• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2021年06月14日 イイね!

映画「栄光のルマン」道

今頃ですが、、、、、
昨夜観ました〜

 

知ってはいましたが観ることはありませんでした。
マックインって渋すぎるというか、
アメリカの高倉健みたいで、、、、

ポルシェ乗りなら、
絶対観とくべき映画。
ポルシェが悲願のルマン総合優勝を遂げた、
1970年の再現的映画ですね〜

冒頭からスティーブ・マックイン本人所有の911で登場

 

ほぼ全編レースシーン、、、、
フェラーリ VS ポルシェ

 

ポルシェ917 かっこ良すぎます!

 

youtube で英語版を観ましたが、、、
ほぼセリフがないので十分でした(笑)

それにしてもポルシェはすごいですね〜
917のデザインが現代車にも踏襲されている点、、、、

 

ガルフ ポルシェ917 ゼッケン20
1970年といえば、大阪万博の年、、、、
私は小学校1年生で仮面ライダーとウルトラマンでした。

 

まさにレースの歴史ですね〜

 

50年前のルマン、、、、、
感動しました。
Posted at 2021/06/14 20:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2021年06月13日 イイね!

73カレラ道

今日の日曜日は、、、、、
妻とアウトレットバーゲンに突撃。

 

UAおよびラルフを攻めましたが、、、
特に収穫なしでした。

 

ぶらついた後はランチに突撃。
「薔薇のサラダ ニース風」

 

今日も素晴らしい天気でした、、、、
まさにヨーロッパランチ気分ですね〜
レストランのガーデンの朝摘み薔薇の香り最高のサラダ。

 

そして夏野菜カレーでパワーアップ!

 

ポルシェのドライブは最高ですね〜
助手席は静かで快適(ノーマルモード・笑)

私はこんなに喧しくてガタガタなクルマ、、、
仕事用のポロボックス・ハイブリッドの方が、
遥かに快適だと思うのですが(爆)

 

飛ばさなければですよ、、、、

 

ポルシェは911は991世代、
ボクスターは981世代から、、、、、
快適性を手に入れましたね。

なんとノーマル(妻同乗モード)で走行すると、、、、
エコカー並みに快適(静か)で高燃費です。今日も💦
リッター11.2km/Lってヤバくないですか?

 

さて今日のお目当てのメイン、、、、
73カレラのミニカー ノレヴ社製 1/18
登録済み未使用車の極上です!

だいぶ安く売っていたので狙っていました。
私が買わずして誰が買う?

 

1973年 伝説のポルシェ911 カレラRS

 

いいモノを手に入れました。
消費税込み8,250円はもはや激安ですよね。
実車は先日7,282万円で落札されたそうですね〜

73カレラ RSのミニュチュアはリビング飾るべきである!
と思いました。

 

納車から約1ヶ月で、、、、
1,000kmを走破しました〜
ハイペースすぎます💦、、、、

わかっているつもりが、
全くわかっていなかった事、、、、
ポルシェには沢山あるのです〜

 

今日も満足しました。
Posted at 2021/06/13 20:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2021年06月12日 イイね!

ブレーキ宇宙一道

ポルシェのブレーキは宇宙一である。
と語ったのは清水和夫氏だそうです。
(自分で言ってます)

その理由は、、、、
PCCB(ポルシェ・カーボン・セラミック・ブレーキ)
をスタンダードモデルでも選ぶことが出来る。
ということもありますが、、、

詳しいことは聞きましたが忘れました(爆)

 

なるほどな〜と思うのは、
Fキャリパーが後ろ側に付いていますね。
大体ローターの重さって10kg×4枚=40kgもあるので、
センターに持ってきているそうですね。

そしてブレーキのブースターが馬鹿でかい!
こんなにでかいブースター見たことないです。

 

構造のことはわかりませんが、、、、
これが「倍力装置」ですか?
踏んだ力をブーストしてブレーキ圧を高める?
すごいパワーが出そうです。

 

実は、まだこの宇宙一のブレーキを思い切って踏んでいません。
何か勿体無いな〜と思ってしまい💦
エンジン性能を使いこなすと同じくブレーキも使いこなす、
これも大事だなと思いました〜

ポルシェのブレーキが宇宙一な訳

① キャリパーの位置にこだわりあり
② インンチアップはブレーキの為に行われる
③ ポルシェのフェードテストは過酷
④ ポルシェはスピードリミッターが付いていない

ということのようです。
頑固一徹学校で学びました。

 

知っているようで知らないことばかり、、、
とても勉強になります。
Posted at 2021/06/12 06:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2021年06月10日 イイね!

ゴルフ8道

今週末はゴルフ8の発表会ですね〜
なんと8代目になります。

私が自動車運転免許を取得した1983年は、
確かもうゴルフⅡが登場していたかどうか、
ゴルフⅠのカタログをヤナセにもらいに行ったのは、
高校生の時だったような気がします。

 

さてゴルフ8、、、、
どうでしょうね?

 

メータの完全液晶化、、、

 

性能は凄いのだと思いますが、、、、
佇まいが普通でしょうか?

我が家で乗っていたゴルフⅢ最終型
ブラックエンブレムにホワイトウインカー、
懐かしいカスタムです。
ホイールはスピードライン(15インチ!)

 

売った時の程度だったらお宝ですね(笑)
ゴルフはⅢまでかな〜
鈍臭いクルマでしたが。
Posted at 2021/06/10 19:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2021年06月07日 イイね!

ウインカーのところ掃除道

フロントサイドウインカーは
718になってからLED化されています。
かっこいいです。

しかし汚れが溜まりやすいようです。
外し方が難しかったですが、、、、
なんとか外れました〜

 

汚れてますね〜
どうでもいいところですが、
洗車の変態なので綺麗にします。

 

だけどポルシェのハーネスは、
何度も言いますが余裕がないです。
電線も軽量化しているのでしょう💦

 

バッチリです!

 

ディテールが綺麗になると、
また引き締まるというか、、、、
気分もいいですね!

 

日曜の朝も満足しました〜

 
Posted at 2021/06/07 20:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「いらしてたんですね〜」
何シテル?   01/07 20:31
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 23 45
6 789 1011 12
13 14 1516 1718 19
2021 2223 242526
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation