2019年01月19日
午前にディーラーに車検出して帰宅し、数時間後…
ディーラーからTEL。
「ヘッドライトレンズがくすんで光量不足で車検通りません」
ついに来たか…💧
磨いたり、色々やったけどなぁ…💧
去年の春、ハセプロリバイバルシート貼ったんだけどなぁ…💧
実際、貼ってもあんまり変わらなかったけど(ーー;)
どちらにせよ、交換しないと車検通りませんので、ヘッドライトユニットの在庫を見てもらうことに。
幸い、市内に1セットだけあるとのことで、すぐに発注してもらいました。
車検代プラス10万(-_-)
サイフ的にはかなり痛いですが、仕方ない…。
それよりも、ヘッドライトレンズだけの劣化なのにユニットごと交換ていうのはちょっと納得できないなぁ。
昔みたいにレンズがガラスではなく、ポリカーボネートなので、劣化はどうしても避けられません。
街中を見ても、くすんだり黄ばんだヘッドライトのクルマを多く見かけます。
DC5のヘッドライトも、形状的に特にくすみやすいと思います…。
メーカー側もその辺をもう少し考えて、レンズだけを交換できるようにしてもらいたいものです。
まぁ、レンズだけ交換となると作業性が悪くなるんでしょうが。
でも、このあたりはどうしてもメーカーの正義が無いように思えてしまいます。
いろいろ文句を言いましたが、ヘッドライトが新品になるのが結局楽しみになっている自分がいるのでした(笑)
Posted at 2019/01/19 19:40:32 | |
トラックバック(0)