• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

デミオ DJ LEDルームランプセットの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正の白熱バルブの明かりです。
昭和世代な私的にはなんの違和感も無く受け入れることができるのですが、デミオ君の場合、純正でLEDフォグ&ヘッドライト仕様なので、会社での帰宅時などドアを開けた途端にこれが光りますからね~
エンジンスターターでエンジンを始動すると、オートライトで純白光のヘッドライトが灯りますので余計に気になるようになりました。
この5年間は嫁車だったことから殆どハンドルを握ってませんでしたからね。。。
通勤に使い始めて、そしてエンジンスターターを使い始めて気が付いた次第です。
2
もちろん、ルームランプもノスタルジックないい感じです。
ヘッドライトがH4ハロゲンだったらこのままでもいいんですけどね。
3
さてと、折角購入したんで交換してみますかね。
マップランプは、レンズの隙間から付属の工具を使ってめくってやります。
4
一気にめくってしまうと爪を壊してしまいますんで、徐々に周囲の爪を浮かせるように外していくとこうしてパカッとレンズだけ外すことができます。
5
LED基盤は左右で形状が線対称になっていますので、内部の形状に合わせて左右の基盤を使い分けます。
LED基盤が白いので、浮いて見えますね。
まだ基盤裏の両面テープの剥離紙だけ剥して仮固定してみました。
6
40%、70%、100%の3段階で光量の切り替えができますが、40%光量でこの明るさです。
7
そうそう、工具はこうやって隙間に挿し込み、レンズのみめくります。
8
パカッと外れます。
9
固定は付属のスペーサーを重ねて調整しました。
10
基盤の白さは最初だけ気になるかもしれませんが、常に見る部分でもありませんので慣れるでしょう。
11
結局、私は40%光量にしました。
十分に明るいです。
70%や100%光量だと、周囲が眩しく感じましたので。
12
ルームランプ側は、レンズの切り欠き部分に付属の工具を挿し込み軽くめくるとぱかっと外れて来ます。
13
マスキングしないで作業したら若干傷が付いてます。
私は全然気にならないレベルですけどね。
14
白熱バルブをLED基盤に交換するだけです。
固定は基盤裏の両面テープでOKでした。
15
ルームランプ側も40%光量にしましたが、マップランプに比べて若干黄色っぽく感じます。
どうしても光量調整部分の誤差の範囲なんでしょうね。
ルームランプ側を70%光量にすると色調は合ってくると思いますが、別に気になるほどではないので、このままで使ってみます。
いや~とんでもなく明るくなりました。
というよりも、ヘッドライトや既に交換しているナンバー灯やバックランプのLEDと統一性が出たかなと。
16
で、今回もユアーズさんのサイトからプリントアウトしておいた車種別の取説でしたが一切使わずに作業完了できました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプ交換

難易度:

R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗)

難易度:

R06.05.03 青LEDデイライト再び!

難易度:

アイライン👀

難易度:

後付けフォグランプ取り付け&光軸調整

難易度: ★★

ヘッドライトバルブを変更 (⁠・⁠o⁠・⁠)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気温31℃の中、市内10kmランして来た〜
15時から歯医者🦷なんでドタバタです💦」
何シテル?   06/22 12:18
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation