• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"エクス君" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2022年12月29日

ミツバアリーナⅡついに故障か、点検してみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
デミオ君から移設した、ヤフオク!で格安で購入した中古のアリーナⅡですが、いつからだったかな~ウリであり一番の魅力であるエコーが効かなくなってまして。。。

ま~サンキューホーンの際は単発サウンドの方がいいですし、夏場の通勤はカブ太君メインで、長距離は燃費がいいディーゼルデミオ君を主に使っていたこともあり、そのまま直さずにいました。

今回、エンジンスターターの点検のため、ロアパネルの脱着をした時に思い出しまして。。。

思い出したからには原因究明し、あわよくば直しちゃおう~とあがいてみることにしました。

まずは、エコーありorなしの切り替えに使っているトグルスイッチから点検をしてみます。

って、ステアリングコラム脇に仕込んでいるスイッチを抜き取ったら、配線から平形端子毎抜けてしまったという(汗)

もしかしたら接触不良でアースポイントへの通電ができなくなり、エコーが機能しなくなっていたのか???

と思い、ここから修理を始めます。
2
これで直ればラッキーですが。。。
平形端子をしっかりとかしめ直しました。

が、そう上手くはいきませんね~
ここのスイッチ操作では残念ながらエコー機能は戻りませんでした(涙)
3
となると、もう1つ仕込んでいるボンネット内のトグルスイッチかな~
一応、スイッチングしながらホーンを操作しましたが全然ダメです。
4
じゃ~コラムに仕込んだトグルスイッチからロアパネル内のアースが取れるボルトに接続したアース系統を点検してみるか。。。
5
ステアリングコラムのカバーを取外し、結線状況を点検します。
6
アースポイントも緩んでないですし大丈夫そう。
ここは、DRLユニットからのアース線も共締めしているので、もしアースが不良だったならばDRLも点灯しないはずです。

もしかしたら、ギボシが抜けていたとか簡単な原因を期待していましたが、残念ながらそれは無かったです。
7
となると、切り分けした方がいいですね~

①ボンネット内のスイッチから先、バルクヘッドから室内の系統
②ボンネット内のスイッチからホーンユニット

①と②を切り分けるのは簡単で、ボンネット内のスイッチから室内に向けている配線を外し、スイッチからボンネット内のアースポイントに接続してやればOKです。

でも、その前に以前あったんですが、スイッチ内で短絡して機能しなくなっている場合もあるため、導通するかどうかチェックします。
8
テスターでスイッチの導通をテストしましたが、しっかりと導通しています。

一番疑っていたスイッチの不具合ではありませんでした。

ということで、このスイッチ先をアースポイントに接続してみましたが。。。

あの気持ちの良いエコーサウンドは復活しません(涙)

ということで、ホーンユニット内でなんらかの故障が起きたということになりますね(溜息)
9
アリーナⅡまでは、このホーンユニットの故障が多かったそうです。
確かにキャップボルト4本で簡単に基盤まで触れますもんね(笑)

こうなるんだったら、このユニットは室内に取付けし、配線をボンネット内に引き込めば良かったな~と今更反省してました。

取り敢えず、エコー無しの単発サウンドは鳴ってくれてますんで、2月の車検はこれで通し、来春は故障が少ないエコー無しのホーンに交換しますかね~
そして、ヤンキーホーンも復活させて、スイッチングで切り替えできるように遊んでみようかな(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター

難易度: ★★

X-TRAIL T31 /Trigger Six Shooter.Work l ...

難易度:

バックドアオープナースイッチASSY交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

ホーン交換(純正⇒PIAA)

難易度:

レーダー探知機 LS340 配線 変更

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@としくん★さん 
はい‼️美味しかったですよ〜
とっとと帰って来たんでこれからカップ焼きそばいただきま〜す😝」
何シテル?   06/15 13:35
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation