• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"エクス君" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2022年12月30日

Panasonic カオス バッテリー 2年で終わりなのか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日、ミツバアリーナⅡホーンの不具合についてチェックをした時に、気付きました。

2021年2月にこのcaosブルーバッテリーを導入しましたが、同時に、カーバッテリー寿命判定ユニット LifeWINKも取付けしていました。

いつもなら、エンジン始動性能のインジケーターが左から右に流れてくれています。
が、インジケーターが流れていない。。。

あれ!?と二度見したら、充電不足のインジケーターが点灯していました。
2
念のため、バッテリー自体にあるインジケーターも確認しましたが、見事に充電不足(画像の真ん中)となっていましたね~
3
弱電流充電かつフロート充電を行うバイク用の充電器は持っていますが、充電制御車用の充電器は持っていません。
数十年物の充電器は車庫の奥で眠っていますが、あまり使いたくありません。

う~~~~んどうすっぺ。。。

ってもう繋いでいますけどね。
4
焼け石に水だとは思いますが、ハーレーで四六時中繋ぎっぱなしにしているフロート充電器を繋いでみました。

このバッテリーテンダーは、800mAの弱電流でじっくりと充電しますんで、CAOSバッテリーの普通充電電流である6Aには全然足りません。
でも。。。気休めにはなるかなと。。。

一応、5時間ぐらいは充電したかな~
5
エクス君で用足しに出掛けましたが、往復16kmぐらい運転したかな~

帰宅後に中華製のDCソケット用の電圧計で確認したところ、12.1Vでした(汗)
この電圧を信じればもう完全放電寸前ですよね。
6
ボンネットを開けて、LifeWINKを確認したら、しっかりとインジケーターが右端の良好位置まで流れてくれてます。
確かにセルモーターは弱ることもなくガンガン回ってくれています。
バッテリー容量のおかげでCCAが高い分、始動性は確保してくれているんでしょうけど、このまま使っていると早急に突然死する可能性が高いのかなと。
7
今日は寝太郎夫人と往復で15kmぐらいかな~エクス君で市内に映画を観に行って来ましたが、帰宅後は電圧計が12.3~4V付近でした。
8
中華製電圧計の精度の心配もあったんで、バッテリーの端子間電圧をダイレクトで計測してみます。
9
12.43Vでした。
中華製電圧計の精度は満更でもなかったです。

でも、この電圧で使い続けるのは冒険過ぎます。
ということで、ポチッとしたものが明日(31日大晦日)届く予定です。
早速使わねば。。。

あと2か月で2年になりますが、同じ使用状況で特に補充電無しで純正バッテリーは7年使い続けることができました。
2万円のCAOSバッテリーに浮気せず、黙って4万円出して純正バッテリーに交換すべきだったな~と正直後悔しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【続報】バッテリー上がり発生→ドック入り→無償交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エクストレイル NT30 バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@としくん★さん 
はい‼️美味しかったですよ〜
とっとと帰って来たんでこれからカップ焼きそばいただきま〜す😝」
何シテル?   06/15 13:35
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation