• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

首痛

首痛 仙台ハイランドは,ロードスターとロータリー車がたくさんいました。

30分のフリー走行,30分の予選,7週の決勝模擬レースがあって,何と10000円。

レースではスタートダッシュで8台くらいかわし,
3台くらいに抜き返されてフィニッシュでした。

去年は途中で雨が降り始め,後ろから追いかけられて
ブレーキ遅らせすぎてコースアウト&リタイヤだったので,
完走できてよかったです。

たくさん走っておなか一杯になり,横Gで首痛になりました。

症状は完全に頸椎捻挫。首が痛くて動かせない。

ようやく症状も直ってきましたが,ダートラ野郎は横Gに慣れてないのと,
首周りの筋肉が衰えてきたのではないかと思いました。

来週末は全日本ダートラ最終戦,
首を直して,気持ちを切り替えて準備をして,備えます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/26 19:13:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ちんや食堂
chishiruさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年9月26日 21:10
良く走るお父さんだね(笑)
首直して、全日本、頑張ってね!ミラクルを期待しています。
コメントへの返答
2012年9月27日 9:52
せっかくロードスターもあるので,年一のこの行事は走っています。
レース気分も味わえてお得です。
さて,ダートラ最終戦に向けて,セッティングを少しいじろうかな・・
2012年9月27日 17:23
お疲れさまです(^^)

ハイランドの本コースをそれだけ走って一万円って、かなりお得に感じました。
楽しそうですね!
わたしも走ってみたくなります(^∇^)


その前に、
30日は切谷内での地区戦最終戦なので、
inabashi様の車載の動画を覗き見します(笑)


タカタの最終戦も頑張って下さい!
コメントへの返答
2012年9月27日 17:51
ダートラの人は,やっぱり走りそのものはダートの方が楽しいと思いますよ。

レース場は他人との駆け引きなんかを楽しいと思うかどうかでしょうか。

そう考えると,ダートレースはめっちゃ楽しい!?

切谷内は,砂利大目のときは少しアクションをを早め&多め,硬い路面がでてきているところは少しアクション遅め&少な目がベストかと思います。

かなり前の車載はFlipClipの終了により消えてしまっているのでご了承ください。
2012年9月28日 8:34
首筋、鍛えたいと思います
コメントへの返答
2012年9月28日 11:49
意識するに越したことはないかもしれません。

ヘルメットがやや重かったというのもありますが・・

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation