
タイトル通り、今年からスタッドレスへ交換するのをやめてみようかと思います!
私が住んでいる札幌市で冬にスタッドレスに交換しない人は冬用のセカンドカーを持っている場合を除けばほぼ皆無でしょうね😅
交換しない理由はシンプルに「冬はほぼ乗らない!」からです。
数年前からサビに悩まされて続けており、修理にかなりの費用がかかってしまったため融雪剤が撒かれる雪道は走りたくないと思うようになりました。
幸い、今住んでいる所は公共交通機関が充実しているのと、大型スーパーが徒歩圏内にあるためクルマがなくても生活に大きな支障がありません。
通勤も公共交通機関ですし。
さらに、スタッドレスタイヤが非常に高額ということです。
メーカーにもよりますが、買い換えるとなるとおよそ15万円はかかります。
5年間使用すると考えても年間3万円の計算になります。
昨今の物価高を考えると今後も価格は上がっていくでしょう。
ほぼ使わないスタッドレスにそんなお金をかける意味がないですし、もしどうしてもクルマを使いたい時はレンタカーを借りれば良いわけです。
自分の生活スタイルを考えるとそちらの方がコストも安いですし、北海道のレンタカーはほぼ間違いなく4WDなのでDC5より安心です😃
そして、タイヤ交換の労力から解放されるのも大きいですね😅
なんだかんだで結構疲れますから…。
そんなわけで自分としては英断だと思っていますが、果たしてどうなるか…
Posted at 2025/11/23 11:40:29 | |
トラックバック(0)