• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうじ12SRのブログ一覧

2021年06月25日 イイね!

袖ヶ浦のライセンス取りました!

袖ヶ浦のライセンス取りました!こんばんは!

タイトルとはちょっと違いますが、今月の頭にマーチの車検を取りました!

今まで、リアシートなどなど外して走ってましたが、もう付けることは無いので2名公認も取ってきましたが、普通に通すだけじゃなくgtミラーと屋根の内張も外して通るのかが気になってやってみました!




と言ってもシートは純正、ホイールはテッチンで175/65/15でエア4.5キロ入れて車高を上げてちょっと重たい状態で持っていきました!



正直ドキドキしてました…。



ちょっとアタフタしながらやりましたが、屋根の内張も、GTミラーも特に言われずその後の検査でも何一つ問題なくすんなり1発合格しました!
何かしら問題あるだろと思って行きましたが何事もなさすぎて検査員の人にこれって全部合格ですか??と聞いてしまいました…。



しっかり2シーターマーチになりました!
気になる車重ですが



車両重量910kgで総重量が1020kgでした
後もう少しでトンギリでしたが、普段はフルバケにタイヤもホイールも軽いので車検仕様じゃなければトンギリ?くらいの車重になりました!
これからも軽くして行きます!
とにかく、何もなく無事車検取れて良かったです!


そして、本題です

今月から9月まで富士スピードウェイがオリンピックの関係で走れない為、走行会に出るかどこかライセンスを取って走りまくるかを考えた結果、一度レースで走って面白かった袖ヶ浦のライセンスを取りました!



みんな考えることは同じなのかなーと思いましたが自分と同じく富士スピードウェイが走れないからって事でライセンスを取りに来る方が多かったです!
皆さん速そうな車ばっかりでボケーっと見てしまいました…。




そして、ライセンス自体午前中で終わったので午後の13時枠で走って帰る事にしました!



自分が走った枠は同じ考えでライセンス取って1枠走って帰る人が多くコース内は結構ごちゃごちゃでした!
ゴチャゴチャはしてましたが、とりあえず前回走った時に出た1分24秒を出せれば良いなと思って走り始めましたが…

前々から2速〜3速が入らない症状があり最近オイルを変えて良くなりましたが今回開始4周目くらいから全く入らないくらいになってしまい途中ピットインしてクラッチのエア抜きをしてもう一度コースインしましたがやっぱりダメで結局7周ちょっとしか走らず終わりにしました…。



普通に街乗りしてる分には問題なかったので家には帰ってこれました…。
ミッションブローではないと思いますが最悪のことも考えみようと思います…。
とりあえず、怪しい所が何点かあるのでそこを交換してみようと思います!



袖ヶ浦で少し遠めになってしまうので頻繁に走りに行くことは出来ませんが月2.3回走りに行ければ良いかなと思ってます!



今の所行こうかなと思っているのは7月21日くらいから連休があるのでそこら辺で走りに行ければなと思ってます!



また、しっかり治して次は何もトラブルなく走ってこれると良いなと思ってます!
今年は、10月くらいにあるU1500カップにも出たいと思うのでそれに向けて練習して行きたいと思います!







Posted at 2021/06/25 22:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「はじめまして。 http://cvw.jp/b/2965062/41916105/
何シテル?   09/05 21:37
ゆうじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 14:32:05
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37 15インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 20:32:28
日産 マーチ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 22:08:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
通勤車兼サーキットお遊び用です!
日産 マーチ 日産 マーチ
20万キロの御老体車両です。 サーキットバンバン走っていて主に富士ショート、富士本コース ...
トヨタ 86 トヨタ 86
出来車買いました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation