
2020年、3作目完成です。
私としては珍しく、完成までいつも3、4ヶ月かかるところを2ヶ月弱で完成させることができました😅
80スープラの生産終了から17年の時を経て、2019年にデビューしたのがGRスープラです。
トヨタが新しく立ち上げたブランド、GAZOOレーシングカンパニーを象徴する位置付けで開発されました。
80スープラ以来、単独でのスポーツカーの開発がされず、ノウハウが乏しくなっていたトヨタと、次期型Z4の単独開発&販売規模に不安を抱えていたBMWがタッグを組んだことで商品化が実現。
乗車定員は2名とされ、MTは設定されず、全車8ATとされるなど、80スープラとはかなり異なる佇まいとなっています。
しかし、ボリューム感のあるスタイルや、3リッター直6(BMW製)など80を彷彿させる要素もしっかりと存在していると思います。
キットはタミヤ製。
トップグレードのRZが再現されています。
最新のキットのため、非常に組みやすく、また塗り分けもしやすいようなパーツ割になっており、特にストレスを感じることはありませんでした。
特徴的な2色スポークのホイールもメッキとブラックの部分が別パーツのため手軽に塗り分けることができます😃
シャシーも細かく再現されているため、しっかり塗り分けてみました。
ボディカラーは限定色であるマットストームグレーメタリックをチョイス。
クレオスのスーパーステンレス2、GXディープクリアブルー、GXクリアグリーン、GXクリアブラックで調色し塗装。
以前はキット説明書に調色レシピが書かれたんですが、最近はそれがないので自力で調色するしかないのが面倒💦
ガイアのEXクリアーを吹いて中研ぎをした後、セミグロスクリアーを少し厚めに吹きました。
光の当たり方によっては青みがかったように見えます^_^
もう少しツヤが抑えられれば良かったですが、ほぼ狙い通りの色になってくれました。
正直、はじめはコレ、全く好みではなかったんですが(特にリア周り)、いざ完成させてみると妙にカッコよく見えてくるのが不思議です😅
今年中にもう一つ完成させたい…。
Posted at 2020/11/02 18:33:39 | |
トラックバック(0)