• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

TAK♪のブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

『 Party Time 』

『 Party Time 』先日、一通のMailが私の所に届いた。
とあるパーティーへの招待状だった・・。

2年毎に必ず届くこの招待状。
差出人は、変わる事もあるのだが、
パーティー会場はいつも一緒・・・。

いや、正確には2か所か・・。
2年前に行った会場よりも今回は少し
大きいパーティー会場だ。

私はこのパーティーへの参加は正直、
あまり気が進まない。
行きたくは無いのだが、行かないと、
後々、面倒な事になるので、毎回、
渋々参加しているのである。

「そうか、あれからもう2年か・・・。」
「チッ、面倒くせーなー。」
軽く舌打ちしながら、私はそう、つぶやいた。

私がこのパーティーへの参加をしたくない
大きな理由が一つある。

それは・・・

このパーティーへの参加資格として、
『正装で行かなくてはならない』・・・というルールがあるからだ。

堅っ苦しいこの正装というヤツが、大の苦手な私にとって、
これだけでも行きたくなくなるのである。

しかし、いつも通りの服装でパーティー会場に行くと、
「すいません、お客様、当店ではそのような服装の方の入場はお断りさせて頂いてます。」
・・・と、門前払いをされてしまうので、仕方無く、正装に着替えて参加する事にした。

それにしても正装ってのは、やはり落ち着かないものである。 
どちらかというと不良っぽい格好が好きなので、この格好は
なにより、カッコ悪いと感じてしまうのである。

「ま、しゃーねーか。 帰ったらすぐ着替えりゃ良いだけの事だ・・・。」
気を取り直して、私はパーティー会場に向かう事にした。

パーティー会場に到着し、受付を済ませてから、パーティールームへと
向かった・・・。

毎度の事だが、参加者が多い為、このパーティールームへ入るには、
かなり並ばないと入れないのである。

私は正装に着替えて行ったので、問題無く入れたが、ある若い子は、
ヤンチャな格好のまま来ていたので、パーティールームに入れてもらえず、
追い返されていた。

「そんな格好で来るからさ・・・。」心の中でそう呟きながら、
私はパーティールームの中へと入って行った・・・・。

「ハイ!オッケーで~す!」係員の声が響く頃、いつの間にか、
パーティーは終了していた・・・。

「ふ~・・・、終わったか・・・。」

パーティールームを出た私に、係員のお兄さんが、
「お疲れ様でした。」と言って、パーティーの記念品として、
参加証と、記念のステッカーを手渡してくれた。



そう、こうして、パーティーという名のモビリオの車検が終わったのである♪(笑)

ちなみに今回のパーティー参加費(ユーザー車検代)は

・継続検査用書類代        ¥35
・重量税等各印紙代        ¥26300
・自賠責(24ヶ月分)        \ 24950

合計                  \51285

・・・・・でした♪


正装した、モビリオ君。 あー、カッコ悪!


車検前は指すら入らなかったのに、握り拳だって入っちゃうぞ♪(笑)


早く、この状態に戻さねば。 うーん、やっぱTE37Vはカッコ良いぜ!

相変わらずの赤字家計状態ですが、又、ブログ再開しましたので、皆様、
宜しくお願いしまーす!(^^)b

by TAK♪

Posted at 2013/06/20 03:28:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | モビリオ | 日記
2013年04月02日 イイね!

『 Freeze My Life... 』

『 Freeze My Life... 』人生においてもっとも重要な
モノ・・・それは、やはりお金です。

金が無くとも愛があれば・・・・

いやいや、愛だけでは
食っていく事は出来ません。

キレイ事を並べた所で、やはり世の中は
お金なんですよね。 悲しいですが現実です。

どのみち、私の場合、元嫁の裏切りにより
『愛』なんて文字は私の中から消え失せてますし、
毎月の家計のやりくりでギリギリ精一杯です。

子供が大きくなるにつれて手は掛からなくなりますが、経済的な負担は増すばかりです。
先を考えると、今のまんまじゃやっていけなくなるのは確実です。

子供部屋も完成させ、暖かくなってきたので、AZONE作業も再開・・・・・と、
思ってましたが、家計の状況が、かなり思わしくないので、
こんな状況で、のほほんと車いじってる場合じゃ無いと思うと、
良いモノも出来ません。 かといって、AZONEを未完成のまま終わらすつもりも
さらさら無いので、ちょっと車から離れて、まずは家計の建て直しを
しようと思います。 今までも十分車いじりから離れてたじゃんっ!・・という
ツッコミは無しで!(笑)

という事で、みんカラや車いじりから、しばらく離れてみようかと思ったりしてます。
又、ツッコミが入りそうですが♪(爆)

時間を見て、みんカラ徘徊とかはすると思いますが、ちょっと今、(副業?的なモノを)
考えている事もあるので、又、具体化してきたら、皆様の意見を拝借したいと
思います。 

・・・とまあ、暗い話題で申し訳無いですが、精神的にどん底って訳じゃ無く、
あくまで前向きな考えで動いてますので、ご心配なく♪(^^)b

早く、金の心配をせずに車いじりが出来るように頑張りたいと思います!

あ、でも、まいこサンや車の集まりがあれば顔を出しますよん♪(^^)/

by TAK♪
Posted at 2013/04/02 02:08:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月13日 イイね!

『 THE WALL 』

『 THE WALL 』久しぶりの更新になります。

さて、暖かくなってきたので、
AZONE君の作業再開!・・・・
・・・とテンション上げてたのですが
次女が春から中学入学になり、

『パパ、自分の部屋が欲しい!』
・・・と一言。

ついに、きたか!

そろそろとは思ってたし、自分も中学の頃に自分の部屋欲しいと思ってたから、そーだよなー・・と。

ウチの家は2階が子供部屋と寝室になってるのですが、建てた時に、子供達はまだ小さかったので、
2つの部屋ぶんのスペースをつなげて、一つの大部屋にしていました。 後々に、間に壁を作って
2つの部屋として機能するようにドアもクローゼットもそれぞれ付けていました。

まだまだ先だと思ってたら、あっという間に、自分の部屋が欲しい年頃になってしまいました。(^^;)

とりあえず部屋と部屋の間に壁を設置しないと2つの部屋にならないので、見積もりをとってみると、
軽く30万オーバー!!Σ(°д°lll)ガーン マ、マジッスカッ!!

んな金は、当然無いので、自分で何とかしようと思い立ち、プチ・リフォーム作戦開始です♪
(今月はAZONE作業再開のハズが、何故か壁作りをするハメに・・・。(T-T)コレモ、カワイイ、コドモノタメダ)

以前、リビングのプチリフォームしましたが、今回は、何も無い空間に壁を作らないと
いけないので、結構ハードル高いです。 何せ、天井までの高さ2.5m、幅2.8mの大空間を
埋めないといけないので・・・。(^^;)


洗濯物干してあったり、汚かったりですいません。(汗)
画像真ん中の板を横向きに立て掛けてある部分に壁を作るのですが、ホームセンターで、
色々見ても、2.5mクラスの板はなかなか無いですし、あったとしても非常に高価で、
しかもモビリオでは、持ち運びが出来ません。(トラックレンタルという手もありますが)

ただでさえ、入学準備や、固定資産税、その他もろもろで今月ピンチなので、お金は掛けれません。
お金を掛けずにこの巨大な空間を塞ぐ方法・・・。 何か良い手は無いか?・・と考えてると、
名案が浮かびました。 クローゼットの扉の高さは約2.3m・・。一つのクローゼットには扉が3枚。
クローゼットの扉をつなげれば、大部分が埋まるじゃん!(゚∀゚)b

幅を測ってみると、4枚半で埋まりそうです。 そーと決まったら、行動開始です。
(扉が無くなったクローゼットは、カーテンで仕切る予定です。)


ホームセンターで1本100円の15X15X1800の角棒を買ってきて、床と扉を固定していきます。


扉4枚を固定して、あとの部分は扉をグラインダーで豪快に切断し、固定します。
各扉同士も連結し、上下を角材で固定して、一応、スペースは埋まりました♪

あとは、上部の20cmを埋めれば、とりあえずは塞げます。
上部は、板の上に角材を壁と固定し、その両側に4mmの断熱パネルを取り付ける事に
します。 


まずは大雑把に骨組みを固定。


両側にパネルを貼り付ける為と、ある程度の強度を出す為に、角材でトラス構造にしました。


さらに、密閉性と消音効果、断熱効果の為に、間に発泡スチロール板をはめ込み固定。


両サイドに断熱パネルを貼り付け、壁(扉)との段差を誤魔化す為にガムテープを♪(笑)


ホームセンターで買ってきた壁紙をカットして・・・。


順番に貼っていきます。 屋根とは色が合うのですが、他の壁紙と色が違うのが若干気になりますが
なかなかベージュ系の壁紙って無いんですよね~(^^;)シロバッカリデ・・。


とりあえず、壁紙貼り付け完了! 気になる部分は少々ありますが、ま、パッと見、良けりゃ
ヨシとしましょう♪(^^)b


壁板の固定とアクセントを兼ねた剥き出しの角材に100円ショップの木目テープでお化粧を♪


元々の部屋の枠材とは色目が違いますが、ま、良いでしょう。
次女に「これでイイか?」と確認しても、「うん、全然良いよ♪」と言ってましたし♪(^^)


壁が出来て、自分の部屋の実感が沸いた次女が見た瞬間に、めっちゃ喜んでくれたので、
自分的にも満足出来ました♪
でも、三方向を角材で囲っていて、天井の境目に角材が無いのが気になってきたので、そこにも
角材をアクセントで入れて、統一感を出して完成にしたいと思います!

ちなみに、今回の材料費は8000円位でした♪

・・・・あ、まだ、反対側の壁もやらないと・・・。(笑)

by TAK♪
Posted at 2013/03/13 02:38:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2013年02月27日 イイね!

『 続・まいこサン♪ 』

『 続・まいこサン♪ 』先日、まいこサンに参加した時に
uehara課長さんが撮影されていた
画像が、あまりにカッコ良かったので、
プロフ画像に使わせて頂きました。

まいこサン参加車両を全て撮影されて、
ご自身のブログにUPされていますが、
アングルといい、クオリティーといい、
本当に素晴らしいです。

aoneko Tさんという方が製作された、まいこサンの映画風CFもカッコ良過ぎです♪

Making編のパンテーラ越しの風車のカットが感動する位にカッコイイです!

このような素晴らしい方々が居て、主催されている事務局の方々が居て、参加される方々の
素晴らしい愛車の数々、そしてマナーの良さがあって、まいこサンという素晴らしい、イベントが
成り立っているんだなーと思いました。

まいこサン、最高です!



疾走するAZONE!(実際は30km/h位・・(笑))


駐車場内のAZONE。


ロボットに変形中のAZONE。(笑)


若干、加工してプロフ画像にしてみました♪(^^)b

by TAK♪
Posted at 2013/02/27 04:01:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ
2013年02月18日 イイね!

『 まいこさ~ん! 』

『 まいこさ~ん! 』日曜日に新舞子サンデー
略して『まいこサン』に
行ってきました♪

愛知では昔「おはみか」
という有名なイベントが
ありましたが、
三河湾スカイライン頂上の
PAが閉鎖されてイベント自体が
消滅してからずいぶん経ちます。

二年程前から、新舞子マリンパークの第2駐車場にて、毎月(7,8月は除く)第3日曜の
午前中に、車好きが集まるイベントとして定着しています。
駐車場も約300台程停める事が出来、発起人の方々が、きちんと管理者様の了承も得て
行っているイベントで、「新舞子サンデー」の公式HPもあります。


家族連れも多く、集まる車も国産旧車から最新スーパーカーまで様々。
マナーが悪いと、駐車場自体が使えなくなる可能性があるので、皆様、マナーも良く、
ゴミを捨てる方や、空吹かし、暴走行為をする方もあまりいませんでした。
(今回は一部、そういう行為をしている方がいましたが・・・)

駐車場のすぐ裏手には風力発電の風車がそびえ立ち、周りの道路も交通量が少なく、
何kmもストレートが続く、ロケーション的にも良い場所です♪(^^)

しかもウチから20分も掛からないというのが嬉しい!

実は、みん友さん情報で、この「まいこサン」を最近知りました♪(めっちゃ地元なのに)

集まるのは7:00位~12:00までですが、私は9:00位に行きました。
ワクワクしながら駐車場に入ると・・・・・・・


いきなり427コブラが!w( ̄▽ ̄;)wオオッ!  所さんのと同じく17インチのハリブランドを履いています。
オーナーさんいわく「15インチも持ってるから履き替えてこようかと思ったけど、ま、いっかーって、
そのまま来ちゃいました♪」とアメリカンなノリで気さくな方でした♪


グリルの中にはコブラがっ!お茶目ですね♪(笑) エンジンもホンマもんですっ!
エキゾーストノートが大迫力っ!


バッテリーは、シートの背面にあるのが正規の位置らしいです。φ(.. )メモメモ

隣には、キレイなマスタングが! こっちもカッコイイ~っ♪
余談ですが、コブラのオーナーさんがエンジンを掛けると、サイドマフラーから少し水が、
マスタングに掛かったので、「あ~っ!ご、ごめーん!」とコブラのオーナーさん。
「あ~、いいっス、いいっッス♪ 僕のも後ろ、めっちゃ飛ぶんで~(笑)」とマスタングオーナーさん。
結局、車半分位、コブラを横に移動させてましたが、そんな会話にもアメリカンな大らかさを
感じました。(^^) これがヤンチャ系の車同士だったら喧嘩になってるかもしれませんね~。(^^;)


このキレイなマスタング、何と!エンジンには289コブラの文字が!渋いっ! 

マッハⅠも来てましたが、この黄色/黒の
ボディーカラーは、いつ見てもシビれますね~♪ヽ( ´∇`)ノ


ジネッタも来てました!左がG4. 右がG27らしいです。(初めて見ました!)
しかし、G4、低過ぎて、もう低さの次元が違いますっ! G27のオーナーさんは、AZ-1もお乗りに
なってるようで、AZONEの所で話をしていて、「AZ-1に乗ってるんですけど、
エンジンブローしちゃって今、修理中なんですよー。 
ですんで、今日は趣味車のほうで来ました。」との事。

「車向こうに停めてますけど、こっち空いてきたから持ってきますね!」
「え?普段乗りがAZ-1で、今日は趣味車?? 一体何?」と思ってると、このG27が!
なるほどAZ-1以上の趣味車! 確かに♪d( ̄▽ ̄o)

リトラが気になったので、「リトラって、エランみたいに負圧で上がるんですか?」と聞くと・・・・
「リトラですか?いえいえ、違います。手動です♪(笑)」  「え?? しゅ・・手動?!」
「上げてもらっちゃってイイですかっ?!」というと快く「ええ、いいですよ。 多分ビックリしますよ」
そう言うと、オーナーさんは両手を広げてそれぞれのリトラに手を添えて、一気に引き上げました。


「グバンっ!!」と大きな音を立てて、リトラオープンですっ!(マジで驚きました!)
(リターンスプリングが強力みたいで、かなりの音でした。)
「いやー、コレの困る所は、トンネル入った時ですよね~・・」 「た、確かにっ!」(笑)
その対策としてHIDフォグを追加したそうです。


パイプフレームとエキマニもエグイですなー♪ まさにレーシングカー! 渋いなー♪
運転席にも座らせてもらったりで、楽しく過ごさせてもらいました。 

クワトロも来ていました。 シルバーのは見た事ありましたが、赤は初めてみました。
ブリフェンがカッコイイですね♪


新旧チンクも来てました♪ やっぱ可愛い! 新型も上手くリデザインしてますよね♪
結構好きなんですよね~♪


ルノー4軍団も大勢居ました。 良い味出してますよね♪

国産旧車も多数いました。 めちゃキレイなKP! 渋いです♪

 
やはりK型エンジンにはツインキャブ&ファンネルが似合います♪
昔乗ってたカロバンを思い出しちゃいますねー。 
Tレン使った、ボンネットステーの小技もオシャレです♪

ハヤシも磨き込まれてピカピカです! ホント、旧車にハヤシは似合い過ぎです♪^^


これまたレアなFTOが2台も! 27レビン! バーフェンが渋すぎるゥ~ッ!


縦グロとファミリアも♪ この味は今のセダンでは出せませんよね♪
当時モノナンバーを付けた3代目クラウンバン。 バン好きな私には、たまりませんなー♪


DR30スカイラインと、レアなギャランAMG! デボネアのAMGは見た事ありますが、コレは初めて!


一見、怪しい雰囲気のカスタムジム二ーですが、良く見ると、全面フルカーボンボディーでした!
しかもなんちゃってカーボンじゃなく、マジもんカーボンボディーですっ!!
リヤゲート、ドア、ボンネット、バンパー、バーフェン、グリルと
全てカーボンで作り直されててビックリ!
カーボンじゃないのはリヤフェンダーとルーフだけというものスゴさ。 
エンジンにも手が入ってそうな感じでした♪

86も結構来てましたが、この1台が一番(私好みで)、かなりカッコ良かったです!


スーパーカー軍団も来てました。 ディーノってコンパクトですが、さすがの存在感ですね♪
マルティニカラーのポルシェと白のポルシェ、ルノースポールスピダー(スパイダー)も来てました。



ド迫力のパンテーラとエスプリターボ。 パンテーラは、この悪っぽさがサイコーですね!
エスプリもウエッジシェイプ+ミッドシップの正統派スーパーカー感が大好きです♪

他にも何台かフェラーリ様がいらっしゃいました。(←画像は無いんかいっ!(笑))


トライクに乗ったちょっと怖そーなお二方も。 AZONEを気に入ってくれ話しかけてくれましたが、
2人ともめっちゃ良い方でした♪ しかし、このトライクのカスタム度合いはハンパ無いですねー!
205/30の12インチタイヤなんて初めてみました!スゲー♪


そしてみん友のParipipoさんのAZ-1。 会場に着いて、真っ先に声を掛けて頂きまして、
ずっと一緒に行動させて頂きました♪ 若いオーナーさんですが、車に対する知識と熱意が
ハンパ無い、とても礼儀正しく、とても熱い方でした! いやー、今の若い方でも、
こういう熱い車好きの方が居るのが嬉しいですねー! 
話も合ってホント楽しかったです。 Paripipoさん、本当にありがとうございました! 

しかし、ParipipoさんのAZ-1はメチャクチャカッコ良かったです! マジで!
塗り分けによりカナード形状に見えるFスポ、悩みに悩んで決められたボディーカラー
(マジで良い色でした!)、キレイに収まったバーフェン、かなりのチューンが施されたエンジン、
室内のロールケージ、レーシーな室内と、ホントカッコ良かったです~♪(^^)b


テクニカルイラストレーターで有名な山田ジローさんも愛車AZ-1で来られてました。
今回はAZ-1(AZONE含めて)3台でした♪(駐車場が広く、入れ替わりもあるので、多分ですが・・)


Paripipoさんとは別の所に停めていたAZONEも後半、帰る車が増えてきたので、隣に移動してたら、
何だか、スゴイ車ばかりになりましたね~♪(笑)


AZONE君のまいこサン、初デビューでしたが、結構反響があったので良かったです♪
旦那様とお子様と一緒に来られた、キレイな奥様がAZONEを気に入ってくれまして、
色々とお話させて頂けたのも嬉しかったですねー♪ 


よし、毎月、AZONEを少しづつ仕上げて、毎月「まいこサン」に参加するゾ・・・と♪

by TAK♪
Posted at 2013/02/18 15:28:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「復活!」
何シテル?   02/23 23:54
TAK♪です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ (ホンダ モビリオ)
MOVEに代わって新しくTAK♪家の ファミリーカーとしてモビリオが 仲間入りしました。 ...
マツダ AZ-1 AZONE (アゾン) (マツダ AZ-1)
AZ-1が大好きな4児のパパです。 子育てと車イジリを楽しんでます♪ AZ-1はホント ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許を取って、初めて買った車がAW-11でした。 高校の頃からずっと欲しかった車でした。 ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カロバンの次に乗っていたマークⅡバンです。 どっぷりカスタムにハマっていた時期の車なの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation