• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱでんとんのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

今日は1シーターです

今日は1シーターです先週から子供部屋の模様替えで木製のシステムベッドを解体することに。
これが結構大変で、分解しても大きいし重いし置き場もないし一苦労。

そして本日、粗大ごみとして持ち込みました。
どうせ行くならあれもこれもと増え、そんなにMAZDA2に積める?

結果 がんばりました 110Kg!

大人2人分程度だけど、荷物は自分で乗ってくれないので積み込み作業も一苦労😫


木製ベットを分解しても2m弱の部品が数点あったけど、助手席を倒せば何とか入りますね。
マットレス(スプリングなし)とスノコが意外に体積があり後部座席もこんな感じになり、1シーターです😉


ポリタンク2個、ボディーボードや座椅子も詰め込んで、トランクから見ると隙間ありませ~ん。


帰り道は110Kg軽くなり、ほんのひと時だけ加速が良くなりました😁
Posted at 2022/07/09 23:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2022年07月02日 イイね!

今朝の富士山(7月)

今朝の富士山(7月)土曜日の早朝、五合目に行ってきました。
もうすぐマイカー規制ですね。

何やら光が・・・


山梨側は山開き。山頂に向かう人々の明りでした。
🎐夏シーズンですね。


こちらは五合目。日の出を待つ人々 
気温は16℃ 上着は必須です。


日の出 ⛔進入禁止の標識に見えませんか(笑)


ちょっとした雲海


朝焼けのはじまり
猛暑ですが山頂には残雪がありますね


ワイルド MAZDA2(笑)


山中湖のコンビニで買ったパンも五合目ではご覧のように風船状態🎈


おそらく次に五合目に来れるのはマイカー規制が終わってからかな


いつもの所で一休み


今日は帰宅前に立ち寄りするところがあり津久井湖で時間調整


今日の朝ドラに仮設で取り付けた新しいドラレコ
養生テープで貼り付けてたけど


気温が上がってきたらご覧の状態
貼り直して無事に帰宅。


本当は日曜日にドラレコ付けようかと思ったけど、帰宅後の部屋の片づけで疲れ果て断念・・・
Posted at 2022/07/04 22:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2022年06月18日 イイね!

良かったキレイになりました!

良かったキレイになりました!昨日のブログで書いた、ウィンカーレバーの油じみ?

みん友さんよりコメントを頂き「とりあえずアルコールで。」

早速、試して見ました。

before


after


あら不思議、キレイになりましたよ!

ちゃむとさん、サンキューです👍

みんカラは貴重な情報交換の場で助かります。

使用したのはコチラ
かるく拭いた程度です。拭きすぎると文字が消えたり悪影響があるかも知れないので自己責任で。



Posted at 2022/06/18 17:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2022年06月17日 イイね!

MAZDA2 12カ月点検 (2年)

MAZDA2 12カ月点検 (2年)コロナ禍とともに乗り換えて、まもなく2年。
法定1年点検 無事に終了。

と言っても気になる所がありまして・・・
最近ハンドル据え切り(付近)した時、異音がする件
調べて頂いた結果、ステアリングギヤーのガタつき?個体差?で走行上は問題ないとの事です。ちょっと様子を見ることにして悪化するようだったら交換することにしました。ちなみにこの部位は5年保証で、それまでには交換かな (^^)

※画像はネットより借用

余談ですが、ギア?ギヤ? JISでは「ギヤ」 私はなんとなく「ギア」と書いてることが多いですね。

あと点検の帰り道で気づいたのが、ウィンカーレバーに油じみ?
記憶にないけど、DIYパーツ交換時に油っぽい手で触ってやらかした?
太陽光が差し込むと結構目立つ~ 数か月すると気にしなくなるかな~😢


次の点検は12月。ステアリングの異音が悪化しなければ良いけど・・・
Posted at 2022/06/17 22:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2022年06月12日 イイね!

今朝の富士山(6月)

今朝の富士山(6月)梅雨の合間の富士山へ
と思いましたが、
今日の午前中は須走口は通行止め
スーパー坂道RUN開催

お邪魔しないように湖畔に到着


梅雨っぽい空に笠雲
休憩しながら笠雲の移り変わりを観測

 ↓

 ↓

 ↓


青空も見え笠雲も小さくなってきたので
そろそろ別の場所へ移動~


二十曲峠に到着
工事中でした。


あ~山頂も見えない。


自衛隊の方々もいらっしゃいましたが


隊員の方が通行止めのゲートを閉めていたので、なにか任務遂行をされていたようで、ごくろうさまです。


かなり早いですがお昼ご飯はこちら
「渡辺うどん」 初めて来ました。
オープンは11時のようですが、10時30分過ぎに行ったら入店できました。


暑いので
肉玉冷やしつけうどん(中)550円を注文


うどんは冷やし、つけ汁は熱々
サイズ(中)は、ちょっと少なめ。(大)でも良かったかも。
つけ汁が美味し~完食、ごちそうさまです。
次回はスタンダードのうどんを食べて見ようと思います。

帰宅途中、みん友さんとすれ違いましたが
ハイドラに映っていなく、ハイタッチ後に表示・・・。
失礼しました。GPSの更新が遅いのかな~


帰り道、後方の方が車間を詰めてくるんですよね~。
そんな自分も気をつけないと。皆さんご安全に。
Posted at 2022/06/12 18:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

「@ちゃむとさん、今シーズン最後でキレイな雲海を見れました♪」
何シテル?   11/17 10:57
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation