為に、サイドパネルやドアパネルの型から起こさないといけませんしガラスも新規製作となると、軽く数千万単位は掛かるでしょうから、今のご時世、需要の無い3ドアにそこまでの設備投資はしないでしょうね〜。^^; 5ドアなら、コスト的にも何とかなりそうですが♪
ブログ一覧 | イラスト | クルマ
Posted at 2015/02/22 11:56:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土曜日ですね、
138タワー観光さん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

【前編】100万円の予算で、古くな ...
ひで777 B5さん

体の事を気にするようになったけど・ ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年2月22日 12:17
マジ、信じた(笑)

コメントへの返答
2015年2月22日 16:41
あ、hiroさん!
まず、ひと〜り♪(笑)

by TAK♪
2015年2月22日 12:52
釣られたぜベイビー(笑)

こういうのは4月1日がええですね~
自分もこういうネタを1つ持っていますが4月1日にぶちかます予定です(笑)
あ!言っちゃった・・((-_-;)

でもS660とか新コペンに対抗して本当に出しそうですよね。
コメントへの返答
2015年2月22日 16:43
ゆぎっちょさん、ふた〜り♪(笑)

エイプリルフールまで待てませんでした。(爆)

ゆぎっちょさんのぶちかましネタ、
楽しみにしてます!

いや、ホント出して欲しいです。(^-^)

by TAK♪
2015年2月22日 14:29
マジで喜んでしまいました(;^_^A

S660やめてコッチにしたいと思ったら…

4月1日に報復しますね(笑)
コメントへの返答
2015年2月22日 16:46
雪之丞さん、さんに〜ん♪(笑)

おおっ!S660より、こっちを選んで
くれましたかっ!あざーっす。

そして、見事に騙されましたね♪(爆)
すいません。m(_ _)m

報復宣言が、怖すぎる…^^;
楽しみにしてますね♪(^-^)

by TAK♪
2015年2月22日 16:17
こんにちは。

お初目のコメントになります。

このデザインだと3ドアハッチが似合いますね。(^-^)

このデザインで5MTで4輪ディスクなら元ワークスオーナーの自分としても欲しい所です。(^^)
コメントへの返答
2015年2月22日 20:05
初めまして!コメントありがとうございます。

そうなんですよね。 やはり3ドアハッチはカッコ良いですよね♪(^-^)

嬉しいですね〜♪ ありがとうございます。 元ワークスオーナーさんに、そう言って頂けると、描いた甲斐がありました!

by TAK♪
2015年2月22日 17:17
こんにちわ♪
コメントさせて下さい(^^)

こんなアルトワークスが出たらマジで買いますwww

5ドアから3ドアにしただけでかっこ良すぎます!!!
シャコタン具合とフェンダーラインとか最高です♪
コメントへの返答
2015年2月22日 20:15
こちらでは、初めまして♪
コメントありがとうございます!

お褒めのお言葉、ありがとうございます♪(^-^)

これを見て、欲しいと思って頂けたら、それだけで嬉しいです。 私も描いてて欲しくなりました♪(笑)

車高は、メーカー発売という設定でいつもよりはマイルドにしたつもりでしたが、やはりこれぐらい低いほうがカッコ良いですよね♪

by TAK♪
2015年2月22日 17:57
 >1秒もいらない
『ハンコ押すのに、1秒もいらない』
でお願いします。(w
コメントへの返答
2015年2月22日 20:17
おおっ! てぇかむさん、お買い上げ〜♪(笑)

でも、このまんま発売されたら、ホントに居そう。(爆)

私も押しちゃうかも?

by TAK♪
2015年2月22日 19:09
アルトワークス……僕も今回アルトが復活した時、同じことを考えました。

出たら絶対に欲しいよね、ワークス!

そしたら今乗ってるKeiワークスから乗り換える事が出来る!

ヽ(´◇`)ノ
コメントへの返答
2015年2月22日 20:21
リーダーさんも、考えましたか?
やっぱり皆さん、考えますよね〜。

特に初代ワークスが発売された当時を知ってる年代だと尚更です♪(^-^)

あ、リーダーさんも、お買い上げ〜?!(笑)

スズキさん、作って下さ〜い!(^-^)

by TAK♪
2015年2月22日 23:19
釣られた。(笑)

以前、旧軽に住む仲好しコレクターさん家に遊びに行った時に…
フェラーリ含む数十台の乗り比べを、させて貰いました。
A110 とかエランとかフルビア(Z)とか、魅惑の宝石のオンパレード♪

ゲップが出るほど遊ばせて貰って、ご飯を食べに行くのにハンドル握らせてもらったのがワークスのFF だったのね。
余りのファンキーな走りに、一番面白かったのがワークスにハマりかけたよね。

その時に一緒に旅した友達は「成層圏」のオーナーで、二人して北海道に帰ってからワークスの出物探したよね。(笑)

今でも、あのサイズにあの動力性能にあの動き、思い出します。
また、出るなんて噂聞いて楽しみにしてるんです。

上手いこと釣られました。^^

コメントへの返答
2015年2月22日 23:41
N・アシュレイさん、コメントありがとうございます。

現在、釣られた方、よにんめ〜♪…でございます。(笑)
今回のブログはワークスホイホイと名前を変更しようと思います。(爆)

何だかスゴイ車ばかりですね〜! 皆んな私の好きな車ばかりです。(^-^)

ストラトスオーナーさんも虜にしてしまうなんて、やはりスゴイ車ですね。ワークスは!

ワークスの再来と噂されるRSの完成度はどうなんでしょうか? 私が描いたワークスそのまま出たら、面白そうですが♪

釣ってしまってすいませんでした。m(_ _)m

by TAK♪
2015年2月22日 23:34
初めまして!

凄いセンスイイですねと思ったら、REO.さんのブログで拝見させていただいたAZONE乗りの方で2度驚きです。

RSは久々に元気が良く期待を感じられるクルマですが、ワークス乗りが乗り換えを考えさせるまでの
インパクトが無いんですね

是非、こんな感じでワークス復活を!スズキさん検討してみてと!
コメントへの返答
2015年2月24日 21:27
初めまして! コメントありがとうございます。 .REOさんの所で、いつも拝見させて頂いてます。

お褒め頂きまして、ありがとうございます。
そうです、あの変な車に乗っている者です♪

RSは、確かに期待してるんですが、もう少し、
走りに振って欲しかったですね。 
ワークスにはレーダーブレーキサポートよりもリヤディスクブレーキが欲しい所です。^^;

初代ワークスがデビューした時のようなインパクトが欲しいですよね♪

ホントにスズキさん、お願いしますっ!って
感じです。(^^)

by TAK♪
2015年2月22日 23:53
あなたなら… 自分で作ってしまいそうで怖いです(爆)
ドア延長がネックだけど、あなたならやってくれると信じてます(笑)
コメントへの返答
2015年2月24日 21:31
Seiちゃん、コメありがとう!

う~ん、さすがに無理だわ。(笑)
リヤドアパテ埋めとかなら出来そうだけども♪

割と現実味があるような感じで描いたから、
メーカーさんが本気になったらそのまま出してきてもおかしくない車なんだけどね。 このワークスなら。 マジで作ってくれんかな?(爆)

by TAK♪
2015年2月23日 0:57
こんばんは〜(*^^*)
ウフ!ブログを拝見させていただいてまして、「あ☆(*^^*)」って思いました!
センスたっぷりですね!かっこいい!
ワークス、でないんだろうね…という萎えた気持ちが癒されます(*^^*)
コメントへの返答
2015年2月24日 21:36
かおりさん、こんばんは♪^^

わー、ありがとうございます! ホントにこんな感じで出たら楽しいだろうなって思いながら描きましたが、そう言って頂けると嬉しいですね。

妄想の話ですが、癒されましたか?(^^)

でもね・・・やっぱり出ないんですよね。(笑)

スズキさん、是非是非!ワークス復活させて下さい~! ・・と皆で声をあげましょう♪

by TAK♪
2015年2月23日 12:25
初めてコメントいたします。
普通に信じちゃいましたねー。この車重と馬力だったら、お山のサーキットで遊ぶの楽しそう!って(笑)
危うく馴染みのスズキ販売に電話するとこでした(;゚д゚)
こういう楽しい車、今はなくなりましたね(´Д`)=3
コメントへの返答
2015年2月24日 22:13
すかピーさん、初めまして。 コメントありがとうございます!

騙されてしまった方、ごにんめ~・・・でございます。 

スズキ販売に電話されなくて良かったです。(笑)

いや、ホントにこういうワクワクする車って、今無いですよねー。

スズキさん、ホントに出して下さい~。^^;

by TAK♪
2015年2月23日 12:49
マジで喜んでしまいました♪(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月24日 22:14
M2-1015 AZ-1さん、ろくにんめ~♪(笑)

ぬか喜びさせてしまってごめんなさ~い。^^;

でも、ホントに出たら嬉しいですよね。

by TAK♪
2015年2月23日 15:10
こんにちわ!(^O^)お初で失礼します。<m(__)m>

この仕様なら、是非欲しいです・・・(笑)

みんなで「オサム君」に申し出ましょう・・・(爆)

コメントへの返答
2015年2月24日 22:19
釘が浦エンジニアリングさん、初めまして!
コメント、ありがとうございます~。^^

ホントにこの仕様で出てくれたら私も欲しいです♪(笑)

「オサムさん」は、軽にスポーツカーは要らないって言ってますからね~。(^^;)A

でも、出して欲しいですよね♪

by TAK♪
2015年2月23日 16:14
はじめまして。
車屋さんにメールするとこでした(笑)(笑)
(笑)(笑)

コメントへの返答
2015年2月24日 22:22
きしめん@さん、初めまして。
コメント頂きましてありがとうございます!

騙された方、ななにんめ~。・・でございます。(笑)

メール送信される前で良かったです。(爆)

by TAK♪
2015年2月23日 16:54
本気でリリースされたら…間違いなく今年の「堪らんオブジイヤー受賞車」です!!


恐ろしいほどの注文殺到!

そして、三年後の中古車業界も沸くでしょう!!

しかしクオリティ高いですね~!!\(^o^)/!!
コメントへの返答
2015年2月24日 22:26
伊予坊主さん、初めまして。

栄えある「堪らんオブジイヤー受賞車」に選んで頂きましてありがとうございます!(笑)

このまんま出てくれたら、結構イケるんじゃないかと思うんですけどね~。(^^;)

クオリティー高いですか? ありがとうございます! 頑張って描いた甲斐がありました。
本当に嬉しいです♪

by TAK♪
2015年2月23日 17:27
瞬時でTAK♪さんが描いたモノってわかった変態です(笑)

イキたくなるのに、1秒もいらない・・・ΣΣ(゚д゚lll)!

コメントへの返答
2015年2月24日 22:33
オムさん、こんばんは~。(^^)v
さすがオムさん! 変態だ~っ!(笑)

>イキたくなるのに、1秒もいらない・・・
どんな大人のおもちゃのキャッチコピー?(爆)

さすがオムさん、期待を裏切りませんね♪(笑)
HNをおむすびナイトライフに改名される事をオススメします。(爆)

by TAK♪
2015年2月23日 22:13
はじめまして!
最後のオチ読むまで本気にしてましたww

でも実現したら軽自動車界が荒れそうですねww(いろんな意味で
コメントへの返答
2015年2月24日 22:39
霧龍さん、初めまして!
コメントありがとうございますっ!

騙された方、はちにんめ~♪・・になります。ww

燃費、エコ、安全、快適、ばかりの車社会に
一石を投じる起爆剤になると思いますけどね~、もし、ホントに実現したら。(^^)

by TAK♪
2015年2月23日 23:04
こんばんは~

相変わらず完成度が高い!
本当にメーカーから出てもまったく違和感のないデザインですよ。いやそれ以上にカッコいい(^^)
テール周りのデザインも素晴らしいです。
さすがTAK♪さん。
ボディを一から作るだけはありますね(笑)
コメントへの返答
2015年2月24日 22:47
OH!さるさん、こんばんは~♪
毎度です~!(^^)/

今回は、本当にメーカーから発売されてもおかしくない車をコンセプトにリアリティーを追求してみましたので、以前描いた『Newセリカ』や『フロンテ・ミッドクーペ』よりも現実味がありますよね♪

お褒め頂きましてありがとうございます!
テール周りのデザインは、私も気に入ってます♪ リヤスポイラーやテール周りは何度も何度も描き直して、苦労しましたが、イイ出来になったと思ってます。(^^)

ボディー作るのも大変ですが、デザイン考えるのもなかなか大変です。 FRPの粉まるけにならない分、マシですが♪(笑)

でも、ボディー作るのもイラスト描くのもやっぱり楽しいですね!

by TAK♪
2015年2月23日 23:17
このワークスならほしい。

っていうかこういじれば、いいだけですからね。

ベースとしては最高の素材です。
コメントへの返答
2015年2月24日 22:51
syatarouさん、初めまして。コメントありがとうございます!

『このワークスならほしい。』最高の褒め言葉です! 見た人がそう思ってもらえるように描きましたので、そう思って頂けたら最高です♪

ベースは良いんですよね。ベースは!(^^)
あとは、どう味付けするかなんですよね~。
スズキさん、こーいう味付けいかがですか?

by TAK♪
2015年2月23日 23:55
こんばんは♪

ちぃぃぃぃぃ~釣られた(笑)
100PS&150万&630㎏なら本当に買おうと思ったのに~
責任を取って作って下さいね♪
150万円用意しておきます☆
(ムチャ振りもいいところですね(笑))

デザイン最高にカッコイイです!
センスがあって羨ましいです。
コメントへの返答
2015年2月24日 22:58
レミィさん、毎度でっす♪

あっ?釣っちゃいました?(笑)
レミィさん、きゅ~にんめ~♪(爆)

前金で私の口座に150万円お振込み下さい。
AZONEの制作費に活用させて頂きます♪(笑)

あ、ちゃんとこのアルトワークスもお付けしますよ。 1/43の小っちゃいヤツ!(爆)

お褒め頂きましてありがとうございます~。
最高にカッコイイですか? 嬉しいですね~。 そんなレミィさんにはスーパーDRYをお送りしましょう♪(笑)

by TAK♪
2015年2月24日 0:17
アップお疲れ~!…結構評判いいみたいじゃん♪笑

PCから初めて見たけど、比べて見るとドア以外も結構変わってるね!特にリアが良い!!リアの個性的だけどブサイクな印象が、メッチャカッコイイじゃん!くらい変わってるわ、コレ!!

あと、ワークスマニアじゃない俺でもワークスだって分かる、サイド&リアスポイラーやダクトの処理が上手いね!…ボンネットやライトは別として、エアロキットで出せば結構売れるんじゃない?笑
コメントへの返答
2015年2月24日 23:04
mako兄、お疲れ~。^^
うん、予想以上の反響にビックリ!

ありがとう。 スマホで見るより、PCの大画面で見たほうがイイっしょ♪ 結構、細かい所まで描き込んでるからね~。 今回は。

うん、俺もリヤからの感じが好き。 自画自賛だけど、結構カッコ良く描けたと思うよ!

リヤスポイラーかなり描き直したからね~。
苦労した甲斐あって、結構理想的なカタチに出来たと思ってるよ♪^^

そーだねー、ボンネットとヘッドライト以外は、エアロメーカーさんなら作れそうだよね♪
俺も、このエアロなら結構売れると思う。(^^)b

by TAK♪
2015年2月24日 9:22
信じてしまいましたww
でもこんな素敵なWorks期待しちゃいますよ!
コメントへの返答
2015年2月24日 23:07
うにすけ123さん、初めまして。
コメントありがとうございます~。

信じてしまいましたか? うにすけさん、じゅうにんめ~・・・です♪(笑)

こんなワークス出るんなら、ほんと期待しちゃいますよね!

by TAK♪
2015年2月24日 20:22
カッコいい超軽量ボディに100馬力って最高に楽しいでしょうね♪
ジムカーナでも速そうです。

運転の楽しさや実用性もあって維持費も安い軽自動車はやっぱり魅力的です!
コメントへの返答
2015年2月24日 23:16
みやじさん、コメントど~も~♪

ジムカーナ常勝マシンの誕生ですね。
ホント、このまま出たら楽しそうですもん。

軽自動車って遊べますよね!
税金上がるか上がらないかでモメテますが、
この先、どうなっていくんだろう?

by TAK♪
2015年2月26日 12:36
ご無沙汰しております。

しかもID新しくなってたりして(^^;

ホントにこのまま発売されそうな感じが出てますね!

カッコいいです(^^!

そして「イイね!」200番もーらい(笑)
コメントへの返答
2015年2月26日 20:47
jimaさん、どーもー。(^-^)
お久しぶりです!

あれ?サイバー攻撃でID消えちゃったんですか?!
では、これからはこちらのIDでお願いしまーす。

スズキさん、本当にこのまま発売してくれませんかねー?(笑)

お誉め頂きまして、ありがとうございます。
お礼に「イイね!」200番をプレゼントしちゃいます!(爆)

by TAK♪
2015年2月26日 18:09
お疲れさまです♪
早速ですが、詐欺の疑いで警察に通報しておきます(爆)

でも、このリアゲート周りはどっかのショップとかが普通に作って売り始めそうな完成度かと・・・


しかし、スズキはなんでワークスの名前で売りに出さなかったのか不思議です。。。
コメントへの返答
2015年2月26日 20:56
リーさん、お疲れさんでーす。

あ、通報ありがとうございました♪(笑)

完成度高いですか? ありがとうございます!
リヤ周りは、リアルに作れる感じでデザインしましたので、十分可能かと思います。(^-^)

新型アルトのエアロを作ろうとしているショップさんがあれば、マジで作って頂きたいですもん♪

エアロメーカーの方からのメッセージお待ちしてます。(^^)

やっぱり、ワークスの名前で出すのに、ためらいがあったんじゃないですかね?

それとも、RSで様子を見て、次に本当にワークスが復活とか?( ̄▽ ̄)

by TAK♪
2015年2月28日 0:31
初めまして!
うわー、騙されました(笑)
でもカッコいいデザイン!
真面目にほしいって思いましたわー(^-^ゞ
コメントへの返答
2015年2月28日 2:19
初めまして! コメントありがとうございます。

ケンタ1818さん、騙された方、
じゅういちにんめ〜…です〜♪(^-^)

ありがとうございます!
欲しいと思って頂けたのでしたらば、
それだけで、描いた甲斐があったというものです♪

騙してしまって申し訳ありません。m(_ _)m

でも、こんなワークス、本当に出て欲しいですよね!
by TAK♪
2015年3月1日 23:06
こんにちは♪

遅いコメントですみません(汗)

でもこのイラストのworksイカしますね!
リアの2段スポイラーとサイドの『works』プレートがグッときます♬

RSはオートクラッチみたいですが5MT欲しいですよね~
コメントへの返答
2015年3月2日 16:02
イーヨーさん、こんにちは〜。遅コメ大歓迎でっす!
コメントありがとうございます〜♪(^-^)
イカしてますか?センスの良い、イーヨーさんにそう言ってもらえると、嬉しいですねぇ!

2段スポイラーは私も気に入ってます♪
WORKSプレートは、やはり外せないですよねー。

5M/T、必要ですよね!やっぱり。(^-^)

by TAK♪
2015年3月2日 22:48
初めまして、このイラストは理想的なワークスです! 誉

RSが出ると聞き、当時CC72Vを新車から改造して乗っていたものですから
ワークス復活?と聞いて、すぐに予約しようとしました。笑 (かなりRS熱が上がった!)

しかしながら、ミッションが5AGSとの噂が出てVPで試乗をしたところ
いいところまで来ている感じはあったのですが、マニュアルとしてのタイミングの様には走らない。
まして、シフトアップが下方向なんて! 馴染めない。ダッシュでは操作が遠い。(RSはパドルらしいが)
本当は色もソリッドでいいよ。レーシングホワイトで十分。

・・・ということから5MTのVPという選択になりました。3月納車ですし。
ターボは後からゆっくり考えたらいいと。
RSの発表に時間をかけただけに、本当のワークスファンが離れていくね。

しかし、軽くて基本ボディーデザインが良かったからアルトVPで買いますよ!
コメントへの返答
2015年3月3日 10:21
野菜サンバさん、初めまして!
コメントありがとうございます♪

理想的なワークスですかっ! 嬉しいですね〜。(^-^)

あっ、じゅうににんめ〜ですね。(笑)
予約の連絡されなくて良かったです♪^^;

そーですかー。 5AGSの出来は今ひとつですか。
私は試乗してないので、分からなかったですが、
やはり5M/Tが良いですよね♪

VPの5M/Tをチョイスされる辺りに、拘りを感じますね! 同型式エンジンですから、ターボの移植も比較的容易ですもんね。

VPでRSをチギる日も、そう遠くないかも知れませんね!(^^)

by TAK♪
2015年3月21日 0:29
欲しい。4ナンバーワークスRを彷彿させる車ですね。ウチのキャラには、ワークスRのクロスミッション、ファイナを入れてます。流用で造る人がいるかもしれないですね(^ω^)
コメントへの返答
2015年3月23日 2:44
コメントありがとうございます!
返信遅れてすいません〜!m(_ _)m

こんなワークスで復活したらいいなぁと思って
描いてみました♪

くま@山口さんのキャラにはワークスRのクロス&ファイル組まれてるんですね!
楽しそうな仕様ですね〜。 (^-^)イイなー。

by TAK♪
2015年3月30日 16:47
ご無沙汰してます。

RS試乗してきましたけど、やっぱり5MTじゃないと!

本当に出してくれたらいいな・・・・

イラストのワークス作ってください(^^)

コメントへの返答
2015年3月30日 17:32
こんにちは〜。 コメントありがとうございます♪

やはり、5AGSだと、ワンテンポ反応が遅れますか?^^;

ホントに、コレで出て欲しいモノです。

噂では、RSも5AGSが不評だったら、5M/Tを出す事も検討中らしいですが…。(^-^)

by TAK♪
2015年3月30日 22:11
やってくれましたね(笑)
コメントへの返答
2015年3月31日 4:22
お久しぶりです♪(^^)

やっちゃいました♪(笑)

by TAK♪
2015年4月4日 20:05
雪国では走るのが無理のような(◎o◎)

残念です…
コメントへの返答
2015年4月4日 20:31
黒メガネ。さん、初めまして!
コメントありがとうございます。

新型アルトにお乗りなんですね。

オーナーさんから見ると、今回の私のブログを見て、気分を害されるかも知れません。
もし、お気を悪くされてしまったのなら、申し訳ありません。
私が新型アルトに対して否定的な印象を持っていると思われたかも知れませんが、私も、新型アルトは、昭和テイストを感じますし、好きなんですよ♪

ただ、RSを自分好みにデザインしたら、このようなカタチになってしまっただけなので、決して否定的な訳ではありませんので、お許し下さいね。

確かに、これだけ低いと、雪国ではキビシイですよね。^^;

寒冷地仕様では、車高アップと4WDもラインナップしないといけませんね♪(^-^)

by TAK♪
2015年4月7日 23:46
すごくカッコイイです。
イラストにありがちなデフォルメされた実現出来ないような絵でもなくて、きちんと実現できる形になっているし、こういう絵が描ける技術がうらやましいです^^;

アルト作る機会があったらデザイン譲って欲しいくらいですよ^^

コメントへの返答
2015年4月8日 0:12
マイスター鈴木さん、こちらでは初めまして♪(笑)
コメントありがとうございます!

今回は、すぐにでも市販出来そうな現実味のあるデザインにしてみました。(^^)

お褒め頂きまして、ありがとうございます!
カタチ造りのマイスターである、鈴木さんに、そう言って頂けると、本当に嬉しいですね♪

もし、アルト用を作る機会があれば、是非、使って下さいね! コレがホントに鈴木さんの手で現実化されたら、こんなに嬉しい事は無いですから♪(^-^)

by TAK♪

2016年1月3日 22:34
はじめまして~
イラストめっちゃかっこいいですね・・・。
3ドアは無理でもほかのパーツはアフターパーツで出してほしいぐらいです。
もちろん3ドアもでたら文句ないですけどw
コメントへの返答
2016年1月4日 3:35
初めまして! コメントありがとうございます!
お褒め頂きまして光栄です。(^^)

3ドア以外は、一応、アフターパーツで発売されたとしてもパーツ交換で大丈夫なように現実味のある
デザインにしましたが、ホントこれで発売してくれたら、私も嬉しいんですけどね〜♪

どっかのメーカーさん、作ってくれませんかね?

by TAK♪

プロフィール

「復活!」
何シテル?   02/23 23:54
TAK♪です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ (ホンダ モビリオ)
MOVEに代わって新しくTAK♪家の ファミリーカーとしてモビリオが 仲間入りしました。 ...
マツダ AZ-1 AZONE (アゾン) (マツダ AZ-1)
AZ-1が大好きな4児のパパです。 子育てと車イジリを楽しんでます♪ AZ-1はホント ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許を取って、初めて買った車がAW-11でした。 高校の頃からずっと欲しかった車でした。 ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カロバンの次に乗っていたマークⅡバンです。 どっぷりカスタムにハマっていた時期の車なの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation