• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2023年03月09日

『 ガレージ快適化計画! 』

『 ガレージ快適化計画! 』
alt
苦労して廃材を加工してほとんどお金を掛けずにお洒落なガレージを目指し、
お気に入りのスペースだったウチのガレージですが、5年も物置状態が続いた結果、
ものの見事にボロボロになってしまったので、思い切って全部、捨てて、ガレージを
再構築しようと目論んでいます♪

alt
まずはその一歩として、苦労して作ったこの辺の棚や机を思い切って捨てる事に
しました。 バラす度に、「あ~、ココ作るのに苦労したよな~」とか、
「そーそー、ココにこんなの組み込んだんだった」とか、走馬灯のように当時の記憶が
蘇ります。

alt
でも思い切って断捨離しました♪ バラバラにして、モビリオの荷台一杯に積み込み
清掃センターに持ち込みましたが、総重量100kgありました!(^^;)

alt
・・・で、新生ガレージの為に、amazonでガレージアイテムをポチりました♪
(ガレージ片付けどこ行った?(笑))

それにしても、この全く馴染みの無い、漢字表記のパッケージを見ると毎回、
不安になるのは何でだろう?(笑)

alt
ジャーン! ガレージ内を工具を載せて移動させるツールワゴンが欲しかったので、
小型のちょい乗せワゴンを探してたら、これを発見して一目惚れしました♪
コンパクトなので、狭いウチのガレージでも車の横を通せるので、バッチリです!

alt
そして、最大の魅力は、未使用時に折り畳める事なんです!

alt
厚みもこれだけになっちゃうんで、全然邪魔になりません!
コレ、滅茶苦茶おススメしちゃいます♪
元々はツールワゴンじゃなくて、キッチンワゴンなんですけどね♪(笑)

alt
アストロって書いてあったので、ツールショップのアストロプロダクツかと勝手に思ってたら
全く関係無さそうです♪(笑)

ちなみに、お値段はamazonで6980円でした。

alt
次にポチッたのは、面発光タイプLEDのCOBライトです。
息子のカプチ納車後、車の下に潜ったのですが、作業灯を持ちながらの作業が
暗いし、手が塞がるしでやりにくかったので、良いLEDライトを探してたら
小型、軽量、高輝度、充電式、防水、低価格、しかも栓抜き付き!(笑)…と
私の希望を全て兼ね揃えた一品をamazonで発見!
2個セットでお値段驚きの1599円!!(安っ!!)

2セットポチりました♪

alt
中に入ってるこの紙を見ると不安になるのはいつもの事ですが、
案の定、背面に付いているマグネットが、鉄にくっつけて、本体を外すと、マグネットだけ、
鉄にくっついたままになったのが4個中2個♪(笑)
さすが中華クオリティー!(爆)

alt
んでも、むちゃくちゃ明るいです♪ 
どれ位明るいかというと少年探偵団が持ってる腕時計型ライト位明るいです。
↑分かりにくいわっ!(笑)

もとい、直視するとムスカが「目がぁぁぁ~っ!!」となる位の明るさです♪(爆)

alt
充電は付属のtype-Cケーブルで出来ます。
・・・ですが、付属のケーブルよりも手持ちのケーブルのほうが数倍早く充電出来ました♪(笑)
ちなみに、近所の某ホームセンターでは、全く同じモノが1個で税込み2178円で
売ってました。(^^;)

alt
あとは100円ショップセリアで、コレを発見したので、4個購入。

alt
このスマホスタンドにさっきのCODライトを組合わすと・・・

alt
あら不思議! ライトスタンドに早変わり♪(笑)

alt
ガレージ作業再開にあたって、今までジャッキアップした車の下に潜る時は、
段ボールを敷いて作業していましたが、やはり作業性が悪いので、
ちゃんとしたクリーパー(寝板)を買いました。
低床タイプで道具を両サイドに置けて、丈夫そうなコレをチョイス♪
これからは息子と一緒に車いじりをする事も増えそうなので、2セット買いました!

そしてこれらを、そのクリーパー(寝板)に組み合わせると・・・

alt
こんな感じになります!感動するくらいメチャ明るく照らしてくれるし、
何より両手がフリーになるので、作業性が上がります。ユニバーサルなんで、
もうちょい手元を照らしたい時なんかも、グイっと曲げて伸ばせば、簡単に
照射角度を変えられるから超使いやすいんでコレはおススメします!
何より安い♪(笑)

alt
低床タイプとはいえ、いざ車の下に潜ると、やはり狭いので限界まで
ローダウンする事にしちゃいます♪
キャスターが大きいので、小径のキャスターに交換。

alt
御覧の通り、地面スレスレまでローダウン出来たので、
これでスタンスネーションにエントリーしようと思います!(笑)

alt
たかが数cm、されど数cm・・・。 潜った時の数cmの差は結構デカいんです。( ̄▽ ̄)

alt
色々悩んだ結果、キャスターはTRUSCO中山のTYGNY-38(1個 98円)に決定!

alt
これを太めのタッピングビス4本で取り付けてます。

alt
計算だと最低地上高、ギリギリOKの予定が、着地してしまったので、
ワッシャーをかまして、高さの微調整を♪

alt
これで、快適に作業出来るハズ! う~ん、我ながら良いアイデアだ♪(←自分で言うな!(笑))

alt
あ・・・・。ガレージの片付け途中だった・・・。(爆)
ブログ一覧 | ガレージ | その他
Posted at 2023/03/09 04:23:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2023年3月9日 7:44
うちのガレージが築後6年目で、丁度完成後に自分で手を入れ始めた頃にTAK♪さんのガレージを参考にさせてもらった思い出。作業台(工作台)は常設すると結果物を置くスペースになってしまうと実感(笑)ツールワゴンはうちも似たようなの使ってますが、広大なガレージでない限りこれくらいコンパクトなのが良いですね。
うちのは畳めないタイプで、ツールカンパニーストレートで処分品を買いましたが、IKEAやコストコでも同じ物を売っているので結局キッチン用(笑)
コメントへの返答
2023年3月10日 3:49
きみどさん、毎度です♪
作業台常設→物置きスぺース・・・
あるあるですね~!(笑)

コンパクトなツールワゴンは前から欲しかったのですが、かなり使い勝手が良さそうです♪

あ!きみどさんトコもキッチン用なんですね!(爆)

by TAK♪
2023年3月9日 14:12
お疲れサマンサダーバサッと!(^_^)

クリーパーのシャコタン(爆) 最高です

この数センチが作業性に影響するんですよねー

LEDライトさすがです♪

マネしよっかなぁ~(^^♪

ウルトラセブンのゴドラ星人もしくは
ペガッサ星人に見えてきますww
コメントへの返答
2023年3月10日 3:54
おむさん、お疲れサマンサ~♪

車高短クリーパーカッチョイイでしょ!(笑)
実作業時に数cmはかなり違いますよねー。^^

LEDライト、是非是非!
めっちゃ自信を持っておススメします♪
クリップで付けるだけなんで邪魔になったらすぐ外せますしね~。

ペガッサ星人・・・確かに似てる~♪(笑)

by TAK♪
2023年3月10日 0:31
こんばんは。
相変わらずアイデア満載ですね!

クリーパーにライトとは思いつきませんでした。
折りたたみワゴンも「おぉ~!!」と思いました。
工具や外した部品をパッと置けるのは超便利だと思います!

にしても文章から楽しんでいるのが伝わってきます。
「これでスタンスネーションにエントリーしようと思います!(笑)」に座布団10枚です!(笑)
コメントへの返答
2023年3月10日 4:00
みやじさん、こんばんは♪
アイデアだけはどんどん湧き出てきます(笑)

ライト付きクリーパーはかなりイイので、是非導入してみて下さい。脱着が簡単なのもおススメポイントです♪
折り畳みワゴンもかなりイイです!色も黒なんで、みやじさん好みかと。^^

文章は、相変わらずアホな事ばっか書いてますが、座布団10枚も頂けて恐縮です♪(笑)
スタンスネーションのくだりは、絶対、みやじさん食いついてくれると思ってました!(爆)

by TAK♪
2023年3月10日 9:38
最後のオチが良いですね。
バージョンアップされたガレージが楽しみです。
コメントへの返答
2023年3月10日 20:40
バオさん、こんばんは〜♪

ブログを書く時はまず、オチを考えてしまうTAK♪です。(笑)

見た目はダウンしてしまうかもですが、
広さと作業性は大幅アップする予定ですのでご期待下さいね〜♪^ - ^

by TAK♪

2023年3月11日 10:55
作業お疲れ様です。

改めてビルトインガレージ羨ましい限りですわ。
今までのアイデア満載の棚など、もったいない気もしますが、心機一転で新しくすると、また、一味違うアイデアも出ますよね!

TAK♪さんならきっとシャコタンクリーパーが進化してアイアンマンのようなスーツになると思います笑笑
コメントへの返答
2023年3月12日 6:07
jimaさん、おはようございま〜す!

つい最近まで、ほとんど開かずの間状態だったので、すっかりビルトインガレージだという事を忘れてました♪(笑)
リビングからガレージを見る為の大きな、窓も、ずーっとロールカーテンが降りたままでしたが、最近ようやく開けてガレージ見れるようになりました。
まだ片付け出来て無いですが…(T . T)

捨てるの迷いましたが、あれがあるとどうしても広く出来ないので思い切りました。

寝転がったら自動装着!…みたいな感じで……無理無理!(爆)

by TAK♪
2023年4月7日 0:26
ボロボロになってもまた再生したら良いのです ^^v

ウチのガレージも、今は物置状態になってしまいました。
今年は片付けて、レンジローバーのMT化を終了させ、ミニを一台仕上げたいなと考え始めています。
コメントへの返答
2023年4月7日 4:10
アシュレイさん、こんばんは。

ハイ、ありがとうございます。
ボロボロ状態から再生すべく、現在奮闘中でございます。 又、進行状態をアップ致しますのでご期待下さい。^ ^

クラシックレンジのM/T化ですか!
ディスコTDiのM/Tもレアなのに、
レンジのM/Tなんてシブ過ぎます!!

昔、外車屋時代にレンジもディスコも
かなりの数を整備してたので、懐かしいです。^_^
もう20年以上前なのでほとんど忘れちゃってますが。

レンジの完成楽しみにしてます!

by TAK♪

プロフィール

「復活!」
何シテル?   02/23 23:54
TAK♪です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ (ホンダ モビリオ)
MOVEに代わって新しくTAK♪家の ファミリーカーとしてモビリオが 仲間入りしました。 ...
マツダ AZ-1 AZONE (アゾン) (マツダ AZ-1)
AZ-1が大好きな4児のパパです。 子育てと車イジリを楽しんでます♪ AZ-1はホント ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許を取って、初めて買った車がAW-11でした。 高校の頃からずっと欲しかった車でした。 ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カロバンの次に乗っていたマークⅡバンです。 どっぷりカスタムにハマっていた時期の車なの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation