• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラキラのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

運転記録証明書

運転記録証明書交通安全センターから封筒が届いていました.
自分の免許点数がわからない・・・というか
はっきりした点数を知りたくて累積記録証明書を申請していました.

一時期・・・、ひょっとして累積+16点??と、疑っていまして、
その真偽を確かめたかったのです.

結果はOK!
現状満点の0点!との表記を見て安心しました.
根拠となる履歴も一緒に取ってみました.
運転記録証明書.ここ5年のものということです.
もっとも現在の免許(3枚目)の取得は約4年前ですから、それ以降になります.
(交通違反は反社会的で不名誉な記録なのですが・・・あえて)

1→田園調布警察での速度違反→(2点).
それが消えないうちに(1年以内)・・・
2→上越高速道(長野)での速度違反→(12点).
この時すでに累積14点で90日(45日)免停という大ピンチ!
3→この後、再び1年経たずに同じ上越高速道で覆面に・・・速度違反→青(2点).

これで累積点数は16に達し、免許返納の通知を覚悟していました.
でも長野県のセンターからは2点の通知が届き ↓

しばらくして来たのは「運転免許更新通知??」.
「まっ、後はどうなってもいいや!」ということで、免許更新しました.

90日免停(14点)と1年以内の(2点)は合計されて16点になるはずなのに・・・
なぜ16点とカウントされなかったのか??
これがもし赤(3点以上)だったら雷が落ちたのだろーか??

こうして履歴を取り寄せてもよくわかりません.
私の点数の認識があやふやなのかもしれませんが、
証明書が発行されると新たなスタートに立った気がして少し気分がいいです.

で、SDカードなるものが同封されて・・・
なんでもカードになっちゃうんですねえ.
(納付書によくわからないままに一緒にチェックを入れたら来てました)

↑こう書かれていると何だかすごいことをしたようで・・・
「安全運転」は
みんなのため
自分のため、
とにかく・・・
差当り・・・
できればズッと・・・
0点で・・・
みんなに迷惑をかけないようしなければなりません.
Posted at 2011/01/22 05:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転免許 | 日記
2009年12月02日 イイね!

爆走~横浜→富山 オービスチェック!

2009・11・22

ユピテルの新型搭載した友人が、危うくネズミ捕りに・・・・.原因は「気持ち良くて音に気付かなかった」とか.山梨「白州蒸溜所」付近でのこと.さもありなん.青く晴れて澄み渡った空.レーダーのことも忘れたくなりまする.

でも、こちらはクビの皮一枚で繋がっている身.積極的に覆面やオービスを意識しなければ免許が空に消えてゆきます.探知機警報以外に脳にもオービス設置場所を叩き込んでおかなければいけません.そこで横浜(都築IC)→富山(富山IC)のオービスチェックしてみました.今回は往路のみ.

■環 八 通
世田谷区砧公園 (東名用賀入口のすぐ先) Hシステム
■関 越 道 59.6KP
花園ICより3.5㎞付近. Hシステム
■上信越道 15.4KP
吉井ICから2つ看板.甘楽PAの真横! Hシステム
■上信越道 117.3KP
千曲川さかきPA10㎞.有明山トンネル出口先. Hシステム
■北 陸 道 276.6KP
入善PAより1㎞先. レーダー
■北 陸 道 244.3KP
立山ICより2㎞先. LHシステム

ちなみに前回捕まったのは(2009・04・09)、上信越道下り(千曲川さかきPA10㎞117.3KP)「有明山トンネル」出口約2㎞先のオービスでした.これ2008・11に新設されたものらしく、うちのセルスターは未更新で一般レーダーの反応しかしませんでした.

最近のコムテックでは更新無料の機種が出ていますが、これからはこれが主流になるんでしょうね.

いぜれにせよ、レーダー探知機もいいですけど、生活圏外に出る時はあらかじめオービスチェックする必要がありますね.

※以下はゼンリンの地図「いつもNAVI」.拡大して「オービス」をクリックすると、最新のDATAが見事に表現されます.↓
関連情報URL : http://www.its-mo.com/
Posted at 2009/12/02 21:50:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転免許 | 旅行/地域
2009年09月29日 イイね!

アキラキラ 長期免停~その2

アキラキラ 長期免停~その2ありゃりゃ、

昨年の田園調布警察署前での2点がまだ残っていました.
(すでにクリアしていたと勘違い)
あと4日で12点だったのですが加算で14点・・・.
いずれにせよ90日の長期免停はゆるぎません.
首の皮一枚ってトコなのです.

で、45日の短縮講習・・・・・・




運転試験場での技能実習~.
指導員が?????
「おいおいおい」「今の右折、ライン最高!」「左寄せも完璧だっ!」「うまいんじゃないの?なんで?ここで取ったの?」

「はい・・・・・・・・3枚目」とは言えませんでした.
構内ではうまくできるんですけど.

どんなに煽られてもアクセルは踏まない~流れに乗っても速度は出さない~乗らなきゃいいのだけど、でもそれはできない~免許に神様がいるんだったら拝みたいです~
Posted at 2009/09/29 11:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転免許 | 日記
2009年09月26日 イイね!

アキラキラ 長期免停~その1

アキラキラ 長期免停~その14月に・・・・・
ここで、「熱血爆走~」何あんて書いたら、長野県のケーサツからお手紙が来ました.怪しげな発光があったのですが・・・オービス写真、しっかり撮られていました.だ~れも走ってない高速道路でのこと.
思えば「春の交通安全週間」でオービスが動いていたんですね~.爆走の代償は大きかったです(怒).

○○○ジャンクション80㎞のところを137㎞の57㎞OVER!90日の長期免停(実質45日).罰金 8万円.短縮講習費 27,000円.これをクリアしてなんとか免許は戻って来ましたけれど・・・・後一年は執行猶予期間みたいなもの.うまくいけば点数が戻ってきますけど・・・・一発でおしゃかなので、恐る恐る乗っております(悲).

今月、すでに「秋の交通安全週間」.平成21年9月21日(月)~平成21年9月30日(水) .みなさんも気をつけてくださいね~(愛).

※違反当日から免許帰還まで、先方の事務処理も含め、何やかや丁度5ヶ月間かかりました.長かったです.(涙)
Posted at 2009/09/26 21:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転免許 | 日記
2008年03月30日 イイね!

さらば!ワカバ

さらば!ワカバ運転免許取得から1年過ぎた.この1年何事もなかったかというとそうではない.駐禁が1回.15,000円支払いで減点なし.だから前歴はクリア!これを待っていた.でも・・・.
取消しになった事故自体はそれほど大きなものではない.だが、それにまつわるコストと時間と今後のリスクはとてつもない.だから・・・・ここでの趣味も含めて、道楽としてのクルマいじりなんぞはもってのほかなのだが、やめることはできない.ま、速度を出し過ぎず、事故を起こさないこと.これを肝に銘じよう!
Posted at 2008/03/30 23:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転免許 | 日記

プロフィール

「[整備] #MR-S ツインスプリング その12(211,400km) https://minkara.carview.co.jp/userid/300014/car/223263/8343352/note.aspx
何シテル?   08/25 18:50
横浜でDIYした銀色MR-Sに乗ってま~す. 第3京浜や横浜横須賀道路がテストコース! みんカラはじめてチューニングを知りました。諸先輩には感謝してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサスアーム ピロ圧入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 10:06:38
電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 04:12:54
ウォーターポンプ交換&サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 04:06:06

愛車一覧

トヨタ MR-S アキラキラ号 (トヨタ MR-S)
最近、MR-Sを取り上げ 旧名車扱いしてる記事を目にする。 だが無改造の初〜中期車は 言 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005・07.中古で購入.同年12・21に没した2003年式のMR-S.短い付き合いで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation