• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Northern-DC5-Rのブログ一覧

2018年06月15日 イイね!

四国旅行

人生初の四国旅行に行ってきました。

1日目



高知空港に到着
が、あいにくの雨…
ハイ、そうです。ワタクシ、雨男です。

梅雨未経験なので、ジメジメを覚悟していましたが、想像していたほどではなかったです^ ^




旅の相棒は現行フィット(別日に撮ったので晴れてますが…)
愛車のインテRと比べると室内は広いし、運転も楽ちん、おまけに燃費もイイ^_^
これは売れますわな…( ̄▽ ̄)








桂浜には天気が悪かったせいか、誰もいませんでした(^^;



坂本龍馬像
凛とした表情で、堂々とそびえ立っています^_^



ひろめ市場で本場のカツオのたたきを堪能^_^
表面がとても香ばしく、美味しかったです。


2日目はけっこう弾丸日程でした(^^;

高速で香川県善通寺市へ
ガイドブックに載ってた「香の香」さんでうどんをいただきました^_^
学生の頃、うどん屋でバイトしていたせいか、うどん大好きなんですよ♫
旅の一番の楽しみと言っても過言ではないです(笑)


すごく期待していたのですが…



期待以上!
うどん自体の味がすごくしっかりしていて、うどんダシとの相性も抜群でした!
関西風ダシ初体験でしたが、こっちの方が好きです♫
特大3玉ペロリといただきました^_^

お腹いっぱいになり再びクルマを走らせ、高松港へ…


高速艇に乗り、小豆島へ。










相変わらず、ドンヨリした天気でした…
島といえど、かなり広いので、島という感じはしませんでした^_^



その後、職場の先輩に頼まれたオリーブラーメンなどお土産を買い、滞在4時間程で高松港へとんぼ返り。

そして今度は、160km先の愛媛県へ。






道後温泉に着いた時には完全に夜になってました(^^;
疲れた〜〜
フィットにクルコン付いてましたが、使ったことがなく、使い方もよくわからず、使わずじまい…(ToT)
(インテにはクルコンなんてついてませんからーー!)

そんなわけで風呂入ってすぐ寝ました(-_-)zzz


3日目

やっと天気に恵まれ、テンションアップ⤴︎


松山城に向かうリフト
ロープウェイもあって、どちらかを選ぶ方式です。
行きはロープウェイを選びました^ ^






青空で松山城が映えます^_^



中にある階段…
下る時は少し緊張しました…
足腰の弱い方は危険かも…(ー ー;)



眺めが最高でした♫



帰りはリフトに乗りました。
スキー場以外でリフト乗ったのは初めてかも^ ^


お次は、しまなみ海道を通り、大島にある亀老山展望公園へ。






ちなみに、しまなみ海道は有料道路なのですが……

今治北ICから、大島南ICまでの約7kmで通行料1900円は高すぎないか…?

高松から松山までで3000円ちょいだったのに…

日本の高速道路、高過ぎ!

クルマにかかる税金も高過ぎ!

車齢13年以上は自動車税重課税。←意味わからん!
(ちなみにワタクシのインテは車齢16年なので重課税対象です…)T^T

国会中にヨダレ垂らして居眠りしてるバカ議員に払う給料(税金)あるぐらいなら、クルマの税金下げてくれ!
そうすりゃ、あらゆる産業の活性化にも繋がると思うんですがね…

ま、子どもの頃から庶民の生活なんて無縁のサラブレッドたちがこの国を仕切ってるんですから、庶民の生活が良くなるハズないかー
ハッハー!


…と、失礼しました。
かなり横道に逸れました(^^;


道の駅でランチした後、再び高い通行料を支払い、今治市へ


途中、立ち寄ったお店で抹茶ミルク金時をいただきました^_^

レンタカーのカーナビにお店の名前を入力して行ったんですが、全く違う場所に案内され…
スマホのYahoo!カーナビで検索して、やっとたどり着きました(^^;
どうやら2年ほど前に移店していたようです(ー ー;)



今治タオル本店へ。

高い物で、バスタオル2万円超え…!(◎_◎;)
もし買ったとしても、おいそれと使えませんね…
ハンカチ2枚とフェイスタオルだけ買いました(^^;



ホテルへ戻り、道後温泉へ。

ガイドブック見るまで知らなかったんですが、この建物は入浴施設で、宿泊はできないんですねー。
たしかに、すごく大きな建物て訳じゃないので(^^;

内部は撮影禁止だったので写真はありませんが、迷路みたいでビックリ…
そのかわりスタッフの方が至るところにいるので、ノープロブレム^_^

風呂は大きくはないですが、とても歴史を感じる造りでした^_^


入浴後に出てくるお茶とお菓子。
坊ちゃん団子美味しかったですよ(^^



最終日の夜は、鯛めしを堪能^ ^
ご馳走さまでしたー


4日目


松山空港でレンタカーを返却。

4日間で走行距離540kmでした。
まあまあ走ったかな〜^_^

でも、札幌〜函館間1往復でこれ以上の距離になっちゃいますが…(^^;



最近、就航したらしい新千歳への直行便。
ち、小さい…(^_^;)

その後、無事帰宅。
楽しかった〜\(^o^)/

帰宅後久しぶりにインテに乗ったら、狭い、ハンドル重い、クラッチ重い…
でも、やっぱりインテの方がいいと実感した次第です^_^

今度はフェリーにクルマ積んでどこか行きたいなー♪───O(≧∇≦)O────♪
Posted at 2018/06/17 01:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月05日 イイね!

ハセガワ 1/24 シビック RS 1974年式

ハセガワ 1/24 シビック RS 1974年式


3ヶ月かかってようやく完成^_^

細かいパーツや塗り分けが多くて、かなりの時間を要しました(-_-)

この頃のクルマはこんなにも小さかったのかと改めて実感…




初代と比べると、最近のシビックはサイズや価格など、かなり違ったクルマになってしまいましたね(^^;

現行モデルのアグレッシブなデザインも結構好きですけど^_^



趣味でプラモデル作り始めて、気がつけば23年経ってましたが、なかなか上達しませんね(_ _)

Posted at 2018/06/05 00:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夏タイヤ交換、洗車も完了して今年最初のドライブ。
まだ桜も咲いてないのに、春を通り越して初夏の陽気です😃
画像では寒そうですが…😅」
何シテル?   04/15 11:33
札幌生まれ、札幌育ちで、これからもおそらく札幌に住み続けると思われるアラフォー男です。 クルマは大好きですが、免許を取得したのが25歳とかなり遅めでした。今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

WORK EMOTION T5R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 15:11:48
盗難されたR34GT-Rの目撃情報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 20:52:48

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2002年式 前期DC5 ナイトホークブラックパール 前期型のブラックはなかなか珍しい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation