• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱでんとんのブログ一覧

2023年08月11日 イイね!

なかなか良いかも

なかなか良いかも夏休みスタート

はじめて、ドライビングシューズ風?を買ってみました。と言っても本格的なシューズではなく、お手軽に購入できるシューズ

ラーキンス LARKINS L-6236
かかと部が丸くなっててアクセル操作しやすいことを期待


早速、今朝は近場でMT練習かねてドライブ
朝から圏央道(上り)は大渋滞!


サイクリストの方には有名な場所?
この横断幕、また新しくなった?


今日の目的地はは宮ケ瀬湖


ドライビングシューズはどうだったかと言うと・・・
大きめな作りなので、普段よりワンサイズ小さいのにして正解でした。
かかと部が丸いとオルガン式アクセルペダルの操作がとてもし易く、そして疲れにくいと思います。ソールも薄いので操作感も伝わりやすく良いですね。
しいて言えば、ちょっと蒸れやすいかな。

運転が楽しくなるグッズが増えました (^^)
Posted at 2023/08/11 20:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年08月11日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!8月18日でみんカラを始めて5年が経ちます!

BMアクセラに乗換えた時、みんカラを再開、富士山ドライブも始めて5年。早いですね (^^)
最近はマツダしか乗ってませんが、クルマ好きの皆さん
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/08/11 09:40:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

MAZDA2 あれこれ(SPORT編)

MAZDA2 あれこれ(SPORT編)2020年式
MAZDA2 SMART EDITION (6AT) から

2023年式
MAZDA2 15 SPORT (6MT) へ
乗り換えてもうすぐ1ヵ月。

今朝は洗車しながら、
前車(2020年式)から何が変わったか、あれこれチェック
MAZDA2にご興味がない方は、あしからず (笑)

先ずは高圧縮エンジンになりました。
昨日のドライブで約289Km走って、メータ表示の燃費は17.2Km/L
峠道往復や山登り多めだけど、中々の燃費。
非力なガソリン車だけど、高圧縮になり、今までより500回転下がった所でトルクがピークになったので乗りやすいと思います。


ルーフがブラックになりました。さすがメーカー作業キレイな仕上げ。フィルムだから経年変化が気になる。
あとフロントガラスが遮音ガラスになったけど、UVとIRカットの選択が出来なくグレードダウン(かも?) 気のせいか室内が暑いかも。猛暑だから?屋根が黒いから?


グリル周りが大幅に変わり、シグネチャーウィングがブラック系の塗装に。今までラッピングをしてブラックにしてたので、その苦労は不要に。そしてワンポイントのレッドもお洒落。MAZDAマークが大きくなった。シグネチャウィングの下側が大きく開いたので、なにか仕込めそう。
残念なのは、ヘッドライトがグレードダウン。ALHからHBCへ。シグネチャLEDも選べないのでデイライトもない。


フロント周りを横から見ると、スポイラーのように飛び出てますね。


リアもワンポイントのレッド加飾。BD系オプションのオレンジも似合うかな。


リアバンパー下回りもボディー同色になり一体感があります。標準でマフラーカッター装備。前車はオプションで追加したけど、後付け感のあったマフラーカッターと、標準装備のマフラーカッターは取付構造が違いますね。


室内は、マツコネ画面が8インチになり見やすくなった。フロントのデコレーションパネルは、同じくバイオエンプラの材質で黒光り(SPORT+と同じが良かったな) その他細かな点でシルバーの加飾がガンメタリックとレッドへ。シートが茶系から黒系に。ベタですが黒系シートの方が好みです。シートヒーターが無くなりました(残念)


ここが個人的には一番大事な点。6ATから6MTにしました!
U時のベゼルがガンメタリックに。このガンメタ結構イイ感じですよ。


ペダルが1個増えました。


フロアマット、クラッチペダル付近に写真の「もじゃもじゃ」が。クラッチ操作でフットレスト側面か、フロアマットが擦れたのかな?


自動防眩ルームミラーになりました。


ハンドル・シフトノブ・サイドブレーキが革巻き。ウレタンより断然良いです。


洗車が終わって帰宅途中に突然の豪雨・・・
駐車場に着いたら晴れ、そしてまた雨・・・
写真は雨上がりのルーフフィルムの撥水状況(キーパーコーティング施工済み)


番外編
アップガレージに行ったら、こんなの売ってました。これを付けるとNDっぽくなるかな (笑)


納車前から準備していたパーツたち。
1カ月点検後に順次取付予定


楽しみ (^^)




Posted at 2023/08/06 21:29:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年08月05日 イイね!

今朝の富士山(癒し)

今朝の富士山(癒し)いつものように早朝(深夜?)スタート
仕事・暑い・もろもろの疲れは、早朝のドライブが癒されます♪

鹿・小動物と遭遇し注意しながら山中湖に到着
残念ながら富士山は雲の中・・・

そんな時は、ライブカメラを見ながら場所移動
日の出時間頃、忍野付近で見えました




そのまま河口湖へ
ラベンダーの見頃は過ぎたけど香りはラベンダー








さらに、朝霧高原へ




そして、御殿場口新五合目
山頂見えず・・・


その後、富士スピードウェイ前を通過し三国峠へ
登り勾配がきついと適切なシフト操作が難しい~
シフトアップすると失速
シフトダウンするとガクガク (笑)

そんなこんなで、山中湖に戻ってきました。
富士山周遊(左回り)完了

帰り道、自宅近所のオートバックスに寄ったら、電源分岐ターミナルが、とっても安く売ってたので衝動買い。掘り出し物が買えた満足感も癒されますね (笑)


本当は洗車したかったけど、あまりにも暑すぎるので止めときました。
Posted at 2023/08/05 19:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2023年07月21日 イイね!

ならし運転

ならし運転7/21 備忘録
数年前から、🍦びわソフトのリクエストがあり、私の「ならし運転」も兼ねて、千葉ドライブに行ってきました。

出だしから渋滞でクラッチ操作は大変だ・・・早速、大黒PAで一休み


さらに渋滞が断続的に続き、海ほたるでまた休憩
ここで、南房総の道の駅を3か所以上回りスタンプを押すと、それぞれのお店で特典があることを知り、道の駅めぐりも兼ねて出発~


袖ヶ浦から下道で
先ずは富津岬、はじめて来ました!


さて南下を開始
道の駅「きょなん」見返り美人
スタンプ1個目


道の駅「富楽里とみやま」
本日リニューアルオープン
スタンプ2個目


なんと、佐藤商店の🍌バナナを1本使った、🍌バナナジュースを販売してる。


賞味期限10分!
これは凄く美味しい!🍌バナナのおいしさをダイレクトに飲んでいるけど食べている(笑)


移動途中に立ち寄った富浦駅。
可愛らしい駅舎とMAZDA2 なかなか似合ってる♪


道の駅「おおつの里」夏季期間はお休みでしたがスタンプゲット


目的地
道の駅「とみうら」枇杷倶楽部
近隣の海鮮食堂ISOBAでお昼を食べてから、待望の🍦びわソフトをGET!
スタンプ3個を達成したので、🍦びわソフトが50円引き!
おししいですね~枇杷はさりげないフルーティーさを演出してる。


まだ時間があったので更に南下して
道の駅「南房パラダイス」
空はすっかり夏空。アロハ~


最近は千葉フォルニアでヤシの木と撮影出来ないけど、こちらの駐車場でヤシの木と撮影。気分はハワイです(笑)


帰宅前に、みん友さんが訪問していた木村ピーナッツへ。
当然、🍦ピーナッツソフト。
これはとっても感動する美味しさ!
今日は、🍦ソフトクリーム2本目、🍦びわソフトが霞んでしまうくらい美味しい。
ピーナッツ感がすごいです。


さぁ丁度良い時間になったので帰宅します。
帰りは高速で一気に北上。
海ほたる前で徐々に渋滞となってきたので、トイレ休憩で海ほたる。
今日は、2台の新型MAZDA2を見かけました。こちらはレンタカー。


佐藤商店の🍌バナナが枇杷倶楽部で販売してたので購入。
少し黒く熟すまでお預け。
考えて見たら、木村ピーナッツの近所に佐藤商店がありましたね。


ほぼデザート三昧なドライブですが、少しMTに慣れてきたかな。








Posted at 2023/07/23 06:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちゃむとさん、今シーズン最後でキレイな雲海を見れました♪」
何シテル?   11/17 10:57
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation