• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうじ12SRのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

袖ヶ浦後の修理です。

こんばんは。

前回の投稿から、ダメな可能性がある所を一気に交換しました。




まず、シフトのノブ部分?ワイヤーまで全部ASSYの部品ですが元からゴリゴリゆっていたので交換しました。




フロントパイプなどなど取って地面が丸見えになりました!結構簡単です…。めんどくさいですが…




取って新品と並べました。
左が付いていたもので、右が新品です。
ぱっと見特に何もないですがしっかり見ると…




若干ワイヤーが伸びてました…。
19万キロプラス、ミッションマウント一度折れてミッション落ちているのでそれの影響もあるかと思います…。
交換後は、ショートシフト?気味になりまりましたが残念ながらこれでは入りづらい症状は治らず…。マシにはなりました。

なので、次考えられる所は




最近キコキコ小鳥が泣いていたペダルかクラッチマスターシリンダーを交換しました。
ペダルは、N-TECさんのK12マーチ用の強化クラッチペダルにしました。
一緒に、K13マーチ用の純正クラッチマスターシリンダーも交換しました。




上が新品で下が付いていたものですが、かなりサビていてペダルを踏むとフニャフニャしてました…。




強化物は、こんな感じで至る所にスポット溶接をして強化されています。




マスターシリンダーはK13用ですが全く何もなく普通に交換できます!




簡単ではありますが、マスターシリンダーを室内でロックしますがなかなか大変なので内張少し切って作業しやすくしました…。

交換後は、強化品だけあってかなりしっかりしたペダルタッチになり半クラの位置も変わり踏み込んだ時に重たくなりました!前までは、軽く踏めましたがこれで渋滞は足プルプル間違いなしに…。
試走しましたが、ほぼ完治?になったと思います。




ミッションを抜いてみましたがキラキラしたり破片が入ってることはなかったのでちょっと安心ですが前回水が入って真っ白になっていてそれが少し残ってるような?色してます…。
今、ミッションオイルを安いのを入れて水を完全に無くすようにしてるのでしっかりしたオイルを入れてみてどうかな?って所です…。

それでも、入りずらい症状は治ったのでよかったです!

とりあえず23日は袖ヶ浦行くので治ってることを祈ります!







Posted at 2021/07/11 21:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月25日 イイね!

袖ヶ浦のライセンス取りました!

袖ヶ浦のライセンス取りました!こんばんは!

タイトルとはちょっと違いますが、今月の頭にマーチの車検を取りました!

今まで、リアシートなどなど外して走ってましたが、もう付けることは無いので2名公認も取ってきましたが、普通に通すだけじゃなくgtミラーと屋根の内張も外して通るのかが気になってやってみました!




と言ってもシートは純正、ホイールはテッチンで175/65/15でエア4.5キロ入れて車高を上げてちょっと重たい状態で持っていきました!



正直ドキドキしてました…。



ちょっとアタフタしながらやりましたが、屋根の内張も、GTミラーも特に言われずその後の検査でも何一つ問題なくすんなり1発合格しました!
何かしら問題あるだろと思って行きましたが何事もなさすぎて検査員の人にこれって全部合格ですか??と聞いてしまいました…。



しっかり2シーターマーチになりました!
気になる車重ですが



車両重量910kgで総重量が1020kgでした
後もう少しでトンギリでしたが、普段はフルバケにタイヤもホイールも軽いので車検仕様じゃなければトンギリ?くらいの車重になりました!
これからも軽くして行きます!
とにかく、何もなく無事車検取れて良かったです!


そして、本題です

今月から9月まで富士スピードウェイがオリンピックの関係で走れない為、走行会に出るかどこかライセンスを取って走りまくるかを考えた結果、一度レースで走って面白かった袖ヶ浦のライセンスを取りました!



みんな考えることは同じなのかなーと思いましたが自分と同じく富士スピードウェイが走れないからって事でライセンスを取りに来る方が多かったです!
皆さん速そうな車ばっかりでボケーっと見てしまいました…。




そして、ライセンス自体午前中で終わったので午後の13時枠で走って帰る事にしました!



自分が走った枠は同じ考えでライセンス取って1枠走って帰る人が多くコース内は結構ごちゃごちゃでした!
ゴチャゴチャはしてましたが、とりあえず前回走った時に出た1分24秒を出せれば良いなと思って走り始めましたが…

前々から2速〜3速が入らない症状があり最近オイルを変えて良くなりましたが今回開始4周目くらいから全く入らないくらいになってしまい途中ピットインしてクラッチのエア抜きをしてもう一度コースインしましたがやっぱりダメで結局7周ちょっとしか走らず終わりにしました…。



普通に街乗りしてる分には問題なかったので家には帰ってこれました…。
ミッションブローではないと思いますが最悪のことも考えみようと思います…。
とりあえず、怪しい所が何点かあるのでそこを交換してみようと思います!



袖ヶ浦で少し遠めになってしまうので頻繁に走りに行くことは出来ませんが月2.3回走りに行ければ良いかなと思ってます!



今の所行こうかなと思っているのは7月21日くらいから連休があるのでそこら辺で走りに行ければなと思ってます!



また、しっかり治して次は何もトラブルなく走ってこれると良いなと思ってます!
今年は、10月くらいにあるU1500カップにも出たいと思うのでそれに向けて練習して行きたいと思います!







Posted at 2021/06/25 22:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月30日 イイね!

カプチーノミッションOH.載せ替え

こんばんは

久しぶりの投稿になります。

今回は去年から、ちまちまカプチーノのミッションをOHしてやっとやる気出て組みついたので載せました!






正直バラしましたが組める自信は1ミリもありませんでした!









バラしながら分からなくならないようにヒモに順番に通しました!






やっぱりカプチーノの寿命??の1.2速のシンクロはガリガリになっていたので新品に交換しましたが部品を間違えたので1.2.3.4速のシンクロが新品になり5速、バックのシンクロは生きていたのでそのまんま再使用しました!
本当に最低限でシンクロしか変えてないのでベアリング等々は全く変えず手抜きOHです。

とか、なんだかんだゴチャゴチャやっている間にクソバカインチキ整備士の組んだ手抜きミッション完成です!



一応ネジ一個も残らずでしたが載せた後一個付いていなくてオイル漏れしてました…。
ネジ一個だけどっか歩いてピクニックに行っちゃったみたいです。



そして、ちょっとやる気出たので火曜日、水曜日で仕事が休みの日があったので載せ替え作業に入りました



降りるまではたまたま友達が居たので手伝ってもらいすぐ降りましたが降りてから友達が帰ってしまったのでそこからはほぼ一人です…。
そして、前後のクランクのオイルシールからオイルがガシャ漏れだったので今回はミッション下ろしついでに交換しました!



そして、ミッションを載せてから1日目終了です。

実は、この日午前中富士ショートを走って午後からの作業だったのでお外が暗くなってしまい載せて終わりました。

そして、2日目
朝起きると土砂降りの雨…。
そして、この日も午前中から富士ショートに行きました。6月からオリンピックの関係で富士が走れないので走れるうちにと思い行ったのと富士ショートめちゃ速のショップさんのマーチの方に水曜日行きますよって言われた為一緒に走ってみたかったので行っちゃいました!
なので、この日も午後からカプチーノの作業開始です!



まー、ご覧の通り我が家は屋根と舗装路面ではない為ビチャビチャドロドロ整備になります。



と言っても、前日に頑張ったのでプロペラシャフトとマフラー関係とオイル入れれば終わっちゃうくらいでした!
なので、雨で作業やる気失せてダラダラやって約2時間くらいで終わりました

そして、OHしたミッションは今の所順調に動いてくれているので安心です!




念の為500キロくらいナラシしてますがもう終わりに近いですが特に異常なしなので良かったです!



ミッションも治ったのでそろそろカプチーノでもサーキット走りたいと思います!

そして、6月はマーチが車検なのでそろそろ準備をしたいと思います!













Posted at 2021/05/30 21:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月04日 イイね!

富士ショート

こんばんは!

昨日は、朝からマーチのエンジンマウント、ミッションマウントなど3点セットを交換しました!


こっちは、ゴムが広がってました…。


こっちは、手で押すと動くくらいでした…。


こっちは、いつだかに変えてますが今回も交換してついでにN-TECのK13.E12マーチ、ノート用のやつですがマウントの隙間に入れるブッシュ?みたいなやつを入れました!ポン付けです!

そして、交換が午前中で終わったので試走がてら午後の3時枠で走ってきました!



タイヤも1枠だし試走がてらなので履き替えず街乗り兼サーキット用のハンコックRS-4です!この時期は暖まりが悪いのでちょっと怖かったですが丁度気温が寒いわけではなかったのでラッキーでした!
それでも、なかなかあったかくなりませんでした…。




一応、マウント交換した理由としてショートなど走っていて後半になったりするとシフトがゴリゴリ言って入りづらくなる症状があったのでマウントを交換してみました!結果としては、前よりは良くなりましたがまだたまにゴリゴリ言ってしまいます…。でも、たまたま自分のミスかもしれないので様子みます!

そして、一応タイムも測りましたがタイムは遅めでしたが37秒前半は入りました!




そろそろ35秒台に入って36秒は当たり前にしていきたいです…。

そして、たまたまみんトモさんのマチ花さんが居ました!何回かお会いしてますが同枠で走るのは初めてでしたが、コース内ではものすごく譲って頂きありがとうございました!
また、同枠になりましたらよろしくお願いします!




そして、無事走り終えたので本コースの方にフラッと寄って見に来て頂いた先輩の33Rの方とお話して帰りました!
次は7日に走りに行きます!





一応今回もですが、走りに行った時のは載せるようにしているのでまた、見たい方いましたら見てください!











Posted at 2021/02/04 20:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月07日 イイね!

2021年初走り

こんばんは!

1月3日に富士本コースと、富士ショートで走り始めして来ました!
今回は、本コースライセンスを取った友達が初めて本コース走るということで一緒に走りました!



枠は、NS-4枠で走りましたが車の台数がそこそこ多めで速い車ばっかりでごちゃごちゃでした。
車速が遅い分ブレーキで詰めれますが周りのブレーキングポイントが手前なので詰まってしまう場面が多かったです…。







タイムは、一応2分19秒台には入れましたが今の所ベストは2分17秒台なので2秒も遅かったです…。
次はタイムアップ狙って行きたいと思います!
お友達は、初本コースでしたが2分10秒台で走れたそうです!なかなか速いです…。その友達は、7時間耐久出るそうなので応援します!



この奥の雲で雨が降るかと思って少しドキッとしましたが全然降りませんでした!
そして、午後は富士ショート!



最近友達から譲ってもらったP10で走る予定でしたがお父さんのお友達に乗ってもらい自分はマーチで1枠走りました!初めて本コース後のショートで車壊れるかな?と思いましたが全然そんなことありませんでした!
そして、富士ショートも本コースで走った友達とまた別の友達と走りました!こっちは、頭のおかしいカプチーノ!
パイプ抜けとかを頻繁に起きたらしくピットに入ったり出たりを繰り返してほぼ走れてないそうですが、対策したみたいなのでまた走りに行きます!



そして、一応ショートコースも台数が多くてごちゃごちゃしてましたが37秒08は出ました!
今の所ベストは36秒台なので、頑張って35秒台に入れるようにしたいと思います!!

https://youtu.be/p7PZtNHAyQw

これで見れるか分かりませんが、本コースのだけは車載撮れていたので載せました!残念ながらショートコースはカメラの電池切れで撮れてませんでした…。

予定では、11日にまた富士ショート行く予定なので整備して行きたいと思います!











Posted at 2021/01/07 18:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「はじめまして。 http://cvw.jp/b/2965062/41916105/
何シテル?   09/05 21:37
ゆうじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 14:32:05
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37 15インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 20:32:28
日産 マーチ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 22:08:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
通勤車兼サーキットお遊び用です!
日産 マーチ 日産 マーチ
21万キロの御老体車両です。 サーキット仕様で富士ショート、富士本コース、袖ヶ浦は良く居 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
出来車買いました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation