• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月06日

MAZDA2 あれこれ(SPORT編)

MAZDA2 あれこれ(SPORT編) 2020年式
MAZDA2 SMART EDITION (6AT) から

2023年式
MAZDA2 15 SPORT (6MT) へ
乗り換えてもうすぐ1ヵ月。

今朝は洗車しながら、
前車(2020年式)から何が変わったか、あれこれチェック
MAZDA2にご興味がない方は、あしからず (笑)

先ずは高圧縮エンジンになりました。
昨日のドライブで約289Km走って、メータ表示の燃費は17.2Km/L
峠道往復や山登り多めだけど、中々の燃費。
非力なガソリン車だけど、高圧縮になり、今までより500回転下がった所でトルクがピークになったので乗りやすいと思います。


ルーフがブラックになりました。さすがメーカー作業キレイな仕上げ。フィルムだから経年変化が気になる。
あとフロントガラスが遮音ガラスになったけど、UVとIRカットの選択が出来なくグレードダウン(かも?) 気のせいか室内が暑いかも。猛暑だから?屋根が黒いから?


グリル周りが大幅に変わり、シグネチャーウィングがブラック系の塗装に。今までラッピングをしてブラックにしてたので、その苦労は不要に。そしてワンポイントのレッドもお洒落。MAZDAマークが大きくなった。シグネチャウィングの下側が大きく開いたので、なにか仕込めそう。
残念なのは、ヘッドライトがグレードダウン。ALHからHBCへ。シグネチャLEDも選べないのでデイライトもない。


フロント周りを横から見ると、スポイラーのように飛び出てますね。


リアもワンポイントのレッド加飾。BD系オプションのオレンジも似合うかな。


リアバンパー下回りもボディー同色になり一体感があります。標準でマフラーカッター装備。前車はオプションで追加したけど、後付け感のあったマフラーカッターと、標準装備のマフラーカッターは取付構造が違いますね。


室内は、マツコネ画面が8インチになり見やすくなった。フロントのデコレーションパネルは、同じくバイオエンプラの材質で黒光り(SPORT+と同じが良かったな) その他細かな点でシルバーの加飾がガンメタリックとレッドへ。シートが茶系から黒系に。ベタですが黒系シートの方が好みです。シートヒーターが無くなりました(残念)


ここが個人的には一番大事な点。6ATから6MTにしました!
U時のベゼルがガンメタリックに。このガンメタ結構イイ感じですよ。


ペダルが1個増えました。


フロアマット、クラッチペダル付近に写真の「もじゃもじゃ」が。クラッチ操作でフットレスト側面か、フロアマットが擦れたのかな?


自動防眩ルームミラーになりました。


ハンドル・シフトノブ・サイドブレーキが革巻き。ウレタンより断然良いです。


洗車が終わって帰宅途中に突然の豪雨・・・
駐車場に着いたら晴れ、そしてまた雨・・・
写真は雨上がりのルーフフィルムの撥水状況(キーパーコーティング施工済み)


番外編
アップガレージに行ったら、こんなの売ってました。これを付けるとNDっぽくなるかな (笑)


納車前から準備していたパーツたち。
1カ月点検後に順次取付予定


楽しみ (^^)




ブログ一覧 | MAZDA2 | 日記
Posted at 2023/08/06 21:29:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コレはアリだね☆
ハチロータさん

部品交換
rinta971さん

里親募集します。
しんちゃん@gun125さん

配色が好き
nishimu246さん

11/18 コバルトツーリング
かおるん☆さん

RIDERSHOUSEマフラーカッ ...
さんだー07Bさん

この記事へのコメント

2023年8月6日 22:06
https://www.faq.mazda.com/faq/show/6410?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=1244&commit=&form_type=advanced_search&keyword=Mazda2&page=1&search_category_narrow_down=1244&site_domain=default&site_id=1&sort=sort_keyword&sort_order=desc
フロントの遮音ガラスは熱線 約45%カット、紫外線 約100%カットではないのでしょうか。
コメントへの返答
2023年8月6日 22:29
情報ありがとうございます。確かにそうですね。よくわからないのは装備比較を見ると、BD、SPORT系はIRカットガラスの装備が選べなく、サンリットシトラスだけ標準装備。但しフロントガラス/フロントドアと書かれているので、SPORTはフロントドアが対象外なのか、IRカット性能が違うのか?
2023年8月6日 22:20
8インチモニタ-良いなぁ~!

近いうちにユニディでお披露目オフしなきゃいけないですね~(笑)
コメントへの返答
2023年8月6日 22:37
こんばんわ。1インチ大きいだけですが見やすくなりました。
そうですね。例の場所で (笑)
2023年8月6日 22:35
σ( ̄∇ ̄;)も色々.......

・やっぱ高圧縮仕様万歳!
初めてエンストしたのが一昨日の(土)
ニュートラルにしたつもりが①で
クラッチ離したら「ドスン!」(笑)
駐車場で良かったわwwww
それ以外一般公道やら駐車場では
下から鬼トルク?でエンストする気配が無いですね。

・やっぱBLACK TONE EDITION欲しい!
って事で、切削加工のギラつきがイヤで
旧BLACK TONE EDITION用
現15MB用アルミ発注しましたwwww

・やっぱデコレーションパネルは~💢
合皮とはいえレザー調で赤ステッチが♥️
ステアリング、シフトノブ、サイドブレーキには赤ステッチ無いですが、
シートが黒地の赤ステッチで
丸型のエアコン吹き出し口の
赤丸とピアノブラックとマッチして
良さげです!。

・やっぱ欲しいよシグネチャー(泣)
ALH非採用のただのポジション球で
たまに街中で見かけるシグネチャーライト付のマツダ2を見ると.......(泣)。


こんな所ですかね~♪

あとKeePerさんちゃんとルーフフィルム
部分も施工したんですね。
何故マツダはやらないのか?
不思議だわ~♪。

因みにσ( ̄∇ ̄;)も白うさ用のパーツ
AutoExeのボンネットダンパーと
何故か買っちゃったNGKRXプラグが
持ち越しに(笑)。

とはいえ、この酷暑の中ですから~


9月位までは保留ですね。

とはいえDEデミオ時代とは違い
ボンネットの前後長が長くて
重量自体も重め(汗ww)。


ウォッシャー液補充位しか
触りませんが、出来れば早い内に
ボンネットダンパーは取り付けたいです。
コメントへの返答
2023年8月6日 22:58
ALHが選べないのは、本当に残念仕様です。
ルーフフィルムに凹凸があるので、KeePerさんもムラが出来るので基本的には施工しないそうです。ムラが出来ても良いので施工をお願いしました。
酷暑で無理は禁物。ボンネットダンパー楽しみですね。
2023年8月6日 23:10
内装についてですが…
SPORTは旧BTE
SPORT+は旧L Package
それぞれ集約してブラッシュアップした
↑な感じですなあ
ただガソリン仕様のSPORT+は出すべきだったかな?
まあ世間の顔色見て追加じゃないかとは思いますが…

シフトプレートのU字リングですが
当社的には旧CX-3に設定があったピアノブラック調
↑の方が好みです
デコパネはどうせスグと思っていますよ(笑)

またマフラーカッターは標準装着とDOP装着では別物
ご指摘のように標準装着では留ボルトがなく
一体構造になっています

>ALH
SPORT+以外MOPも廃止してしまったのは改悪だな(笑)
安全装備系はMAZDAの良心だったんですけどねえ
コメントへの返答
2023年8月6日 23:41
今後値上げタイミング(年次改良?)があった時、しれ~とALHになってそう(笑)
デコレーションパネルは、いつでも変えることできますが、1ヶ月点検まで現状を維持しようと思いまして。あと1週間チョット我慢。

プロフィール

「@nissy307さん 間もなくですね!
御守りの効能チェックに使用してるアプリ便利ですよ♪ Sound Analyzer Basic」
何シテル?   04/29 16:58
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation