• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

09切谷内1本目、2本目

本番
朝4時半起床で、ゲートオープンの5時から30分ほど遅れて会場入り。
路面を慣熟歩行で確認。
公開練習で表面の土砂が掃けたが、その上に土砂を薄く戻して平らに固めて、散水してある。
N1クラスならウェットタイヤと思うが、SA1のゼッケン43だとどうか。
天気が持つとなると2本目勝負となるだろうし、370は切谷内と相性が悪いと思っているので、
480Rの14インチを前後に履くことを決める。

1本目・・・・・



車載を撮り忘れました。

で、無難に走って5位。


2本目に向けてまたタイヤで悩む。
曇りで、路面の乾きは遅いが、砂利は相当掃けている。

選択肢は480のまま走るか、15インチ(しかない)461Rkaiを履くか。

BSの開発担当者に話を聞くと、
480と461Rのゴムは同じ。
砂利が掃けたところに散水が若干残っていたとしても461でも勝負になる。
ただし、横に流すと急に流れるので、前に進める走りを心がける必要があるとのこと。

480だと・・・
前後14インチなのでよれるかな?
運転はしやすいだろう。
一発のタイムは期待しにくい?

461Rkaiだと・・・
履いたことない。
Zakiっちさんは嫌いと言っている。
DL勢は91でタイムを出している。
せっかく用意して、ここで使わずいつ使う?

などを考えた結果、461Rkaiを使うことにしました。

2本目

スタートはまずまず、
リヤタイヤの安定しない1コーナーは1速に落として無難に・・・
てっぺんのコーナーで予想以上にリヤがでる。
まだリヤがあったまっていない。
基本弱アンダー走りを心がけ・・・

ギャラリーコーナーもまずまず。

1コーナーは、おれは1速に落とすんだ!

てっぺんもまあまあ。

内周ヘアピンを過ぎて左フロントから異音!


パンク? まあ、とりあえず走り続ける!

最終テクニカルもそれなりにまとめて・・

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1255081842&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/5fd5d72b9a37609e9e8377d02d34942b/sequence/480x360?t=1255081842&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ベストタイム更新!
PDの方にベストタイムであることを知らせてもらう。

パルクフェルメに誘導される。

左前を確認。 マッドフラップのステーを巻き込んでる。
スーパードライタイヤは太いからなあ。
タイヤに大きなダメージはない模様。

その後、DC5児島選手が最終セクションで転倒!
清野選手はトラブル!?
大栗選手はわずかに私のタイムに届かなかった模様。

DC5川島選手も1コーナーで転倒!

みんな、攻めてるなあ。超ドライタイヤは難しいんだろうな。

EK9山崎サンは嫌いな超ドライではなく、ドライで出走。
0.8秒ちぎられる。 2位へ後退。

昨年のチャンプ柴田さんは4位のタイム。

ギャー、2位ゲット!


初めての超ドライタイヤで、
確かにリヤがあったまる前はリヤの動きが気になりましたが、
弱アンダー走りをすればその後は気になりませんでした。

ひとまず頑張りました。

勝てはしなかったけど、よかったです。

Posted at 2009/08/13 14:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34567 8
91011 12 131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation