• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

TIGUAN異音との戦い その②

 テーブルのビビリが収束しません、、、、
 前回のテーブルの下面にスポンジを貼って共振を止める作戦
 失敗です、、、、

  
 
 この折りたたむための機構に注目、、、
 この辺にビビリの原因があるのでは、
 思い切ってテーブルを外してみました!

  

 すると閃きました!
 ヒントはサックスにありました。

  

 右手小指キー、いわゆるテーブルキーには
 バレルが付いていますね。
 素早い指の動きを手助けする機構ですが、、、
 これがよくビビるんです!

  

 全く同じ構造でした!

  

 このローラーがそろばん現象で振動して、
 ビビリの元になっていたんですね〜

 早速VWディラーに突撃して研究結果を報告
 見たくない新型を無視しながら、、、
 白のRライン、、、どうです?

  

 メカニックの方に相談しました。
 ここに塗る最適のグリースは?
 実は買う小遣いがなかったのでもらいに行きました(汗)

 これです!

  

 効果確認ですから思い切って塗りました。
 バレル(ローラー)が回って且つビビらないことを確認。

  

 新型TIGUANでも同じ機構になっています。
 シャランやトゥーランも同じですね。
 ぜひ参考にしてください。

 すっかりオッさんバンドになってしまったTHE SQUARE

  

 伊東タケシの海っぽいサウンド、、、、
 ドライブミュージックは1980年代から変わりません。

  
Posted at 2017/03/09 07:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2017年03月08日 イイね!

新型トゥインゴの試乗道

 どうせベンツ版のスマートと同じでしょう、、、、
 しかもベンツのがあんなものだったら、ルノーはね〜

 新型スマートは三菱製エンジンが喧しくガサツで、
 乗り味もバタついていい意味で小型車、
 ワルくいうとショぼ、、、、でした。

 そしてトゥインゴ!

  

 カワイイです〜

  

 RRつまりリヤエンジンでリヤドライブ
 現代のクルマとは逆行しています!

 つまり180万円で買える4ドアのポルシェ911です。
 エンジンの搭載方法、位置に注目

  
  

 声を大にして言いますが
 感動の乗り味です!

 足回りはとろけるような快適で、且つしっかり、
 エンジンは900ccのターボ!
 DCT化されたギヤボックスはVWよりBMWより
 なめらかじゃないですか〜

  

 RRのハンドリングを180万円で!

  

 オートエアコン、パーキングセンサーも標準装備で
 おしゃれにして快適

  

 リヤスタイルはまさにサンクターボ!

  

 このボンネットの開き方は、
 サーブ900を思い出す〜
 お笑いの要素もあり

  

 とにかく洒落とこだわりが全て入っていて、
 実用性も満点!
 この小回りは自転車なみですよ。

 まだ乗っていないというクルマ好きは
 だまされたと思って試乗してください。
 気に入らない、つまらないと感じた方は私に文句を言ってください。

  

 180万円というと高級軽自動車の価格帯、
 スマートやフィアット500は200万円以上しますし、
 実用性、楽しさ、こだわりの面で圧倒的に上です。

  

 この手があったか!
 とびっくりすると思いますよ〜

  

 参りました

  
 
Posted at 2017/03/08 06:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2017年03月07日 イイね!

GLCクーペ 220dの試乗道

 早速乗ってきました〜
 GLCクーペのしかもディーゼルです。
 ベンツの新しい〜が全て詰まっています。

 GLCクーペはこの角度がオススメです!

  

 BMWの偶数SUVと比べてスリムというか
 薄っぺらいですが、、、
 これはこれで見慣れてきます。

  

 すでにポーラの美人美容部員さんが出張していました。
 AMGブースで無料でトリートメントサービス中
 奥様方の購買意欲をくすぐる金太郎社長の戦略
 ベンツうまい!

  

 さて試乗車は北米仕様のようなワインレッド!
 従来のベンツではありえないカラーですが、
 これも奥様方に支持されそうです。

  

 乗ってみましたが、、、、、
 GLCはすでに改良をしてきているのか?
 ディーゼルエンジンとの相性がいいのか、、、
 素晴らしい乗り味です。
 アジリティコントロール見事です。

  

 足の動き、シャシーの重さと硬さ、快適な空間、
 たっぷりしたトルクと静粛性、
 踏めば速いし、のんびりでも快適、、、、

 この日はBMWからアウディ色々乗りましたが、
 X3、X4、Q5のライバルとは比べようがありません、、、
 まさに別の惑星のクルマですね〜
 驚きました。

 まだお乗りでない方はまず乗った方がいいです。
 現代コンパクトクラスのSUVの最先端ですね〜

  

 価格は800万円を少し超えています(汗)
 そこにハンコックタイヤは営業的にキビシイ、、とか(爆)

  

 顎の左右の張り出しさえもっと上手に処理できれば、
 ワルくない造形です。

  

 4発ガソリンターボより
 このベンツのディーゼル、、、、イイです。
Posted at 2017/03/07 00:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2017年03月06日 イイね!

アウディS4の試乗道

 さてアウディの速いシリーズ
 S系にやっと乗れました〜

 試乗に弱いアウディ、、、、
 ほとんどの試乗車は仙台の場合ありません(汗)
 事情はわかりませんが低迷の原因ではないでしょうか?
 ということでS4です。
 なぜかワゴンボディしかありません、、、、

  

 アウディはSとRSがあるようですが、
 Sしか存在しないそうです。

 エンジンは3リッターV6ターボで8速のオートマ!
 ついにトルコンオートマATに退化?したようです。

  

 赤いブレーキが標準、、、、

  

 内装の質感、仕上げは世界最高レベルですね!
 品もあるし素晴らしいと思いました〜

  

 メーターも面白いですね

  

 地図にもできます

  

 354馬力のパワーは十分ですが、
 思い切って踏まないとトルクが細い?
 ここは排気量が足りない気がしました、、、、

 驚いたのはトルコンATなのにバスン!バスン!とパドルチェンジ!
 なかなかスポーティでこれならDCTいらない?
 しかもスムースですからね〜

 S4に乗って感動したのはトルコンATの進化!
 もしかしてDCTの時代は終わるかも?

  

 このクルマはオプションが入って約1千万円。
 ライバルのM3やAMG C63よりは安いですが、
 興奮と快楽は半分でしょうか、、、、

 ムキになってぶっ飛ばす方は物足りないですが、
 十分速いのでこれはこれでイイと思いました。
Posted at 2017/03/06 19:10:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2017年03月05日 イイね!

レヴォーグ試乗道 その② アウディA3も試乗

 さてレヴォーグがあまりにも良い印象だったので、、、、
 本家?アウディに突撃して来ました。

 試乗車であったのはマイナーチェンジ後の
 A3スポーツ 2リッターターボでクアトロの7速DCTです。

 カッコいいな〜とは思いますが、
 ここまでで既に429万円!
 やっぱりS-Lineは欲しいですよね〜
 という事でS-Lineにすると32万円プラス、、、
 その他LEDなどのオプションを追加していくと、
 あっという間に500万円を超えていくという高額車なんですね〜

 アウディが売れていない理由は、
 オプションでボッタクリ過ぎ?の気がして来ます。

  

 それにしてもインテリアの質感、
 作り込み、、、、精度、、、
 間違いなく世界最高レベルの品質ですね。

 清々しささえ感じる几帳面な環境、、、

  

 スピードメーターはいよいよ液晶化!
 フォントもセンス良く
 本当にアウディは素敵ですね〜

  

 さてその走りは、、、、
 2リッターのDCTにクアトロとハイスペックですが、
 ダブルクラッチがギクシャクしています(汗)

 そして効率がいいはずのDCT、、、、
 いつのまにか古さを感じてしまいます。
 
 正直遅い?と感じました。
 一般道ではレヴォーグの勝ちですね!
 ただし高速域や路面状況が悪い時には、
 どうなるのか?、、、、、

  

 やっぱりアウディはA4以上なのでしょうか?
 気を取り直して新型S4の試乗をお願いしました。

 アウディS4試乗編に続きます。
Posted at 2017/03/05 20:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation