• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネモきんのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

MOG西オフ【オフ会&復路編】

MOG西オフ【オフ会&復路編】MOG西オフ当日となりました🤗
ホテル内のモーニング温泉♨️を
しっかり堪能した後は
まずは靴磨きならぬホイールのダスト除去😊


復路観光のテーマは神戸牛🥩堪能😋

10時チェックアウト後も
MINIは駐車しておいて
温泉街散策OK🙆‍♂️でしたので
お土産購入兼ねて『竹中肉店』へ




神戸牛のミンチカツ購入😋
ザお肉屋さん感があふれ
美味しゅうございました🤗



朝も温泉♨️入ってはいますが
記念に足湯も堪能😊







お土産はお店の雰囲気が好みだった
『ARI MARCHE』にて購入


カミさんと子供用に
有馬麦酒・六甲ビール3本セット🍺


未成年の子供向けには有馬サイダー



有馬温泉街♨️良かったなぁ
カミさんとの現存天守閣巡りでの
白鷺城🏯へ来訪の際は
また泊まりたいと思います🤗


復路ランチは有馬温泉♨️へ行ったら
絶対立ち寄ろうと計画していた
『神戸牛倶楽部 丸山』さんへ🚙💨💨
オフ会開催時間を考慮して
念のため開店11時30分にあわせて予約😊


予約した際にオーダーしたのは
一番人気の角切りステーキセット🤗
税込¥1,650円とは思えぬ
ボリュームと美味しさ😆
お肉も柔らかくて思わず
ライスおかわりしちゃいましたー😋


何とケーキセットは
おかわりライスと共に
サービスしてくれました😆
まごころありがとうございます😊


肉のみならずタレも美味しかったので
お土産に追加購入😋
とりまステーキの宮ダレと
食べ比べしてみよ♬






さてさて神戸牛堪能後は
もぐもぐパーカーを羽織り
オフ会会場へ🚙💨💨



予定通りオフ会会場へ
13時ごろ到着😊
自己紹介タイムや
MINI談義等のスタート♬








またKIDさんより
我が家のMINIに
フィッティングしてみたら
物欲が抑えきれず🤣
そのまま頂戴しちゃいました😋
ありがとうございます🤗
もどきさんはじめ
皆さんの整備手帳を参考にしながら
近日隙間時間に楽しもーと思います😆


楽しい時間はあっという間に過ぎ去り
15時ごろに中締め😊




有志にて引き続き
東六甲展望台へ向けて
MINIトレイン🚙🚗🚙🚗💨💨

展望台到着後は並べて記念撮影📸








参加された皆様お疲れ様でした😊
とても楽しいひと時でした🤗

また全国オフも楽しみたいと思います😆


帰り際には有志により
『じゃじゃ旨』にて
明石焼き等を堪能
コスパも良くて
とても美味しゅうございました😋





短時間で19時過ぎにお開き後
途中までMINIトレインにて
いざ自宅へ🚙🚗🚙🚗💨💨💨


帰宅途中は予定通り
刈谷SA(上り)内の
天然温泉かきつばた♨️へ
立ち寄り休憩😊


炭酸泉や露天風呂等
あまりに気持ち良くて
長風呂しちゃいました💙
大好きな瓶のいちご牛乳もあったし
西方面遠征の際はリピ決定ー😆👍







リフレッシュした後
続いての休憩は定番の足柄SA(上り)


ゆっくり休憩して
翌日の1時ごろ
いざ自宅へ向け出発🚙💨💨




予定通り2時10分頃に無事帰宅🤗



とても充実したMOG西オフの旅でした🤗
今回の企画をしていただいた
ライトニングバロンさんはじめ
MOGの皆様ありがとうございました😊

【復路走行距離: 577km】
《往復走行距離:1,179km》


(引き続きの長文大変失礼いたしました😅)




(おまけ)
全国制覇レベルが以下の府県を加え
大幅更新🤗(訪れた順)
 ・滋賀県
 ・京都府
 ・大阪府
 ・兵庫県

47都道府県制覇の野望へ
また一歩近づきました🤗
(下図はネットのフリーソフト引用)





Posted at 2022/01/30 17:18:22 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年01月28日 イイね!

MOG西オフ【往路編】

MOG西オフ【往路編】1/29(土)神戸某所にて開催された
初めてのMOG西オフへ
参加してきました😊

今回せっかくの機会なので
初めての有馬温泉♨️へ前泊🏨し
往路のテーマはラーメン等グルメに加え
我が家のMINIの記念撮影📸を計画🤗




まずは仮眠予定の大津SAへ向け
1/27(木)22時ごろ出発🚙💨





ひとつ目の休憩は静岡SA(下り)
1/28(金)0時頃に
渋滞も無くノンストレスで無事到着🤗







続いての休憩は鈴鹿PA(下り)
2時20分頃に予定通り到着😊




お〜♬モリワキだぁ😆
ヨシムラは無かったけど
高校生の頃愛読してた
バリ伝の鈴鹿4耐を思い出し
しばし興奮しちゃいました💙





大津SA(下り)には3時20分頃
めっちゃ寒かったですが
予定通り無事に到着🤗
我が家のMINIでは初の滋賀県上陸😆






琵琶湖を眺めに展望台へ行ったものの
当たり前ですが見えません😅
明日の帰りの楽しみにとっておこ☺️


大津SA(下り)を散策してみると
ドライバーズコーナーを発見


貸し切りー♬


アルコール消毒液で
しっかりとフキフキしてから
¥400/16分のマッサージチェアを
堪能🥰&仮眠😴
しっかりと休憩🤗






いつものように
5時ごろ目が覚めて
歯磨きを済ませてから
京都の朝ラーでは有名な
『本家第一旭』🍜さんへ
オープンの6時着にあわせ
少し早めに出発🚙💨💨





思いのほか早く到着してしまったので😅
京都駅前の京都タワー🗼にて
ついでに記念撮影📸






オープン6時ちょと前に到着すると
TVにて紹介していた通りすでに行列が💦
2台分あるお店の駐車場へ停めて店内へ




スタンダードにラーメンをオーダー😋
東京の新宿店等とお味は特に変わりませんが
やっぱ聖地での朝ラーは格別ですね🥰
来て良かったぁー♬
我が家のMINIの京都初上陸の
記念の一杯となりました🤗





さてさて続いては
我が家のMINIの撮影会を楽しむため
ゆっくりと兵庫県へ移動開始🚙💨💨

朝ラーを食べれてホッとしたのか
眠気が襲ってきたので
途中の吹田SA(下り)にて
しっかりと2度目の仮眠😴
我が家のMINIでは
初の大阪府上陸となりました🤗





8時ごろ目が覚めてスッキリ😁
ひとつ目の撮影スポットの
旧阪神尼崎発電所へ🚙💨💨



旧阪神尼崎発電所に
8時30分頃到着したものの
残念ながら近傍の歩道整備工事中👷‍♂️💦



幸いな事に天候にも恵まれ
かつ工事開始前の時間でしたので
工事材料が写らないように
なんとか撮影終了👍
歩道が整備されたらまたイメージが
変わるのかもー♬
機会があれば再訪してみよっと☺️









続いては二つ目の撮影スポット
神戸ポートタワー🗼へ🚙💨💨💨




ホントは夜景がいいんだろなーと
思いつつ到着してみると
またまた工事中ー💦
ネットで検索してみたら臨時休業って🤣
ちゃんと予習すればよかった😅


代わりという訳ではありませんが
神戸ポートタワー🗼の横の
バス停付近のオシャレな壁を発見😋
平日のせいなのか人出がゼロですし
ちょこっと記念撮影📸🤗




さてさて本日のメインイベント
ランチタイムのお時間が
近づいてきたので移動開始🚙💨💨


今回のランチは
兵庫県のラーメンでは有名な
『和海(なごみ)』🍜さん
隣接したコインパーキングへ
11時半開店の約1時間前の
10時20分頃駐車しましたが
すでにお待ちの方々がおられ
私は4人目でした😅




オーダーは
塩ミックスとふわ玉丼(小)😋




丁寧な無化調スープは美味しすぎて
気がついたら完飲🤣
ふわ玉丼はお肉も入っていてこれまた絶品😆
とても幸せなランチタイムでした🤗



ホテルチェックインまでは
時間があるので引き続き撮影タイム📸
3ヶ所目は阪神甲子園球場😊
残念ながらツタの緑の壁は
ありませんでしたが
良い記念となりました🤗






給油⛽️を済ませて
続いての記念撮影📸は
宿泊先の有馬温泉への途中にある
眺めの良い東六甲展望台へ🚙💨💨




途中に奥池の看板があり
気になって寄り道😊
誰もいない雰囲気が良くて
こちらでも記念撮影📸





程なく東六甲展望台到着🤗
早速記念撮影会📸






有馬温泉♨️のホテルには
14時20分頃到着🤗
確認したら16時チェックインですが
15時でもOK🙆‍♂️との事でしたので
MINIを駐車したまま
少し温泉街散策兼ねて
夕飯予定の『土山人』さんの
場所チェックへ





あっさり発見😊


きゃー😱お休みってー😭
ちょこっと離れた
もう一つの店舗のはなれも
夜営業は無し💦


おつまみ&日本酒🍶で
しっぽりソロ飲みした後は
お蕎麦で〆る計画がぁぁぁぁ🤣

ざっくりと散策した結果
何となく他のお店も
夜営業はしてなさそう😅
あきらめて夕飯&明日の朝食を
セブンイレブンにて購入


ホテル内の温泉♨️を堪能した後は
新商品のビール&日本酒で
小さく優勝しました🤗



我が家MINIとの兵庫県デビューは
盛り沢山で楽しい1日となりました🤗



徒然なるままの長文大変失礼いたしました。
オフ会&復路編へ続きます☺️

【往路走行距離:602km】

Posted at 2022/01/30 17:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月12日 イイね!

三歳になりました😊

三歳になりました😊2018年冬に一目惚れしオーダー
年末に登録😊
2019年1月12日(土)10時
いつもお世話になっているDラーさんにて
我が家にお出迎え🤗


本日、三歳となりましたので
所用の帰りにちょいと記念撮影📸





懐かしくなったので
納車日での最初で最後
前車R56とのツーショット🚗🚙も😊



さらに振り返り
2007年8月R56納車日での
前車クラミニとのツーショットも
記念に本ブログへアップ😊



MINI歴は現在3台目で
 クラミニ:1994年2月〜
 R56 :2007年8月〜
 F55 :2019年1月〜

気がつけばMINIとは30年弱のお付き合い😁
人生の半分以上はMINIと一緒って
我ながらMINIバカなのかもしれませんね🤣

末永くこれからもよろしくねー🤗

2022年1月12日現在走行距離
 28,073km🤗





(おまけ)
本日駐車場用の新キーホルダーを
カミさんから頂戴しました🎁
クラミニ時代から使用していた
とと丸ちゃん、お疲れ様でした🤗


新しい住処はミニカー達と
同居という事で😊



金魚丸?とと丸2号?でいいのかな🙄
これからよろしくねー🤗





Posted at 2022/01/12 18:25:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月09日 イイね!

房総ラーメン🍜&ツーリング🚙🚗🚙🚗オフ😊

房総ラーメン🍜&ツーリング🚙🚗🚙🚗オフ😊年明けまさかの大雪ではありましたが
タイミングよく晴れた連休の中日
房総ラーメン🍜&ツーリング
🚙🚗🚙🚗💨💨をMINI友さんと
楽しんできました🤗



待ち合わせは
市原サービスエリア下り😊
朝方の気温は何と氷点下🥶
ホント寒かったですが
予定通りツーリングスタート🤗
🚙🚗🚙🚗💨💨



まずは千葉フォルニアにて撮影会📸
個人的には午後以降は何度かあるものの
今回初めての
モーニング千葉フォルニア🤗
日向は真冬にもかかわらず
おだやかな陽気で過ごしやすかったです☀


千葉フォルニアにて
富士山🗻とのツーショット🤗


自己満ですが
今日も良きお尻にうっとり😊



続いては
今回のメインイベントのひとつ
ラーメン🍜タイムは
君津市の大ちゃんらーめん🍜😋




さすが行列必至の人気店😋
メインのラーメン『とんしお』は
もちろんのこと、
餃子やチャーシュー丼も
めっちゃ美味かったぁぁ😆
あまりの美味しさに
いつものように
スープ完飲するのを我慢するのは
かなりの苦行でした🤣



お腹がいっぱいふくれた後は
もう一つのメインの
撮影スポットへの道中
ちょっと寄り道🤗

寄り道おひとつ目は
鴨川市の亀田酒造さん🍶😋


お高い店舗限定販売品にするか
少し悩みましたが💦
無難に『寿萬亀』の
純米吟醸無濾過生原酒をチョイス😊
スタビリンク導入へ向けて
カミさんポイントアップ
きっと間違い無し😆


ウイスキー入りの
大人向けポッキーも😋





寄り道おふたつ目は
カステラ工房ルアーシェイアさん🤗


渡した際に選択して楽しめるように
4種類のカステラをチョイス😊
バックアップに常連さんに人気らしい
ティラミスチョコ🍫も







寄り道3つ目は
日本酪農発祥の地
酪農の里さん🤗


牧場の定番
濃厚なソフトクリームを堪能😋
美味しゅうございました😊



また白い牛🐮が飼育されていてビックリ‼️
初めて見ましたがゼブー種との事でした😊






さてさて寄り道も終わり
今回のもう一つのメインイベントの
撮影会のため海岸線へ
🚙🚗🚙🚗💨💨💨
集合写真の後は個別撮影会📸
タイミングよく
暮れ始めている太陽と雲と青空が
いい感じでした🤗







最後は海を背景に
全台並べて記念撮影📸





今回も楽しい時間を
過ごす事が出来ました♬
ありがとうございました😊
特にい〜さんには
いろいろ連れて行っていただき
ホント感謝いたします😆
あらためまして
ありがとうございました🤗


(おまけ)
海ほたる手前で軽い渋滞にはまった際に
夕陽が綺麗だったので思わず記念撮影📸



(おまけのおまけ)
ロック画面変えてみました🤗



Posted at 2022/01/09 23:51:17 | コメント(5) | トラックバック(1)

プロフィール

「エモーい🩵」
何シテル?   06/16 18:23
5ドアにしたのに家族全員乗車が超激レア(´Д` )【フィアット500L(MT)を約2年→ローバーミニクーパー1.3i(MT)を約14年→BMWミニR56クーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
2324252627 28 29
3031     

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2018年12月に一目惚れ♪ 2019年1月から家族の一員となりました♪ 以下のテーマで ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500L ホワイト 1991年7月〜1994年1月 初めての愛車😊 いろいろ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバーミニクーパー1.3i(MT) ブリティッシュレーシンググリーン 1994年2月〜 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56ミニクーパー(MT) ナイトファイアーレッド 2007年8月〜2019年1月 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation