• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱでんとんのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

動画配信はどうするの?それならやってみよう!

皆さん当り前にYouTubeなど動画配信してますが、自分は未経験者 (^^;)

ユーチューバーになる気は今のところゼロですが、どんな感じの流れで動画アップして公開するか興味があったのでチャレンジです。

Googleアカウントのままだと、登録名がそのまま表示されるので、新規チャンネルを作成しニックネームをみんカラと同じ、「ぱでんとん」にしてみました。チャンネルアイコンの画像もアップ。

準備完了!
いよいよ、動画データを選択してアップ。
アップロードした動画について設定をします。
YouTube Stadio(ベータ版)でコメントや公開方法など編集。
とりあえず限定公開(URLを知っていれば誰でも見れる)で。

最後に動画のURLをコピペしてホームページなどに貼りつけ。

今回、初めてのアップは、先日スマホで撮影した「山中湖で撮影した逆さ富士」。
もしよろしければ、ご覧いただければ幸いです。



実際にやってみた感想・・・
ほんの少しだけど、時代の流れに追いついたかな(笑)
バックグラウンドにミュージック♪がないと寂しい。
Posted at 2019/01/26 02:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2019年01月19日 イイね!

逆さ富士に挑戦

今更ですが、1/19(土)のブログです。
タイトル通り「逆さ富士に挑戦」してみました。
場所は、山中湖 長池親水公園 駐車場。

気温はマイナス6℃ 寒いけど無風。
今日は風もなく湖面も静まっていたので撮れそうな予感。
alt

こちらはパノラマ台方面。nissy307さんがいらっしゃいます。
何してる?で、「おはようございます」のご挨拶。
alt

そろそろ、日の出での時間。
ちょっと湖面が・・・
alt

さらに☀が昇り、うっすらピンク色に。イイ感じで ダブル🗻‼
湖面の🗻もピンク色に染まるんですね。感動です。
alt

alt

長池親水公園にて、アクセラ君と🗻
☀が眩しい。けど☀は暖かい。
alt

逆さ🗻を逆さにしても・・・誰も気づかないかも(笑)
alt


明るくなった頃には、鏡のような湖面も終了。
alt

山中湖畔をぐるっと一周ドライブ🚗してから、平野湖畔で📷
alt

そのあと、パノラマ台へ。 今日は空いてる。
alt

alt

午後は、子供も参加する市民コンサートを見に、奥さんと電車でお出かけ。
ウクレレ、尺八、オカリナ、吹奏楽、色々なアンサンブル♪で、面白かった。 
帰りに、ミスドで限定販売中 Toshi Yoroizuka のドーナッツ🍩を買って帰宅。
最近、残業続きで疲れていたので、今日はリフレッシュできました。

「がんばれ自分!」今週も頑張るぞ ‼
alt



Posted at 2019/01/23 22:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2019年01月04日 イイね!

2019年 上野🐼初参り

2019年 上野🐼初参り今日は、奥さんの癒しである上野動物園🐼シャンシャン参りに行きました。

10:15 頃到着。入場券は5分程度で購入できたけど、シャンシャン見るのに90分以上待ち。今でも大人気。

奥さんは、並んでいる間、上野動物園のライブカメラで、シャンシャンの行動チェック。笹をムシャムシャ食べているので、90分後には寝てる可能性が高いそうです。
さすが、自称🐼シャンシャン・ウォッチャー。

11:40 頃、2019年初シャンシャンにご対面!
お昼寝タイム寸前。ギリギリ間に会いましたよ。
寝ているときが多いので、今年は新年からついてる!

お昼寝場所を求めて、いつもの木の上に。
今年もヨロシク♪


目の周りが黒いからわからないけど、目は眠そう。


そして、木にもたれかかってお昼寝モードへ。


シロフクロウにも参ります。金運アップお願いします(笑)


朝ドラでお逢いする、シカさんの勉強。ナルほど。


立派な角の牡鹿。朝ドラ中にお逢いしたらビビります。


隣接する「上野東照宮」もお参りしてきました。


わが家は今日でお正月モードはおしまいです。





Posted at 2019/01/05 10:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2019年01月03日 イイね!

B110サニーのレースカーは迫力が違う

B110サニーのレースカーは迫力が違うお正月3日目。家族でイオンモール座間へ。
隣には、日産カレスト座間があり、元々は日産自動車座間工場の跡地。
自分も昔々・・・小学生の社会科見学で、当時の座間工場に行きました。

イオンモール内にNISSANの展示ブースがあり、今は旧車のサニーを展示。
最近は、旧車を「ヘリテージカー」と言うらしいけど馴れないです。

タイトル画像に乗せた写真は、当時?衝動買いしたB110サニークーペのチョロQ。
ホコリまみれになってましたが、洗車(笑)して写真を撮ってみました。

B110サニーのエクセレントクーペをベースにした本物のレース車両。
前方に飛び出た「フロントスポイラー」
反り立つ「リアスポイラー」
SUV以上に隙間がある「小径極太スリックタイヤ」
そして「オーバーフェンダー」

ちなみに、「チバラギ仕様」という言葉がありますが、あちらは
出っ歯、竹やり、シャコタン、オバフェンなど、ちょっと趣旨が違うので別物です。

左側:KPB110、右側:HB310
alt

1973年日本グランプリ(TS-aクラス)優勝車
alt

反り立つリアスポイラー
alt

迫力のオーバーフェンダーとスリックタイヤ
alt

こちらも迫力のフロントスポイラー
alt

当時、先進のDOHCエンジン搭載。
SUツインキャブ?からテニスボール発射(笑)
alt

スパルタンな車内
alt

流石レースカー 1598cc / 200ps以上 / 9400rpm !!
alt

この迫力が凄くて、つい写真をいっぱい撮っちゃいましたが、意外にお客さんは少なめ。
車好きのおじさんしか、喰いつかないのかも。当然ですが自分も車好きのオッサンですけど(笑)
折角なのでアンケートを答えて、「スカイライン 2000GT-R」の紙フォルダーを貰いました。alt

ダットサンサニーエクセレント クーペ1400GX KPB110 について詳しく知りたい方は
NISSANのヘリテージカーコレクションのホームページをご覧ください。
https://nissan-heritage-collection.com/DETAIL/index.php?id=62








Posted at 2019/01/03 21:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月02日 イイね!

パノラマ台で新年のご挨拶

パノラマ台で新年のご挨拶早朝4時ごろ出発。目的はパノラマ台からの富士山へ新年のご挨拶を兼ねた朝ドラ。
道志みち(迂回路)で、ちょっと迷子に。通行止め突き当りでUターン。
あとで、皆さんに聞いたらUターンしなくて右側に山を降りれば良いことを知りました(笑)

凍結が無いか注意しながら無地にパノラマ台に到着。
すでに、nissy307さんが到着されており、新年のご挨拶。
その後、ちゃむとさんも到着し、新年のご挨拶。


皆さんとお話ししながら日の出が始まりました。
上空に露出を合わせてから富士山に向けると、朝日でオレンジ色になった富士山が撮れました。
富士山に新年のご挨拶。


皆さんのお車を正面から撮ると逆光でこんな感じ。


3人のシルエット。左から、nissy307さん・自分・ちゃむとさん だったかな?
お日様☀が昇ると暖かいです。


8時前に、nissy307さんと自分は離脱。


nissy307さんのご厚意で、山中湖の湖畔に連れて行ってもらいました。


みんカラさんで良く見るこの景色!nissy307さんありがとうございます。


nissy307さんとは、ここでお別れして最後に、ソロ写真撮影。
🗻富士山に破魔矢が刺さったような、不思議な雲でした。


道志みちに入って間もなく、NDが前方に。軽快にテンポ良くカーブを走り抜け、いつの間にか見えなくなり、その後ペースカーが入りさようなら~。
走行中でハイドラ画面も小さく確認してなかったのですが、もしかしてあの方かな・・・。


トイレ休憩で宮ケ瀬鳥居原へ。今日は流石に駐車場も空いてましたね。


相模川を下って帰宅途中、河川の駐車場も空いていたので撮影📷


新年明けて2日目、朝ドラを許可してくれた、奥さんにも感謝です。
午後は、家族で親戚と新年のご挨拶。
明日以降は、家族予定や仕事など色々あり、次の朝ドラはいつ行けるだろうか・・・。







Posted at 2019/01/03 01:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

「@nissy307 さん
お大事にしてください」
何シテル?   09/19 06:29
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 45
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation