• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネモきんのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

2023年10月MINI活振り返り(パーツレビュー&整備手帳編)

2023年10月MINI活振り返り(パーツレビュー&整備手帳編)バタバタしてて
11月12日(日)の投稿と
なってしまいました🤣

以下10月のパーツレビュー等の
振り返りです😊



【①オフ会等】
FBでのグルキャン△のみで
残念ながらみんカラでは
特にありませんでした🥹


【②パーツレビュー】
10/13(金)
ガレージパラドックスさんから新発売の
ブラックジャック柄セームタオル
数え間違えで無ければ
86個目となるUJ柄🤣



10/21(土)
マイDラーさんの
Cooper DAY記念イベントの
MINI新聞😊
撮影は9月の上旬でしたので
アロハに短パン姿となりましたが
我が家のMINIとの思い出が
またひとつ増えました☺️
ありがとうございました♪



10/25(水)
PROSTAFFさんの
インプレッション企画初当選㊗️
お品は『鬼人手Jr.』でした😊
何度もリピしてた鬼人手が
ヘタってきたところでしたので
グッドタイミング♪
今後はこちらをリピしてきます😋
ありがとうございました🤗



10/30(月)
初めてアリさんへオーダーした
お品のひとつのスマホホルダーが
破損してしまったので
似た感じのをアリさんで探して購入😊
またお世話になります♪
これからよろしくねー😊





【③整備手帳】
10/21(土)
延長保証が切れた後の主治医を
どこにしようか悩んでおりましたが
新車延長保証再延長プランが
出てまいりましたので
最安値の50,000km到達前に
滑り込みで契約☺️
引き続き我が家のMINIを
よろしくお願い致します🙇‍♂️




Posted at 2023/11/12 09:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

2023年10月MINI活振り返り(那須高原デュオキャン🏕️&プチ観光🍁後編)

2023年10月MINI活振り返り(那須高原デュオキャン🏕️&プチ観光🍁後編)初めての林間デュオキャン△
二日目の朝を迎えました☀️


厠&歯磨きついでにMINIにご挨拶😊


朝食は昨日買い出しした
ペニーレインのパン🥐
フライパンで温めて
美味しくいただきました😋





朝食を終え一息ついたら撤収へ

今回も赤い虫除け台として
お世話になりましたカエルくん🐸
今年もお世話になりました☺️


撤収を済ませて
いざプチ観光🍁へ🚙💨





初めの観光スポットは
殺生石&温泉神社
渋滞に巻き込まれましたが💦
最寄りの駐車場🅿️に無事到着😊



昨年割れた殺生石ご対面
都市伝説業界のみならず
ニュースでも取り上げられてましたが
まさか観光で見に行くとは
思いもしなかったなぁ😅







5分もかからずに移動した二カ所目は
つつじ吊り橋




なかなかの眺めでした😊







その後は那須高原線を
ぐるっと周りつつ適当に立ち寄り


恋人の聖地


夜景が綺麗らしいです😊






道を間違えてしまい
Uターン出来る場所はないので
行き止まりの那須ロープウェイまで😅


間違えたついでに覗いてみると
強風のため行きはよいよい
帰りは怖い状態でした💦



お腹も空いてきたので〆のランチへ🚙💨


ランチ先はオープンテラスがあって
眺めもよいcafe MADOKA

お店の目の前の駐車場🅿️は
満車🈵でしたので
近くのフリーパーキング🅿️に駐車


スマホの壁紙用に使えそうかな📸😋




いただいのは観光名所の名前がついた
九尾ラーメン🍜
眺めも淡麗系のスープのお味も良き❤️
ご馳走さまでした😋



帰りの道中は羽生PAに寄り道
遅ればせながらの初訪♪


鬼平犯科帳をモチーフにした
ちょっとしたテーマパークでした😳
食べ物もいろいろ美味しそうだし
また立ち寄ろっと🎶







(おまけ)
久しぶりのキリ番50,000km
帰りの道中の羽生PA手前にて
カミさん撮影により無事ゲット👍


Posted at 2023/11/01 05:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月28日 イイね!

2023年10月MINI活振り返り(那須高原デュオキャン🏕️&プチ観光🍁前編)

2023年10月MINI活振り返り(那須高原デュオキャン🏕️&プチ観光🍁前編)かなり前に仕事で
何度も訪れた事のある那須高原界隈😊
あまり観光らしい事は出来なかったので
今回キャンプ🏕️とプチ観光をセットで
楽しんできました😆



那須高原といえば
やはり気になるペニーレイン🥐
ランチの予約席はいっぱいでしたが
有名なモーニング目当てで
オープンの8時ごろ到着を目安に
早起きして5時半ごろ出発🚙💨💨



軽くおにぎり食べながら移動しつつ
上河内SAで小休止😊



予定通り8時ごろ到着
評判通りめっちゃ混んでます😅


シンボルのひとつの看板😊


ビートルズ愛に溢れた
オシャレなお店です






モーニングにありつけるまでは約1時間😅


待ってる間に
定番のほかにもキャンプ飯を
こちらで買い出し😋


名前を呼ばれてモーニングプレートを注文



ボリュームもあって
めっちゃ美味しかったぁ😆
また那須高原きたら再訪確定👍
約1時間待った甲斐がありました♪




チェックイン前にスーパーで
地ビール等を買い出し😋







準備が整ったので
いざ今回のキャンプ地
メープル那須高原キャンプグランドへ

車高短キャンパーには辛い
凸凹が多くて知られるキャンプ場入口の
メープルロードへ進入💦
(画像はカミさん撮影)


我が家のようなノーマル車高短は大丈夫ですが
リップ等装着してたらかなりヤバそう😅



受付駐車場🅿️到着
紅葉🍁が綺麗でしたので記念に📸


サイトへ移動し
せっせと設営完了☺️






ランチはペニーレインのパン🥐


今回はログインビール🍻ではなく
パンにあわせてログインミルク🥛♪
初めての林間キャンプ🏕️
楽しもー😆




林間キャンプスタートしたものの
雲行きが怪しくなり
突然のゲリラ豪雨に😱☔️


地ビール飲みながらも
テント内に避難💦



床はびしゃびしゃに💦



ともあれ地ビールは2本目へ😋
篭りながらも楽しめる
大きなテントでよかった😅




次第にお天気は回復♬


テント内へ引っ込めたギア達を戻し
火遊び開始😊🔥
まずは余ってた炭の使い切りからスタート



火おこし完了したので
交代でお風呂タイムへ🛀
無料で湯船に浸かれるのは
ホントありがたいですね☺️


お風呂あがりは一番絞り🍺😋


手ブレがすごいですが💦
ホイルでくるんだ玉ねぎ、ナス
ガンモを遠赤外線攻撃🔥


玉ねぎの表皮を剥がして


適当にほぐして完成😋


ナスにはごま油、醤油、
カツオ節を少々😋


ガンモも整えて
ビールと共に
美味しくいただきました😋



火遊びは炭火料理から薪へと
シフトチェンジ🔥


お酒もビールから熱燗へ
シフトチェ〜ンジ🍶


今回のお酒は冷でも熱燗でも
器用に対応してくれる
我が家のハウス酒の越後鶴亀😋
(画像は撮り忘れてたのに気づいて
 呑み始め後撮影😅)


シングルバーナーは2台持ちなので
お燗しながらお鍋も並行作業♪
あっという間にお鍋出来上がり🍲
カットした野菜等準備や
いろいろ調理もしてくれて
カミさんにはホント感謝ですね☺️




もちろんおかわりして平らげて♪


〆は雑炊😋
使用するのは期限間近の
防災備蓄アルファ米


お腹いっぱい😋
ご馳走さまでした🙏


名残惜しいですが消灯時間が
迫ってきたので火遊びはここまで☺️
お片付けしてテント内へ移動



シングルバーナーの上部は
鍋から最近お迎えした
ヒーターアタッチメント&プロペラへ
シフトチェンジ☺️

薪ストーブにはもちろんかないませんが
秋キャンでのテント内は
想像以上に暖まりました😊
冬も暖めてくれるといいなぁ



燃料が残り少ないシングルバーナーが
ガス切れまで働いてくれたのを
見届けて就寝🛌


ゲリラ豪雨には驚きましたが😅
水ハケが良いサイトだった事もあり
十分楽しめた初めての林間キャンプ🏕️
初日でした🥰


(翌日の後編へ続きます)
Posted at 2023/11/01 05:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

2023年10月MINI活振り返り(スタンプラリー編🚙💨)

2023年10月MINI活振り返り(スタンプラリー編🚙💨)10/7(土)
MINIスタンプラリー2023
第二弾ドライブコース
城下町〜テーマパークへ!
欲張りコース(埼玉エリア)を
カミさんと楽しんできました🚙💨😊


前夜はシャワー🚿を浴びて準備万端👌


自宅は予定通り8時ごろ出発🚙💨
気温もお天気も良さげ😊




今回のスタンプラリーは
川越市立博物館から
スタートとしました😊


近くの農産物直売所の
無料駐車場🅿️に停めて
買い物ついでにスタンプゲット😋




ネギは細いのしか残ってませんでした😅
スタート遅めなのでしょうがない☺️




気を取り直し2カ所目のスポット
川越八幡宮へ🚙💨


スタンプ&ステッカーゲット😋
何とこちらの配布ステッカーは
ラスイチでした😳
遅めのスタンプラリーでしたので
無いだろうと諦めてましたが
ダメ元で伺ってよかったです♪


綺麗なお花を眺めながら清めて参拝へ☺️
柄杓が無いのは
コロナ禍の影響なのかしら🤔




3カ所目のスポットは
川越公園(川越水上公園)
駐車場🅿️停めてトイレ休憩しつつ
スタンプゲット😋



4カ所目のムーミンバレーパークには
11時半頃到着😊
MINIのお肌等を気にして
ついつい屋根付きに駐車場🅿️に停車し😅
スタンプゲットついでに
無料エリアでの散策&ランチタイム😋


入り口全景
比較的早めのせいか空いてそう〜♪



ランチのお店は湖畔にあった
こちらをチョイス



オシャレ〜😊



私はスパイスカレー🍛
カミさんはハッシュドビーフ🍛をオーダー
私はボリューム不足でした😅



食後は無料エリアを散策🚶‍♂️🚶‍♀️


寝そべってみたり等






食後のデザートも忘れません😋





5カ所目は
さいたま緑の森博物館
本日初のバックショット📸
今日も良きお尻🩵


何とこちらの配布ステッカーも
ラスイチでした😋
どこに貼ろうかな〜😁



ラストは三井アウトレットパーク入間🚙💨




無事明るいうちに辿り着いて
カミさんお付き合いタイムへ😊


帰りはそれなりに渋滞に巻き込まれたものの
なかなか充実した
スタンプラリー DAYでした🤗


お土産はムーミンバレーパークの
ニョロニョロ各種ソーセージと
アウトレットパーク内の
久世福の定番しゃけめんたい
家族みんなで美味しくいただきました😋






(おまけ)
ムーミンバレーパークでは
トナラーされてましたので記念に撮影📸
何度か経験ありますが
オーナーさんにお目にかかる事は
無いものですね😅



Posted at 2023/10/22 08:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

鬼人手のお子ちゃま 使ってみたいな😊

昨夜のナイト洗車で
いつも使っている鬼人手が
へたってきた事もあり
ジュニア版使ってみたくなりました😊


この記事は、【20名】鬼人手ジュニア、インプレッション企画!について書いています。
Posted at 2023/10/07 06:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エモーい🩵」
何シテル?   06/16 18:23
5ドアにしたのに家族全員乗車が超激レア(´Д` )【フィアット500L(MT)を約2年→ローバーミニクーパー1.3i(MT)を約14年→BMWミニR56クーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2018年12月に一目惚れ♪ 2019年1月から家族の一員となりました♪ 以下のテーマで ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500L ホワイト 1991年7月〜1994年1月 初めての愛車😊 いろいろ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバーミニクーパー1.3i(MT) ブリティッシュレーシンググリーン 1994年2月〜 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56ミニクーパー(MT) ナイトファイアーレッド 2007年8月〜2019年1月 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation