• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Northern-DC5-Rのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

携帯ショップの悪質商法💢

※長文です。

先日、6年ぶりの機種変更のため市内の○フト○ンクショップに行きました。
そこで、見積書を提示され、後日スマホが入荷したら連絡しますとのことで話を終え帰宅しました。

帰宅後、何気なく見積書をよく見ると、スマホ代の総額と月額(4年払い)、その他に「付属品」という名目でスマホケース(月額117円)、液晶保護フィルム(月額117円)、ワイヤレスイヤホン(月額321円)の型番が書かれていたが、それぞれの総額が書かれていないばかりか、そのサンプルや写真、スペックなどの説明が一切ありませんでした。(付属品も全て4年払い)




計算してみると、要らないスマホケース、フィルム、イヤホンに4年総額25,000円以上支払うことになっていました。

これは、付属品という言い回しで(実際は有料オプション)消費者から金を騙し取ろうとしていることと同じです💢


そういう大事な説明を一切せずに、あげくには「電気業者をウチに切り替えると、月の料金から100円割引になります」(たった100円?)とか大して得でもない話をしてくる始末。
もちろん断りました。


本来、スマホケースやイヤホンは自分で気に入った物を選んで購入することが普通ですよね。
ショップ側のやっていることは消費者の選ぶ権利を奪い、消費者が不要な物に対して4年間も金を払い続けさせるという損害を与えていることに他ならないと思います。

こっちからしたら完全に詐欺ですよ💢💢

そのことをショップ店員(副店長とやら)に突っ込むと、「付属品というものを見積りに入れるのは問題ではないと思います。ただ説明が無かったのは問題だと思います」とロボットみたいな返答。
「普段は付属品に対しても説明をするように指導していますので、今回は私の監督不行き届きです」と。

ちょっと待て。

説明がないことで客が気づかずにお金を払うかもしれないなのに、見積りに勝手に入れることは問題ない、ていうのか?
そもそも、こっちは機種変をしに来ているだけで、スマホケースとかイヤホン買いに来てる訳じゃないんだぞ?💢


怒りを通り越して、呆れるばかりでした。


調べてみると、他にもこういう被害に遭っている人が数多くいるようです。

他にも、自分に合っていないオプションが入っていたりと、よく見ると散々な内容の見積書でした。
これらひとつひとつに突っ込みを入れて、自分に不必要なオプションを削っていった結果、最初に提示された見積書よりも月々4,000円も安くなりました。

いかに携帯ショップが客から金を巻き上げることしか考えていないのがよくわかります💢💢💢


大企業がこういう消費者を騙す商売をしていることに激しい憤りを感じました。
実際は、携帯ショップはあくまで代理店なので、携帯キャリアとは無関係らしいですね。
きっとキャリアである○フト○ンクは「代理店が勝手にやったこと」と言ってオシマイなんでしょうけど。
でも実際は、代理店に過大なノルマを課してる結果でもあり、○フト○ンクにも責任の一端はあると思います。

本当に悪質です‼︎

久々に怒りバロメーターがMAXになった出来事でした💢💢💢

こういうのって、消費者センターに行っても意味ないのかなー



皆さんも携帯ショップに行く際はお気をつけください!
Posted at 2020/11/08 20:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

タミヤ 1/24 トヨタ GRスープラ RZ 2019年式

タミヤ 1/24 トヨタ GRスープラ RZ 2019年式2020年、3作目完成です。

私としては珍しく、完成までいつも3、4ヶ月かかるところを2ヶ月弱で完成させることができました😅





80スープラの生産終了から17年の時を経て、2019年にデビューしたのがGRスープラです。
トヨタが新しく立ち上げたブランド、GAZOOレーシングカンパニーを象徴する位置付けで開発されました。

80スープラ以来、単独でのスポーツカーの開発がされず、ノウハウが乏しくなっていたトヨタと、次期型Z4の単独開発&販売規模に不安を抱えていたBMWがタッグを組んだことで商品化が実現。




乗車定員は2名とされ、MTは設定されず、全車8ATとされるなど、80スープラとはかなり異なる佇まいとなっています。




しかし、ボリューム感のあるスタイルや、3リッター直6(BMW製)など80を彷彿させる要素もしっかりと存在していると思います。





キットはタミヤ製。
トップグレードのRZが再現されています。




最新のキットのため、非常に組みやすく、また塗り分けもしやすいようなパーツ割になっており、特にストレスを感じることはありませんでした。




特徴的な2色スポークのホイールもメッキとブラックの部分が別パーツのため手軽に塗り分けることができます😃



シャシーも細かく再現されているため、しっかり塗り分けてみました。


ボディカラーは限定色であるマットストームグレーメタリックをチョイス。 

クレオスのスーパーステンレス2、GXディープクリアブルー、GXクリアグリーン、GXクリアブラックで調色し塗装。
以前はキット説明書に調色レシピが書かれたんですが、最近はそれがないので自力で調色するしかないのが面倒💦

ガイアのEXクリアーを吹いて中研ぎをした後、セミグロスクリアーを少し厚めに吹きました。

光の当たり方によっては青みがかったように見えます^_^
もう少しツヤが抑えられれば良かったですが、ほぼ狙い通りの色になってくれました。




正直、はじめはコレ、全く好みではなかったんですが(特にリア周り)、いざ完成させてみると妙にカッコよく見えてくるのが不思議です😅




今年中にもう一つ完成させたい…。
Posted at 2020/11/02 18:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夏タイヤ交換、洗車も完了して今年最初のドライブ。
まだ桜も咲いてないのに、春を通り越して初夏の陽気です😃
画像では寒そうですが…😅」
何シテル?   04/15 11:33
札幌生まれ、札幌育ちで、これからもおそらく札幌に住み続けると思われるアラフォー男です。 クルマは大好きですが、免許を取得したのが25歳とかなり遅めでした。今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

WORK EMOTION T5R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 15:11:48
盗難されたR34GT-Rの目撃情報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 20:52:48

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2002年式 前期DC5 ナイトホークブラックパール 前期型のブラックはなかなか珍しい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation