• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうじ12SRのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年最後なので…

こんにちは。

前々回の投稿を見ると6ヶ月前になっていたのでそこから車の進化などなど大雑把に紹介?したいと思います







まずは、マーチのクラッチ交換をやりました!
クラッチは、ニスモのものに交換してそのついでにヤフオクを見たらたまたま14万くらいでマーチカップで使ってオーバーホール後1レースしか使用していない1.5wayのLSD付きミッションが出ていた為それを即決で購入し一緒に載せ替えしました!
LSDは最強だと思いました…




以外に簡単にできたので良かったです!

そして、ラジエターもアルミの物に交換しました!
多分2層?だと思いますが、サーモスタッドもローテンプの物に交換してあげました!



ほぼ街乗りでは80℃から超える事は無くなりました!
すごいです…。

そして、写真は撮ってませんが知り合いのマーチ乗りの方にECUを書き換えて貰いました!
自分の仕様に少し合わせてもらったのでかなり速くなりレブリミッターも7500回転くらいまで回るようにしてもらいかなり気持ち良く回って速くなりました!




そして、そんなこんなで富士本コースのタイムを2分17秒92までアップ!マーチカップカーのコースレコードが2分14秒なので約3秒くらい後タイムアップはしたいと思っています!
そして、メインで走っている富士ショートのタイムはやっと36秒が出ました!!



めちゃくちゃ嬉しいですがまだ、富士ショートには35秒で走るマーチがいるのでまだまだ自分もタイムアップ目指していきます!


そして!!
今年の1番大ダメージと悲しいことと嬉しい事です!
なんと、今回の袖ヶ浦のレース参加を決めてすぐ11月25日ですがマーチで夜ゆっくり走っていた所に鹿が飛び出して来てしまいぶつかってしまいました…。



不幸中の幸いでエアバックも出ず、フロントガラスも割れず、ラジエターも無事でした…。



その場で養生…。痛々しい姿に…
そして、お父さんが元板金屋さんだった為綺麗に叩いたりしてECUを書き換えてもらった知り合いにも部品を譲って頂き綺麗に治すことが出来ました!




そして、残念?ラッキー?なことにエアコンのコンデンサーが割れてしまいエアコンガスが抜けてしまったのでこの際なのでエアコンレスにしました!







まだ、エアコンコンプレッサーは残っていますがホースなどは除去してスッキリしました!



ラジエターが丸出しの為次は突っ込んだしたらアウトです…。



マーチがしばらく動かせ無かった為それを良いことにブレーキホースをエンドレスの物に交換したり、オイル類を交換したりとちょこちょこ整備もして袖ヶ浦の1週間前に公道で走らせる事が出来ました!
なので、正直1ヶ月近く動かせ無かったので今回の袖ヶ浦は壊れないか心配でしたがなんとか無事壊れず走って帰ってこれたので良かったです!



バンパーもインパルバンパーの改造したものと、カーボンボンネットにもルーバーを追加してと少し見た目なども変わりました!



今年は最後に色々な事がありバッタバタでしたがなんとか楽しく1年サーキット走行したりレース出たりして人間も少しは鍛えられたかな?と思います!
来年もサーキットバンバン走って行きます!もっとレースも参加したいと思っているので皆さんよろしくお願いします!
そして、1年間ありがとうございました!
















Posted at 2020/12/31 18:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

美光ワークスさん走行会

こんにちは!
久しぶりの投稿となります!

今回、走り納めで富士を走れなかったので袖ヶ浦で行われた美光ワークスさんの走行会に参加してきました!

その走行会で、GPクラスという枠?だけがレースがありました。最近毎週のように富士ショート走ってきてスポーツ走行だけじゃなくてレースにも参加したいと思って今回参加してみました!



人生初レースの初コースでドキドキワクワクの止まらない日でした!
今回は、袖ヶ浦ってこともあり19万キロ走っている車なので、もし何かあった時の為にお父さんのスイスポに荷物をほぼ積み込みマーチには最小限の荷物で行きました!なので、行き帰りは負担なく行けたので良かったです!
朝は、10時30分受付ですが8時に着いてしまいその場でタイヤ交換などなど済ませました!




準備をほぼ終わらせて時間が過ぎていくと後ろ左右の車はほぼ旧車!旧車の扱っている?走行会なので当たり前かもしれませんが、それにしても凄すぎる車ばかりでマーチの後ろに来た車は自走でスリックタイヤ…びっくりしましたが色々な車を見ていくとスリックは珍しくない!?と思うくらいスリックタイヤの人が多かったです!







そして、受付などを済ませてまずフリー走行から!
コースは、YouTubeで何回もみてどんなコースかは覚えましたがライン取りもブレーキングポイントもチンプンカンプン状態で走りました!
いざ走って見ると高低差があり高速コーナーがあるので富士本コースみたいな感じかなと感じました!
そして、同じGPクラスには自分のマーチも合わせてマーチが3台という自分にはかなり嬉しい事が起きフリー走行でマーチの後ろに着いていってライン取り、ブレーキングポイントなどを真似してみようと思いピットアウトするとマーチ2台はすでに見当たらず走行15分間一度も前にも後ろにもいない状態で結局こんな感じかなー?くらいのライン取りとブレーキングポイントで走りました。




タイムは、1分26秒台で1枠目終了!思ったよりはタイムが出たのでいいかな?と思いました!
公式タイムは忘れました…。
一応タイヤは、フロントに71R、リアに新品71RSを履きました!



そして、次は予選です!
元々は、フロントに71RS、リアに71Rで行く予定だった為フリー走行後そのままフロントでホカホカにした71Rに自作タイヤウォーマーを付けてリアタイヤに!
初コースで周りもGTRなどハイパワー車しかいない為リアタイヤを温めるなんて気持ちに余裕がない為今回タイヤウォーマー作りましたが作って良かったです!







実は、今年のスイフトマイスターに参加していて隣の方がタイヤウォーマーを自作の物を持ってきていて今回導入を決定しました!

そして、予選です!
どこまでタイムいけるか分かりませんがライトオンでアタックして15分間の本当にチェッカー出たタイミングで1分24秒389で予選終了!




予選順位は、21番手スタートのアウト側です!
そして、なんとかマーチ3台の中でコンマ3秒?の差でマーチ勢のトップに入ることが出来ました!奇跡…。ここで運を使い果たしてしまったかもしれません。
そして、決勝もタイヤ温める時間がないのでタイヤウォーマーをしました!



決勝は初のスタンディングスタートです!
こちらも、YouTubeでレーサーのスタートを見様見真似でやってみました!ちょっと失敗しましたがそこまですごいミスって訳ではなかったのでよしです!
そして、レース内容は11号車のマーチの方と接近戦でした!8周レースの3周目くらいにスピンしてしまいほぼビリッケツの方になりましたが丁度そのタイミングで赤旗!ラッキーでした!そして、赤旗のお陰でスタート仕切り直し!5周のスプリントレースになりました!




そして再スタートの時のスタンディングスタートは割と上手く行きました!11号車のマーチと少し離せましたがスピンしてからビビリミッター発動で全然突っ込めない、踏めないになってしまい徐々に距離が短くなってきました。
そして、サイドバイサイドになり頑張って抜かれないように踏ん張りましたが残念ながら抜かれてしまいました!
そこから、抜き返そうと思いましたがシフトミス連発で距離が遠くなる訳でもなく近くなる訳でもないまま終わってしまいました。




ここで、経験値など気持ち的な面で負けてしまいましたが初レースであそこまで接近戦出来て本当に良かったです!




レース後ピットに接近戦をした11号車の方が来てくださいました!ありがとうございました!
レースの内容は、今回YouTubeに上げたので気になる方は是非見てください!



ここでには、なってしまいますが
マーチ11号車のサカミネさん本当にありがとうございました!
お疲れ様でした!
今までサーキット走行して来た中で1番楽しい走行になりました!
また、袖ヶ浦に行きたいと思っているのでその時はよろしくお願いします!


それでは、長くなりましたが終わりですありがとうございました!














Posted at 2020/12/31 10:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月10日 イイね!

富士ショート行きました!

こんばんは!
ものすごく久しぶりに投稿します…

投稿しない間にマーチも、カプチーノもかなり進化しました!

まずは、カプチーノから紹介です!
GW中にボンネット、屋根3枚、トランク、スポイラー、バンパーを塗り直しました!!
バンパー以外は、純正色をかってボディーに合わせて塗って、バンパーは赤でしたがボロボロなのでとりあえずFRP補修をして黒に塗りました!
かなりピカピカです!






マフラーもフジツボに変えました!完全車検対応仕様です!

そして、マーチです!






マーチですが、ついにカーボンボンネットにしました!
お父さんと一緒に作ってハニカム?という構造なのか物なのかよく分かりませんが蜂の巣みたいなのを入れて強度を付けて、重量2キロです!!
軽すぎて小指で持ち上がります!

ってことで、本題ですがカーボンボンネットなどなど少し変えて6月7日に富士ショート行きました!



ブレーキのエア抜きをして、タイヤを履き替えて準備しました!



投稿せずにいましたが投稿と投稿の間で何回も富士ショートは走ってます!
そして、いつもの2時枠で走りました!

気温がちょっと高めの中ボンネットなどのお陰で38秒前半をずっと走ることが出来ました。
25分の枠の中の最後の2.3分を残したくらいの時に、いつも通り1コーナーの縁石乗ると何故かシフトの感覚がおかしくなりました。

あ!これはやばい!と思いすぐにピットインしました。
でも、ミッションブローした感じではなくクラッチが終わったわけでも無さそうでした。

ですが、もう走れないと思いピットに車をバックで入れようとしたらバックギアには入りませんでした。

たまたまお父さんと弟がいたので車を押してもらいピットに入れました。

すぐにボンネットを開けると・・・。



なんか、エンジンが傾いてる…。



そして、ステーで固定したキャッチタンクも外れてミッションに落っこちていました。

なぜ!?と思い恐る恐る覗いてみると・・・。



ミッションマウントからミッションを固定してるステー?マウント?が折れてました…。






その為、ミッション側はマウント無しになりエンジンがブラブラになり傾いて押されてミッションの入りが悪くなってバックギアに入らなかったのだと思います…。

キャッチタンクが落ちて悪さしたのかたまたま同じタイミングで落ちたのかは不明ですがキャッチタンク自体クソ重たい為軽いのに変えようと思います!

帰りは、出来るところまで自走で帰りもしダメだったら牽引ロープを持っていた為最悪お父さんの車で引っ張ってもらうと思いましたが、ゆっくり帰った為無事家に帰れました!



一応部品を新品注文しましたが納期が7月過ぎ…。
ほぼ動かせないと思いましたが、マーチ乗りの知り合いが要らないのあるから譲るよとお話が…。
お願いします!と即答です!なので、届き次第交換して動くようにしたいと思います!

皆さん、富士ショートは普通壊れない所も壊れるので気をつけて楽しんでください!















Posted at 2020/06/10 21:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月23日 イイね!

カプチーノクラッチ交換しました!

こんばんは!

年明けで初投稿なので…

皆さん明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします!!

いきなりですが1月3日からカプチーノのクラッチ交換と前からガソリンが漏れていたのでそれの修理もしました!



まずは、ガソリン漏れの修理ですがインジェクターの近くにあるリターン?の部品から漏れていたので友達のカプチーノ乗りからあまりの部品をもらって交換しました!



見にくいですがエンジンの後ろの方でした!
なんとか漏れが止まらないかとガスケットを塗ってましたが効果なし…。
車が燃えなくて良かったです



取り出した物です!
見た目は特に何もありませんがどっかのガスケット?がダメになったのかもしれません!
付け替えたので、漏れもなく安心して乗れるようになりました!
そして、ガソリン漏れ修理が終わった後はクラッチ交換です!



今回はクスコの強化クラッチにしました!



プロペラシャフトなどなどがあるので車は前後ともあげました!
なんだかんだ午後から始めてミッション下りたのは夕方でした…。









そして、産まれたミッションを見ると死んだような見た目しているレリーズベアリングが…。
新品を買ったのですぐに新品に変えました!



ベアリングが動くところはしっかりグリスを塗って動きを良くします!
まー、当たり前なのかもしれませんが…。



そして、ベアリングを変えた後はクラッチの交換です!
クラッチのダイヤフラム??忘れましたがそれを止めてる6個くらいついてるボルトを取ったらすこーしだけマイナスでほじると浮いてくるのでそしたら取ります!






クラッチが滑ってたので交換しましたが見てびっくりです!
めっちゃくちゃツルッツルのクラッチが出てきました!
良く少ないクラッチ滑りで済んだな…。



新品を付けていきます!
付けた時の写真はありません…。

そして、この時点で外が真っ暗になってしまったので
この日は終わりにしました!
そして、4日はレッカーの仕事があってできなかったので5日に朝からやりました!







続きで次はミッション載せますがクラッチのセンター出しを先にやりました!
センター出しの工具は買ってないので自作です!
細めの棒に11のソケットを組み合わせてあげればカプチーノにはピッタリでした!
センター出しが終わった後はミッションを載せますがなかなかミッションが入ってくれない為1人エンジン抑えてもらって2人がかりでミッションを持って揺さぶりながら入れました!
なんと、ミッションを載せるのに1時間以上かかりました…。
そんなこんなをやっていた為疲れて写真を途中から撮らず…。



終わって試走をしてとりあえず問題なく動きました!
で姿クラッチの調整でわざとすぐ繋がるようにしたのでかなりシビアになりました!
自分は大丈夫ですが周りの人に乗せるとみんなエンストしてます!ちょっと笑いながら見てしまう自分…。

これで、後は乗り心地を良くする為のバネレートを買ったので変えたら完璧です!

そして、遂にマーチを触ストにしました!








からくりはうすの触媒無しエキマニとフロントパイプとマーチカップマフラー!
かなり良い音します!



お陰で火が出るように…。
まだまだマーチも進化します!

そして、ようやく成人式が終わりました!
成人式は特に何もなかったので終わった後スピードウェイに行き写真撮ってきました!










これからも、マーチもカプチーノも進化させて行きます!

長々と書きましたがまた、進化あったら投稿します!






































Posted at 2020/01/23 20:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

29日本コース走り納め

こんにちは!

29日に今年の走り納めで本コースを走ってきました!




今回は、フォグランプを取ってそこにカーボンの板を付けるのとGTミラーにして富士のながーいストレートでの最高速を伸びるようにしました!









ラジエターの関係で左右非対称の大きさになっています!
そして、最高速度ですが5キロくらい?伸びました!
言っても約162キロです。4速全開です!
他の車から見たら止まってるんだろーなーと思ってしまいますね…。



そして、タイムの方ですが2分25秒25で約1秒くらい自己ベスト更新しました!!

これで、走り納めでショートコースも本コースも自己ベスト更新で今年のサーキット走行が終わることができました!!なんて嬉しい終わり方でしょう!!
来年ももっと速く慣れるように頑張りたいと思いました!






後は、エアクリのダクトに遮熱用の金ピカのを貼りました!
見た目はもうレーシングカーです!かっこいい!!
見た目だけじゃなくてしっかり効果はあると思います!吸気温度がGPSレーダーで見れますがそれを見ると少し温度下がった気がします!冬だからかもしれませんが…。
でも、見た目が良くなってよかったです!






そして、走行枠が午前中で終わりだったので家に帰ってエンジンオイルとミッションオイルを変えました!





今回は、ワコーズのではなくタクミオイルの75w-90 にしました!
このミッションオイルは正直かなりオススメします!
前までは、変えても引っかかる感じがしましたがこのオイルはぶっ壊れた??ってくらい軽くてスッコスコ入るようになりました!!
次からはこのオイルです!

そして、昨日は御前崎のマリンパークでマーチが主ですがオールジャンルミーティングに参加しました!!





















K12マーチだけでもこんなにたくさんいてK13マーチも4台いました!プラスでオールジャンルなのでジムニーなど鉄仮面なども!!



この鉄仮面は友達のやつですがノーマルでここまで綺麗なのはすごいです!



そして、自分の大好物のEK9もいました!!
かっこいいいいいー!!!!!やっぱりいつ見てもカッコ良すぎる!最高です…。



そして、ジムニーも!
実は会社の先輩です…。この間林道で木に当たってガラスが割れたみたいですが鉄板が貼ってあってやる気仕様に見えました!!



そして、高校の丁度入れ替えになった先輩ですが箱根で良くお話させて頂く方も!
優しい先輩で面白い方なので気軽に話せて嬉しいです!
実はこのスカイラインタイヤはネオバのAD08Rなのでかなり速いです!
こんな感じで色んな車を見れてものすごく楽しいミーティングでした!

そして、今日は一年お世話になったマーチとカプチーノ を換気と洗車しました!



この1年良くマーチも走ってくれて今年カプチーノを納車して通勤などなどで使って最高の相棒2台です!

来年もマーチもカプチーノもいじっていきますのでよろしくお願いします!

そして、1年皆さんありがとうございました!
また、来年も色々投稿すると思うので見てください!


















Posted at 2019/12/31 18:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「はじめまして。 http://cvw.jp/b/2965062/41916105/
何シテル?   09/05 21:37
ゆうじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 14:32:05
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37 15インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 20:32:28
日産 マーチ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 22:08:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
通勤車兼サーキットお遊び用です!
日産 マーチ 日産 マーチ
21万キロの御老体車両です。 サーキット仕様で富士ショート、富士本コース、袖ヶ浦は良く居 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
出来車買いました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation