• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかさん1968の愛車 [メルセデスAMG Cクラス カブリオレ]

整備手帳

作業日:2025年1月16日

ナンバーベースの同色化(ボツネタです)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

※仕様変更のためボツネタとしました(笑)

2025年、初の投稿となります。
昨年からやりたかった事だったのですが、ようやく重い腰をあげました。

前からちょっと気になっていた、フロントナンバーのベース部分なのですが、グリル周囲に被るように取り付けられており、これなんとかならないかな〜と考えていました。

グリル周囲の白が下部で切れているように見えるんですよね。

これを解消するための1つ目の案として、「今のナンバーベースを雌型にしてFRPで新たにベースを作って下側にベースを移動させる。」
2つ目の案は「ボディ同色に塗装する。」でした。

2
結構、被っていますよね。

フロントのベンツマーク(レーダーセンサー部)とも近くて、雪が溶けて凍るのではという懸念もありました。

とりあえず、凍結等によるレーダーセンサーへの影響は問題なさそうです。

3
これはw205の前期バンパーですが、バンパーベースの全体がグリルに被らないように、位置が下げられ取り付けるようになっています。

これで良いのに、なぜ後期は被るタイプにしたんでしょうね?

これをFRPで再現しようと思っていましたが、手っ取り早く塗装でお茶を濁すと言う方法を選択しました。(笑)

4
実はC43を買った時に、ダイヤモンドホワイトの塗料をプロストにオーダーしていたので、色合わせも含めて確認してみたかったのが本音です。

色がバッチリ合えば多少のキズは自分で補修できますからね。

私がいつも塗料を買っているお店はこちらです。
https://www.prost-shop.jp/

小分けで購入できるので、塗料が余らず無駄になりません。

5
塗料はいつもの2液ウレタン塗料で左がベースカラー、右が2層目のパール塗料です。
これに最後、3層目としてクリアが必要です。

上記、プロストにてベース300gとパール300gのセットで3,769円でした。(硬化剤等は除く)

6
下地はしっかりとサンドペーパーで処理したので、プラサフは使わずにミッチャクロンを吹いて、ベースカラーを吹いています。

ベースカラーを塗り終わったところですね。

7
写真では分かりませんが、これはパールを吹き終わったところです。
ベースカラーがある程度乾いて、指に色が付かなくなったタイミングで、パール塗料を吹きます。

ベースカラーが指に付く時にパールを吹くとパールの顔料がベースカラーに埋まってしまい、発色が悪くなります。

パール塗料の希釈率はパール10に対してシンナー10なので、水のようにシャバシャバなりますから、薄く薄く塗り重ねないと100%タレます。

タレるとやり直しになるので慎重にやりましょう!

私は1度垂らして、ベースカラーからやり直した事は秘密です。(笑)

8
パール塗料がある程度乾いたら、最後にクリアを吹いて、完全乾燥させれば完成です。

今回、ナンバーで隠れない部分へのゴミの付着はほとんど無かったので、そのまま取り付けしています。

冬な事もあり、磨きはもう少し時期をずらして行う予定です。

9
色はほぼ、合っている感じがします。

写真ですと、バンパーと比べてベースの方が濃く見えますが、目視で見ると同じ感じに見えますね。

パールはシルバーと比べて、ムラになりづらい気がしました。

10
ベースが同色になったおかげで、ベースが目立たなくなり、後付け感は無くなったかな〜と思います。

最後までお読み頂きどうもありがとうございました。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

外気温センサーの故障&交換

難易度:

テンションコードの修理です。(答え合わせ編)

難易度:

ブーストトランスデューサ交換

難易度:

フロントグリル スターマークの塗装

難易度:

ドライブレコーダー(70mai A510)の購入と目立たない取付け方法

難易度:

テンションコードの修理です。(作業編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月16日 21:28
こんばんは😄
一体感あってスマートですね✨
作業中の充実感と取り付け後の満足感
まさにDIYの醍醐味ですね〜♪
コメントへの返答
2025年1月16日 21:54
UBO様、こんばんわ。
そうですね。樹脂の黒よりも、まとまった感は出ましたね〜

そうなんです。確かに充実感と満足感は良いのですが、ミスった時の失望感は半端ありません(笑)

結局、塗装でミスると一番最初まで戻らないといけなくなり、今までの時間と労力が全てが無になるので、ハンパなく心折れます。

UBO様なら判って頂けるかと、、、、(笑)
メッセージどうもありがとうございます。
2025年1月20日 16:50
塗装できる人、尊敬します。上手くいかないんですよね。(^^;
コメントへの返答
2025年1月20日 18:37
meitantei様、初めまして!こんばんわ。

メッセージありがとうございます。

塗装の件、お褒め頂き恐縮ですが、今回もパールで垂らしてやり直していますし、私も結構失敗しています。(笑)
塗装は本当に奥が深いですね〜

下地がほぼ8、9割を占めていますから、まずは下地作りをガッチリやっておけば、手順さえ間違わなければ、それなりに仕上がる様な気がしています。
お互いDIY塗装頑張りましょう!(笑)

今後ともどうぞよろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #ゴルフカブリオレ エンジンスターター取付け完了!!その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2983970/car/2595147/6252292/note.aspx
何シテル?   03/05 23:32
つかさん1968です。どうぞよろしくお願いします。 車いじりは基本DIYで行っています。 いつかはオープンカーという想いをようやく、叶えることができました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドディフレクターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 18:30:07
今年も香箱蟹を堪能。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 08:04:06
飛び石対策しました。(フロントフェンダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:29:08

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
ゴルフ6カブリオレからメルセデスAMG C43カブリオレに乗り換えました。 車体色がダ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ホンダCRーV(RE4)からの乗り換えです。 CRーVも非常に良かったのですが、荷室へ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
(C43に乗り換えた事により、現在は長男が引き継いで乗っています) フォルクスワーゲン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation